Over
DiaryINDEX|past|will
| 2004年07月31日(土) |
HPカキコがないのにアクセスだけ多い(笑)※バスケ日※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
昨日の日記。 「こんばんは」が「こんばんあ」になってましたね(笑)。 ほっときます。直す気力ゼロ(汗)。
今日はバスケでした。 が、その前にバイト先に顔出して、 8月のシフト表を店長に出しに行きました。 「もう大丈夫なの?」と言われて、 「あとは体力さえ戻れば・・・。」と言いしめてきました(ぉぃ)。 というわけで、バスケ行ってきました。 まずはいつも行ってるチームで2時間。 今日は人がちょうど良い具合に少なくて、 試合もたくさんできたので楽しかったです^^。 でもシュートが・・・(滝汗)。 で、次に女子が統合しているもう一つのチーム 「MerLions」の練習に行ってきました。 ちなみにいつものチームの練習は15時〜17時。 MerLionsの練習は17時〜21時というわけで、 まさにバスケ漬けの1日でした。 あぁ、マー(MerLionsのこと)の練習では、 かなりシュート入りましたよ。 でも終わる頃にはヘロヘロでした(汗)。
んで、練習終わってから地獄の6時間を共に過ごした5人で、 ラーメン食べに行きました。 私は塩ラーメンが食べたかったんですがなかったので、 「激辛つけ麺」というものを頼んでみました。 一口・・・辛くない! というわけで、辛いの大好き管理人は 側にあった「激辛スパイス」というものを小さじで6杯くらい入れました。 むっちゃくちゃ辛かったです(滝汗)。 周りから「ボーちゃん顔赤いよ」との声(苦笑)。 いや、入れすぎました。でも美味しかったです^^。 あぁ、吐いたのはいつものこと(汗)。
明日は一日ゆっくりするつもりです。
それでは。
| 2004年07月30日(金) |
退院後初外来※夏休み満喫中※ |
こんばんあ。 ボー@てるです。
さて、今日は朝の7時に起きましたよ。 えぇ、頑張りました。病院に行くために(苦)。 8時に受付に診察券出しにいって(診察は9時)、 入院病棟で遊んでいました(笑)。 そしたら30分くらいで看護婦さんに見つかって、 退出(涙)。 でも、久しぶりに入院してる友達に会って、 「てるがいないから寂しいよ〜。」と言われて、 ちょっと(いや、かなり)嬉しかったです(*^。^*)。 で、診察。 拒食と鬱が酷いということと、 リスカは止まっているけどやりたくなるということを話しました。 そしたら、主治医に「水分はとれていますか?」 と聞かれ、「はい」と答えてしまいました(滝汗)。 えぇ、大嘘つきです(爆)。 水分とって吐くんです。意味なし。 ということで、不安時の薬と毎食後の薬が増えました。 詳しくはdrugのページで☆ 診察終わってから待合室見たら、 同室だった友達がいたので、話しました。 色々大変みたい・・・。 ねぎらいの意味も込めて某スーパーまで車で送ってあげました。 感謝されました(笑)。いや、こっちも貴方には助けられたから。
家に帰ってから母親を駅まで送って、 しばしPCをしてました。 昼ごはんは食べたんですが、見事に吐きました。 あぁぁぁぁぁぁぁ・・・。 で、洗車したり、買い物行ったりしてのんびり過ごしました。
明日はバスケ6時間です☆ヾ(・・ ;)タン 頑張ります〜。死なない程度に(ぉぃ)。
それでは。
| 2004年07月29日(木) |
借りは返した!※テスト最終日※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日はテスト最終日でした。 2科目だったんですが、どちらも指定科目のため、 私にとってとても大事な一日でした。 なのに・・・。 昨日はサッカーに燃えてしまいましたよ(汗)。 まぁその分終わってから勉強したからいいんですけど。
で、1限目、精神保健福祉論。 先生が「過去問からしか出さないよ〜。」 と前々から言っていたのですが、 私はそれで第1Q裏切られたんで(笑)、 きっちり問題集で勉強しました。 問題用紙見て「やっぱり・・・。」 って思いました(苦笑)。 多分、過去問しかやらなかった人にはきつい問題だったでしょう。 鬼です、先生(爆)。 私も多少の不安はあったもののテスト終了。 終わってから担当科目の先生に答え確認して、 全問正解が確定しました!やった〜〜〜〜☆ 正直めっちゃ嬉しかったですよ。マジで。
