潔 ノ 森

2004年03月31日(水)

桜が満開に



2004年03月30日(火)


H氏から頂いた Tulipa eichleri

ビザ申請のため、証明写真、預金残高証明書、住民票、査証申請明細書、ブラジル査証申請書を、明け方から正午にかけて一気に用意する。が、預金残高証明書は発行してもらえず。代理店に問い合わせて、代わりに往復航空券を急遽発行してもらうことに。市役所、金融機関から、自分の社会性の無さを認識させられ、へこむ。「ざまぁみろ」と自分に毒づいてみた。
土砂降りのような1日

縫製。無心に縫うことで気分が楽に



2004年03月29日(月)

発芽確認
□クサフジ(千葉県柏市産)
□セキヤノアキチョウジ
□ヤマラッキョウ
□ミナトベカナ
□ヒオウギ
□コリアンダー

チケットの申込み



2004年03月28日(日)

廃人。庭仕事もお休み



2004年03月27日(土)

甥、姪が泊りで遊びに来る

6時会場入り
大きな失敗をするが動揺しない。図太くなったもんだ



2004年03月26日(金)

旅行の資料検証

1日中、気が澱む。
こんな日は、何をしてもうまくいかない。

覚書

タペストリー
ベースの布(地面)に、緻密で夥しい数の紋様(生殖の連鎖、種の誕生と絶滅の軌跡)がビッシリと続く。
現在織られている所に人という刺繍糸が飛出し、紋様を覆っている。
毛足の長い布は燃え易いのだが…



2004年03月25日(木)

アマリリス、マランタの寄せ植え
シャコバサボテンの植え替え

阿佐ヶ谷にて27日の打合せ



2004年03月24日(水)

27日の仕事の目途がつく。ホッとする

NHK「趣味の園芸」フェスティバルへ
初めて行ったのだが、思いのほか面白い
テレビでお馴染みの先生方が、そこらをウロチョロしていて不思議な感じ
杉井明美さんを拝見することができた。やはり素敵な人

気分が高揚して財布の紐がおもいっきりゆるんだ
アマリリス‘Bi Papilio’を購入。 1球参千円也
・・・・・・
それはおいといて、小○谷ナーセリーの販売ブースを覗いたとき、店員さんが「マニアの方ですか?」と、ぼくに話しかけられた
それってどうなの…と思いつつ「ええ、マニアです。」と答える
さらに追い討ちをかけるように、「あーやっぱり!」とおっしゃる
やっぱりて…

全体の印象は散漫だったが、ここまで一つ一つのディスプレイの内容が違うと、かえって面白い
興味深かったのが、古典園芸のイワヒバとキンシナンテンの圧倒的な品格と存在感。ショックだった。しかしそのブースは人気無し、なんとも淋しい



2004年03月23日(火)

27日の資料集め。DIY、薬局で買い物

赤大葉高菜、二十日大根、カブの収穫。親にも好評



2004年03月22日(月)

流行のクリスマスローズ。風情が無いのが難点

河原撫子の発芽確認

寒い1日



2004年03月21日(日)

旅行のための資料集め

カンパニュラの植え替え、ダルマギクの挿し木
DIYで27日の買い物

ミヤマオダマキとラミウムを、紅葉3本が植わってた場所へ地植えする
和解の印



2004年03月20日(土)

真冬の天気。室内で1日マフラーを巻いて過ごす

覚書

単調な作業と冷静な判断(観念と素材の狭間を感覚で制御する)によって作品を完成させる。その2つは、同一人物によって成されることが望ましい
(ART)が(技術)である由縁。普遍の先に個性がある



2004年03月19日(金)

ケールの収穫
試しに生で食べたら臭みが無い

モデリング

S.indica双葉確認

ソメイヨシノ開花



2004年03月18日(木)

リンドウの双葉確認。

寄せ植え(メキシコ原産)
□ チグリジア Tigridia pavonia
□ サルビア・ブキャナニー Salvia buchananii
□ サルビア・カカリアエフォリア Salvia cacaliaefolia

種蒔き
□ ヒャクニチソウ‘ソンブレロ’
□ ナスタチューム
□ キキョウ
□ ゴボウ

だんだん作業が雑になる。

金魚を飼っている甕が、ヒキガエルのお風呂になっていた



2004年03月17日(水)

強風

朝、昼、晩と水遣りをする
小さな鉢はすぐ乾く

斜向いの広い敷地に8階建マンションが建っていく
景色が随分変わるだろう



2004年03月16日(火)


隣の猫、固形肥料担当
捕まえようと追いかけるので、最近嫌われている

サルビアの発芽確認
S.atrocyanea
S.canescens var. daghestanica
S.przewalski
S.roborowski

寄せ植え
□ ゼフィランサス・カリナータ
□ サルビア・ディスコロール
□ ミリオンベル‘ブラッシュ’

タツナミソウの挿し木
ハオルチア植え替え



2004年03月15日(月)

昨日購入した雪割草と多肉植物(Echeveria derenbergii 和名は‘静夜’)の植え替え。

サルビア・ブキャナニー、フクシア、ローズマリーの植え替え。

フシグロセンノウの双葉確認。

タ○イから球根(ゼフィランサス・カリナタ)が届く。
サルビアのディスカラー、ウリギノーサ、グァラニチカ辺りと寄せ植えしようか。あ、越冬したミリオンベルも一緒に植えよう。
最近知ったのだが、ミリオンベルはペチュニア属ではない(カリブラコア属)らしい。

二十日大根(紅白)。二十日どころか5ヶ月後の収穫。

浅漬けにしたら旨かった。
また自給自足へ一歩近づく(笑)



2004年03月14日(日)

