噛む茶・研究記録
DiaryINDEX|past|will
| 2010年10月31日(日) |
お茶祭り・・最終日・・。 |
最後だから、凄い人手。 こちらは人手が足りず・・おかあちゃんに手伝ってもらった。
最終4時の予約が、3時で終わった。 もう、売るお茶も試飲するお茶も無い・・。
ホットしました。 でも、皆ともっと話がしたかった。 これから先の・・前進する話を・・。 お祭りは・・もう・・いい。 これからである。
| 2010年10月30日(土) |
お茶祭り・・3日目・・。 |
雨です・・台風です。 屋外のテント販売は・・中止。 風も雨も・・凄い・・。 と・・来場者からの情報・・。
屋内は・・平和そのもの・・。 今日も予約が多い。 4時まで・・何回やんの?? 声の調子・・・絶好調・・!!
明日で・・終了です。 もう少し頑張ります。 ウオータープラン・・。 「水玉ろ」
| 2010年10月29日(金) |
お茶祭り・・2日目。。 |
お茶の試飲会。
中窪さんに会った。 っと言うより・・会いに来てくれた。
会のブースまで来てくれた。 わぁ〜っ・・懐かしい・・。 お〜っ・・よく来たな〜・・・。 久しぶりの再開に・・あれから3年が経っていました。
ほんの少しの時間で・・もっとゆっくり話をしていたかった。 ほんと・・懐かしい。
明日も着てくれる。 楽しみで・・ある。 嬉しい・・再開の日でした。
| 2010年10月28日(木) |
雨・・お茶祭り・・。 |
水出し玉露・・水玉ろ・・。 好評・・。
驚くほど・・好評。 意外な反応に・・さすが邦ちゃん・・と思った。 また新しい取り組み・・。
発想は・・実行。 面白い。
外人には説明がめんどくさい。 お断りだ・・。 年代に・・問題あり。 そこが目標と違ってる。 問題である。 問題である。
| 2010年10月27日(水) |
雲って・・寒い・・。 |
明日から「お茶祭り」 玉露の出し方教室を開きます。 三大産地・・宇治・八女・朝比奈・・。 京都・福岡・静岡・・。
知ってた?? 知らない??
まあ・・どうでも、いいことですが・・。
グランシップ・・。 28日〜31日まで。 お越しを・・。
空の空間に・・青色。 白い雲は帯を成してる・・。 その空間に・・青。 美しい青である。
空間の青を・・想像した。 無限なる広がりである。
その無限を見続けると・・更なる無限が広がる。 無限は無限なのである。 その青が・・・美しい。
ジャイアンツ・・とレンジャーズ・・。 面白そうですね。 レンジャーズ?? ジャイアンツ・・??
明日は・・ルフィー・・。
早い回転率である。 過ぎた日より・・新しい日・・。 ファイアー・・!
静か。 です。
| 2010年10月23日(土) |
久しぶりに・・快晴・・。 |
と・・思ったら・・曇ってきた。 と思ったら・・晴れてきた。 虫の声も静かになりました。
いよいよ・・冬です。 お茶を噛みましょう・・。 では・・ごきげんよう。
空気が、美味しい。 過ごしやすい。
現実に、何が起きてるか。 その行方は・・??