2限目、精神保健福祉援助技術総論。 この科目の先生は「小テストからしか出さない。」 って前々から言っていて、第1Qもその通りだったので、 小テストだけ完璧にしていきました。 問題解いて( ̄ー ̄)ニヤリッ☆ その通りでした。先生優しすぎ・・・(涙)。 おかげで今日は2科目とも全問正解でしたよ。 終わりよければ全てよし。満足です。
昼にF先生のカウンセリング受けてきました。 2人で一生懸命薬調べたりしてました(笑)。 あとは、テストの話とか・・・ですかね。 昨日もやってもらったんで、そんなに話すことない感じでした。 でも、話すだけでも違うんだよなぁ・・・。不思議なんですけど。
家に帰ってから一休みして、 HPを色々更新しました。是非ご来訪くださいませm(__)m。 最近BBSも寂しくなってきちゃったので(涙)。 カキコする内容なくてもカキコしてください〜(意味不明)。 バイト先にも連絡して、今日退院したことにしました(ぉぃ)。 おかげでバイト復帰が8月中旬からになっちゃいそうなんで、 短期バイト探します、今から。
明日から夏休みです♪ しょっぱなから病院行ってきます(汗)。
それでは。
| 2004年07月28日(水) |
ついにスプーンに手を出しました※テスト3日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
朝っぱらからご飯食べて、いつものように吐こうと思って、 指突っ込んだのに吐けなかったのでスプーン突っ込みました(ぉぃ)。 意外とすんなり吐けました。 つ・・・使える(違)。
今日はテスト3日目でした。 実質、勉強しなきゃいけなかったのは1科目だけだったんで、 楽でしたけど。
1限目、精神保健学。 あんだけ念入りに解いたのに、1つ間違えてることに気付きました。 ショック・・・。 絶対満点の自信あったんで、凹みました。 ま、明日精神保健福祉論で見返してやるさ(☆_・)・‥…━━━★ピキューン!
2限目、精神保健福祉援助技術演習。 昨日のうちに下書きやっておいたんで、写すだけでした。 しかし、実は昨日からリスカしたい病が再発してて、 一人でコンビに行ったら絶対にカッター買う勢いだったので、 一人にならないように1時間まるまる教室にいました。 (実際は30分たてば退出可) おかげでコンビニに走ることもなく、無事に過ごせました。
昼休み、今日は5階に行かず、1階で食事。 珍しくサンドイッチなんぞ食べたもんだから、 胃がえらいこっちゃ状態になって(意味不明)、 吐きました。綺麗さっぱり♪ 歯は大事にね☆ということで今の私には歯磨きセット必須。 吐くたびに磨いてます。歯が弱くなるの嫌だし。
3限目、カウンセリング理論・演習。 意味不明なテストでした。マジで。 半分は感想文みたいなものだったから良かったんですが、 半分は本当に意味がわからなくて、テンパリながらやりました。 多分なんとかなったと思います・・・。
で、14時まで校舎で明日のテスト科目勉強しつつ、 試験監督のF先生を待ってました。 急遽、今日カウンセリングをしてもらうことにしたのです。 精神的にやばかったから。 んで、F先生に依存してると思ってるとか、 家に帰ってからどうも調子が悪いこととか、 テストはどうかということなどについて話しました。 「リスカか食べ吐きかどっちかにしときなさいよ〜。」 と言われてしまいました(>_<)。 相変わらず面白いです、F先生。 ずばずば言うのはいつものことだけど、良くわかってますね、私の事。
でも、今日再確信したのは、 私にとって家族は「大事で愛する」存在であるということです。 また、何をやるべきかわかってるし、それが正しいのもわかってるけど、 行動に移そうとしない自分がいることも再確信しました。 難しいところですが・・・。 F先生は1時間45分もカウンセリングに付き合ってくれました。 ありがたや。マジで。 そして明日もカウンセリングです。 本当に感謝感謝ですね。 でも、「貴方なしじゃ生きていられない」状態にならないように、 気をつけます。本当に。なりかけてたから。
明日でテスト終わりです。 頑張ります☆ 明日はどちらも指定科目(国家試験に関わる科目)なので、 ダブル満点目指して頑張ります(^o^)/!