法事
久々にお酒を沢山飲んだ。

酔った勢いで上野グリーンクラブの山草フェアーへ
酔うと財布の紐が…



2004年03月13日(土)

お墓の掃除
一昨年、お墓の地面に日本水仙とギボウシを植えた。
その水仙が正月からまだ咲いている。そろそろギボウシも出てくる頃だろう
変った草が生えていたので、抜かずに様子を見ることに



2004年03月12日(金)

軒下は水分の調節が可能なので、必然的に地中海性気候の種類が集まる

種蒔き
□ ミナトベカナ
□ カワラナデシコ
□ アシタバ
□ キキョウ
□ ヒオウギ
□ ムギ‘笹の雪’
□ テンニンソウ
□ アキギリ
□ ミカエリソウ
□ ヤワタソウ
□ オケラ
□ ホトトギス
□ コリアンダー
□ カリガネソウ
□ スイフヨウ
□ インパチェンス・バルフォウリ



2004年03月11日(木)

6月下旬頃、まとまった作品の公開を決定。
展示場所、方法など未定。
タイトル(仮)
The Travel ( a work for division of 12 )



2004年03月10日(水)

A氏より種子が届く

□ キキョウ(紫・白)
□ ヒオウギ(アヤメ科)
□ ムギ‘笹の雪’(イネ科)
□ テンニンソウ(シソ科)
□ アキギリ(シソ科)
□ ミカエリソウ(シソ科)
□ ヤワタソウ(ユキノシタ科)
□ オケラ(キク科)
□ ホトトギス(ユリ科)
□ コリアンダー(セリ科)モロッコ原産
□ カリガネソウ(クマツヅラ科) 
□ スイフヨウ(アオイ科)
□ インパチェンス・バルフォウリ Impatiens balfourii(ツリフネソウ科) 西ヒマラヤ原産

○作業
寄せ植え
□ ペペロミア、アマリリス(南米)
□ オキザリス・トリアングラリス  フクシア  ランタナ・トリフォリア(南米)
□ ハブランサス・ロブスタス  シコンノボタン(南米)
□ ハブランサス・ロブスタス  フクシア(南米)
□ ハブランサス・ロブスタス  アルテルナンテラ(南米)
□ スプレケリア  ピレア‘ムーンバレー’(中米)
□ ツンベルギア・エレクタ  カラー‘ブラックアイドビューティー’  キルタンサス(中〜南アフリカ)

植え替え
□ コンニャク
□ カラー‘ブラックアイドビューティー’
□ ダリア‘華スミレ’(?)
□ テラスライム



2004年03月09日(火)

水溜り(小さな池)を造る。
木の根をよけたらヒョウタン型に。浅くなる。
謙遜したつもりが本当に水溜りになった。
小鳥の水浴び場くらいにはなるだろう

Oxalis triangularis(淡桃花紫葉)購入¥300 ブラジル原産



2004年03月08日(月)

覚書(辺見 庸  眼の探索より)

 過去も未来もげにやげに、万事はたかが一炊の夢なのさと、じつは、うそぶいてもみたいのである。ろうたけた詩人のように。凡眼は、けれども、いまそのものにとらわれて、ここから継起する時の道筋が気になってしかたがない。
 いうことなすことに粋の一つ二つきかせたくても、そのだいぶ手前で腹が立つ。「いま」が刻々生成している。しかとは見えない何かに、である。余殃の元を皆でじゅくじゅく生成していることに、である。
 気色わるい靄に、それは似ている。
 まっとうな怒りをせせら笑い、まあまあととりなして、なんにもなかったように見せかけるのも、この靄だ。記憶する限り、老いも若きもこんなにも理念をこばかにし、かつまた、弱きを痛めつけ強きを支える時代ってかつてなかった。これほど事の軽重をとりちがえながら賢し顔を気取っている時代もなかった。
 靄は、しかし、矛盾を見事に希釈してみせる。暖簾に腕押し、糠に釘の空気を生成する。



2004年03月07日(日)

27日の打合せ(新宿)

水仙



2004年03月06日(土)

クロッカス・クリサンサス‘クリームビューティー’(クリーム色)30球を買ったはずのに、全部白&紫だった。多分‘プリンスクラウス’だろう。球根、苗類は間違いが多過ぎる

ヒヨドリジョウゴの双葉確認



2004年03月05日(金)

サカタから、球根(ハブランサス・ロブスタス、スプレケリア)が届く。

ギボウシの植え替え。Y氏宅へ発送
ヤツデ苗の植え替え、地植え
斑入りフウチソウ、シラユキゲシを地植えに
ギョウジャニンニク植え替え

梅が咲くとドッと押寄せてくる春



2004年03月04日(木)

午前中のお日様を拝みたい。
夜はちゃんと寝る習慣をつけよう。



2004年03月03日(水)

早速種蒔き。暫くは温室(無加温)で管理する。
どんな結果になるのやら…

暗くなると霰が降ってきた。



2004年03月02日(火)

□ シラユキゲシ(開花株)¥398
□ ギョウジャニンニク(苗)¥250
□ チグリジア(球根)¥313
を、DIYにて購入。

Y氏からサルビアの種子が届く。珍品揃い。
□ S.atrocyanea ボリビア 多年草
□ S.canescens var. daghestanica コーカサス 多年草
□ S.indica 中東 多年草
□ S.przewalski 中国 多年草
□ S.tomentosa バルカン半島 木本?
□ S.roborowski 中国 一年草

NHK出版から校正刷りが送られてくる。
…今更ドキドキしてきた



2004年03月01日(月)

予定を立てても全く進まない。焦る。
こんな時こそ、酒の力を借りようか。

明日は部屋掃除でもして、頭の中も整理しよう。


 < 過去  INDEX  未来 >


潔 [MAIL] [HOMEPAGE]