判らない。
判らないのが ・・人生さ。
人生?? 仁・・sei・・色々。
降ってるような・・どうなんでしょう?? 濡れる程度・・。 一日中・・午前中・・明け方模様。
湿度も程度・・。 眠い。 冬眠の季節になりました・・。
人間も冬眠があれば・・ここまで過激に生存競争をしなかったでしょう。 過激派・・人間・・。 雨は・・静かで良い。
寒いです。 動けば・・暑いです。 動かないと・・寒いです。 動けば・・動かなければ・・。
どうでもいいことです。
秋の、終わりですね。
コウロギの声も・・小さくなりました。 後・・数匹位かな・・。 冬になります。
寒く感じる。 冬っぽい音。
冬か。
もう冬です。 冬にしよう。 秋は飽きたし・・。
今日から・・冬です。 ストーブを準備しましょう。
| 2010年10月18日(月) |
秋晴れ・・ペンキが手についた。 |
デモ用の茶の木に・・スプレー。 色が、いまいち・・。 がっかり・・今更・・。 仕方が無いので・・そのまま使用する。
表示の色と、自分のイメージは・・違う。 納得できないが・・仕方が無い。 また買わなくては・・いけないのだ。 ワンポジションの為に・・。
秋ですから。 今日も快晴です。 秋ですから。
秋ですから・・。 朝から、花火が・・。 神社の秋祭り。 四方八方から・・・花火の音。 鳥が驚いて・・飛び回る。
秋は・・花火。 豊作・・歓迎会。
それしかない。 秋ですから。
秋は・・冬の前の季節・名・・。 気温的には・・中間・・。 春と似ている・・?? 暖かくなる前の陽気と、寒くなる前の陽気・・。 陽気は同じ。
陽気・・です。
機能しない。 新作が・・浮かばない。
新作。 テーマは・・・。 それすら・・・。 軌道戦士・・機動?? どうでもいい・・。
テーマ。 ・・である。
秋なのに・・曇り?? 曇りなのに・・秋??
今日は、草刈・・マサオ(・_・;) こんなに、刈っていいのでしょうか?? 勝手に判断・・。
涼しいから・・いいでしょう。 勝手な判断。
秋ですから・・。 少し暑くない?? 少しね。 秋ですから。 草刈・・飽きてます。 秋ですから。
素晴らしい・・陽気です。 秋・・。 秋です。
気温・湿度・・丁度いい。
秋。
真秋。
丁度いい・・気温。 この空気・・この感触・・。 なぜか・・いい感触である。
鳥の声も・・遠く感じ・・世の中とは・・別のよう。 この空間。
なんだろう。 ・・空間に生きる。 生きている。
暖かです。 子供が、用事で帰宅。 元気そうです。
秋です。 気持ちのいい季節です。
お茶のイメージを変えましょう。 何時までも・・・昔に甘えてはいけない。
革命。
| 2010年10月10日(日) |
空気が・・ひんやり・・。 |
静かですね。 人間が、どこかに行ってしまったのか???
気配が無い。
キンモクセイの香り・・。
静かである。
ここは・・いつもの場所。
キンモクセイの香り・・。
秋半ば・・。
秋の終わり・・かな??
ヒンヤリして・・空気も美味い。 秋の味・・空気。
空気の美味さが・・人生の充実感を教えてくれる。 充実??充実??
空気は美味いが・・充実を感じたことが無い。 秋です。 雨に、秋に・・気配。
| 2010年10月08日(金) |
昨日は、吸いそうになった。 |
目の前に・・ね。
なにやってんの・・自分。 禁煙・・・8日目・・。
疲れる。
お茶噛んで・・辛抱。 ニコチンが抜けるまで・・。 お茶噛んで・・・タバコ退治。 ニコチン大麻王・・。
体調・・ワル・・(・_・;)
久しぶり・・友達から葉書が来た。 いや・・懐かしい・・。
お茶祭りには・・会えるのかな??
今月末・・だね。
静かだね。 空気が静か・・。 秋って・・こんなものだったか?? 空気の感覚・・あき。
秋は・・いい。 太陽の日の出・・場所。
随分移動している。
急に傾いた?? 急に・・東南東。 なんか・・かっこいい・・東南東・・。
南南東・・。 良くわからない。 とにかく、日の出の位置が変わりました。
秋晴れ・・。 今日は、人が訪れます。
秋晴れですから・・。
秋晴れは・・秋ですから。
サツマイモが・・美味しいです。
秋ですから。
彼岸花も・・見ごろ。 コスモスも・・見ごろ。
寒くも無く・・暑くも無く。 これが・・秋です。
虫の声も・・少し小さくなりました。 冬が・・来ます。
冬ですか。 寒いです。
もうすぐ・・ジャンプ。 待ちどうしい・・です。
お茶祭りの準備も・・大体、整った。 後は・・会員の心がけ次第。
私は・・整えたし、ととのった。 さて・・次のステップに進みましょうか。
秋から冬へ。
|