それでは。
| 2004年07月27日(火) |
山越え谷越え※テスト2日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
相変わらず、嘔吐が酷いです。 最近はうまく吐けなくなってきました。やばい・・・。 というほど食べてないんですけどね。 完全にリストカット→摂食障害になってますね。 どっちも治れよ・・・マジで。
今日はテスト2日目。山場でした。 1限目、精神医学。 F先生の科目なのでやる気満々。 「誤っている組み合わせ」に引っかかることもなく(経験済み)、 見事満点の自信ありです。 小テストも満点だったので、総合でも満点かな。 満足なり☆
2限目、精神科リハビリテーション学。 ぶっちゃけ、一番何やっていいかわからない科目でした。 とにかく昨日、プリントと教科書と小テストで勉強し、 今日はそれの再確認をしまくりました。 で、20問中19問正解。1問落とした・・・。 しかもちゃんと問題文読めば絶対にわかるはずなのに。 と、ちと自己嫌悪に浸ってました。 でも仕方ないですね。次に繋げる努力をしないと・・・。 総合だと92点かな。一回授業休んでいるので。
昼休み、ご飯を食べたんですが、 ついつい目に入ったアメリカンドックを買って食べたら、 案の定吐きました。全部。 1組の人にトイレ長いって心配されちゃいましたよ。 余計なお世話だ・・・(こら。
3限目、情報リテラシー。 どうでもいいです(ぉぃ)。 一応、PC歴長いんで、楽勝でした。 多分大丈夫なはず・・・。
家に帰ってから精神保健学の勉強して、 2時間ほど仮眠。ぐっすり。 起きてから、夜ご飯食べて吐いて(もう定番)、 精神保健福祉援助技術演習のテストの下書き書きました。 持ち込み可なので、明日はそれを写せばいいだけです。 カウンセリング理論は相変わらず何もやらなくていいとのことなので、 今からまた精神保健学の勉強して早めに寝ます。
それでは。
| 2004年07月26日(月) |
よっぱりゃ〜です※テスト一日目終了※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日はテスト一日目でした。 1限目、生きがい情報論。 多分大丈夫・・・。なはずです。 一般常識的なものだったし、生活習慣病についても書けたし。
2限目、ダンスセラピー。 謎過ぎでした、マジで。 っつか、実技とかマジで意味わからなかったし(汗)。 まぁなんとかなったはずです。多分・・・。
昼休み、ひたすら法学の勉強をしました。 ご飯そっちのけ。マジで。 あぁ、吐いちゃいました、昼ごはん。
3限目、法学。 楽勝。先生の愛が詰まりに詰まったプリントのおかげで、 わずか10分でテスト終了。 多分満点だと思います。満足(*^_^*)。
家に帰って、早速明日の試験勉強へ。 明日が山です。精神医学と精神科リハビリテーション学。 精神医学は多分大丈夫。 自分と被る部分多いし(汗)、 F先生の科目は自然と頭に入るから。 問題は精神科リハビリテーション学。 訳わからん・・・。何すればいいのやらって感じです。 とにかくプリントと小テストと教科書見たけど、 大丈夫か不安なところです(ぉぃ)。 ちなみに明日は情報リテラシーもあります。 PCは得意なので大丈夫です、多分。 とにかく今からまた勉強します。 精神医学の最終確認と、精神科リハビリテーション学。 頑張ります。
それでは。
| 2004年07月25日(日) |
本格的に勉強開始※しかし睡眠学習!?※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は朝から晩まで勉強する「予定」でした。 しかし、起きたら昼でした(滝汗)。 しかも起きてからも眠くて、 勉強しながら気付いたら寝てたりっていうのが 何回もありました。 や、やばいってマジで・・・。 一応、今日勉強したのは、 明日の試験科目と、 精神科リハビリテーション学、精神医学、精神保健福祉援助技術総論 精神保健福祉論くらいかな・・・。 精神保健学は手につきませんでした。 やる時間がなかったです。
っていうか。 気力が出ません。第一Qのときは、こんなことなかったのに。 全てにおいてやる気が起きないのです。 完全な鬱状態です。 家にいると、親が何かと私に食べさせたがります。 仕方ないので食べます。 んで、速攻で吐きます。 その繰り返しです。良くなるどころか悪くなってる・・・。 立ち眩みがどんどん酷くなっていきます。 一日に何回はいてるの?って感じです。 頭に栄養が回ってないせいでしょうか。 とにかく今からまた勉強開始です。 何時までかかるのやら・・・。 でも頑張ります。否、頑張らなければ・・・。 倒れそうになります、正直。 なんとかもたせます。もたせないと・・・。
それでは。
| 2004年07月24日(土) |
バスケ・ライブ・飲み※テスト勉強は何処へ・・・※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
昨日、日記を書いてからテンパってたら、 未葉ちゃん(わからない方はリンクへGO)から電話かかってきました。 彼女も相当辛そうだな・・・。と思いました。 まずはまおっちの生存確認ができたので良かったです。 未葉ちゃん、電話本当にありがとう。 そして、貴方の支えになれなくて本当に申し訳ない。 泣いてる貴方を電話越しで聞いてても、 何もできなかったね・・・。ごめんね。 逆にこっちが救われました。ありがとう。
で、今日。 バスケ11時からなのに、起きたら10時でした(滝汗)。 完璧にアウト。 というわけで、速攻で準備をして、車で行きました。 20分くらい遅刻したけど、なんとかなりました。 人数もちょうど良いくらいだったし。 しっかし暑かったです。死ぬかと思いました、マジで。
バスケ終わってから一回家に帰って、 母親と一服しつつのんびりしてました。 こういう時間も必要だと思いました。いくら忙しくても。 んで、私の愛する河村隆一のライブに2人で行ってきました。 席は前から7列目。近すぎっ!! かっこよかったです、マジで。 刺激になりました。いろいろな意味で。 直筆(本当に)サイン入りのアルバム買っちゃいました^^;。 もう持っているのに(笑)。 まぁ永久保存版ということで。 客のノリもものすごく良くて、最高でした! 満足したぁ。
ライブ会場の最寄り駅で母と別れて、私は松戸へ。 バスケの飲みがあったので、それに行ってきました。 他のみなさんははしご状態だったので、結構きてました(笑)。 私はサラダ食べつつ、お酒飲みつつ、吐きまくりでした(ぉぃ)。 でも楽しかったです。バスケ仲間マジで最高!
というわけで、今日はフル活動してきました。 勉強は一応保健福祉論と法学を一通りやりました。 あ、あと精神医学も。 でも明日は地獄になりそうです・・・( ̄□ ̄;)!! まぁ気合いで乗り切りますっ!
それでは。
| 2004年07月23日(金) |
もう誰も逝かせないから。※まおっちへ※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
私の大切な友人、まおっちが、 自殺を決心したことに今さっき気付きました。 ネットでの別の友人が私にメールで教えてくれました。 なんてことだ・・・。 彼女はマジで逝くつもりみたいです。 私に何ができる・・・。 私は関東、彼女は関西。 住んでいるところも離れているのです。 まおっち、もしこれを見ているならば、 今すぐ連絡よこせ。 頼むから、逝かないでくれ。 もう1度、晴れた暖かい日に君のところに行くって、 言ったじゃないか。 そして一緒に空をながめようって。 お互いに夢を叶えようって言ったじゃないか。 逃げるなよ。言い方悪いかもしれないけど。 逃げて欲しくない。貴方には。 逝く勇気があるのなら、 夢を叶える勇気もあるはずでしょ? 頼むよ・・・。
今日の日記は完全に私信になってしまいました。 ごめんなさい。 明日はバスケです。そんなテンションでもないけど。 あとライブ行ってきます。そんなテンションじゃないけど。
それでは。
| 2004年07月22日(木) |
きっと私は何かを感じ取っている※退院生活してから※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、無事に退院したのはいいものの、 今日は「女の子の日」2日目で死んでました(汗)。 ま〜じで苦しかったです。
朝、いつもの店で一服しました。 今日は一人で。いや、A君は無理だろうと思って(笑)。 で、コンビニに寄って、手紙を出して、 いつもとは違う遠い校舎に行きました。
1限目、精神保健学。 え〜っと・・・、何やったんだっけ(ぉぃ)。 素で忘れました。やばい・・・。 過去問いっぱいやったことしか覚えていません。 あぁ、ノートもちゃんと取ったのに(汗)。 なんか、色んな教科で似たようなことばっかやってるので、 頭の中ごっちゃです。まぁいいか(良くない)。
2限目、精神保健福祉論。 年金と、生活保護と、手帳についてやりました。 年金と生活保護は、1年のときにやってたので楽勝でした。 手帳についても元々詳しいので・・・(汗)。 小テストも普通に取れました。めでたい。
昼休み、オールブランとデザート食べたら案の定吐きました。 ちなみに今日は3食とも吐いてます・・・(滝汗)。 女の子の日なので、体重は増えてますけど(笑)。
3、4限目、精神保健福祉援助技術総論。 社会復帰施設についてやりました。 生活訓練所とか、福祉ホームとか。 3限目はぐっすりでした{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪ その分4限目必死に授業受けました。 ので、小テストはなんとかなりました^^;。
家に帰って、ご飯食べて吐いて、 お風呂に入ってちょっとだけ勉強。 っつか、本格的に始めるための準備をしたというところでしょうか。 本格的にやるのは明日から。 今日まではゆっくりします。自分のために。
どうでもいいけど、ものすごい鬱です。 気力がとにかく湧かないのです。本当に。 リスカする気力も、自殺する気力もないのです。 考えがまとまらず、てんでバラバラになってしまうのです。 焦っています。こんなんじゃテスト勉強まともにできねぇよ。
明日が第2Q最後の授業の日です。 頑張ります。
それでは。
| 2004年07月21日(水) |
無事帰還※入院生活38日目&最終日※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は朝5時30分に起きました。 早すぎ・・・(汗)。 さすがに前日に点滴すると違いますねぇ(ぉぃ)。 で、まった〜りしてから学校に行きました。 いつもの店で、いつもの様に一人で一服していると、 突然誰かに椅子を蹴られました(汗)。 ビビリつつ見たらあらA君じゃないっすか(笑)。 今日は目覚めがよろしかったとのこと。何よりです。 久しぶりに2人でお茶してきました。 余りに喋る私に何かを感じ取ったらしいですけど(滝汗)。 さすがにいい勘してますね、彼は。
1限目、カウンセリング理論・演習。 去年のカウンセラー試験の過去問を解きました。 私は50問中44問正解でした。不満・・・(-"-;)。 A君に馬鹿にされたし・・・(-_-メ)>。 でも、カウンセリングの先生に今日退院って言ったら、 抱きしめてもらいました。無性に嬉しかったです(涙)。
2、3限目、精神医学。 ・・・何やったっけ??<F先生 あぁ、リエゾンとかトリアージとかやった気が・・・。 まぁいいです。小テストは満点だったし。 今のところ落としてないです。定期テストももちろん満点狙います。 あぁ、完ぺき主義・・・(汗)。
昼休み、F先生とのカウンセリングだったんですが、 あまりに私が鬱のどつぼにはまっていたので先生も大変そうでした。 す・・・すいません・・・。 頭ではわかっていても、心に残らないのです。 先生に依存してるのかなぁ。まずいなぁ・・・。
4、5限目、精神保健福祉援助技術演習。 事例を見て、その人に合った制度を教科書で探しまくりやりました。 グループワークだったんですが、私の中ではほとんど個人ワーク(ぉぃ)。 周りから見たらかなり不機嫌な人に見えたかもしれません。 周りに気を遣う余裕もなかったですからねぇ・・・。
で、病院に戻って、親呼んで3者面談。 一応、円満退院にいたることができました。 摂食のほうはかなり問題あるけど、 うまくコントロールしていけたらなぁと思います。マジで。 次の外来は来週の金曜日。それまでにもつかなぁ。 周りの患者さんに盛大に送り出されてきました(笑)。 これで舞い戻ったらシャレにならねぇ・・・(汗)。 が・・・頑張ります。 今日は今から物の整理をしたり、という時間がないので、 頑張って明日やります。 テスト勉強は??????って感じですが、 まだテストモードに入ってないからいいやぁ(ぉぃ)。
明日は第一校舎での授業です。面倒だ・・・。 ま、頑張ります、それなりに。
それでは。
| 2004年07月20日(火) |
退院前日※入院生活37日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。 日記更新してなくて本当に申し訳ありません。 言い訳書かせていただきますと(ぉぃ)、 一昨日はバスケのBBQで疲れ果て、 20時30分くらいに床についてしまいましたのです。 昨日はバスケの大会で、その後打ち上げで帰ったの23時。 HPの更新をするのが精一杯でした。 というわけで、言い訳終わり(笑)。
今日は家から学校に行きました。 7時20分に出るのに、起きたら7時でした(滝汗)。 えぇ、めっちゃ焦りましたよ・・・。 急いでご飯食べつつ、姪と遊びつつ(ぉぃ)、 仕度をしていざ出発。 いつもの店で、(最近は一人が恒例になっちゃいましたけど・・・) 一服して学校に行きました。
1限目、情報リテラシー。 相変わらずパワーポイントの作成をしていました。 今日までに仕上げなきゃいけなかったんですが、 なんとか残り30分くらいで完成。 後はひたすら寝てました(笑)。
2限目、精神科リハビリテーション学。 SSTや、訪問看護や退院前訪問についてやりました。 珍しく寝ませんでした(笑)。 いや、本当にめったにないことで(自慢にならない)。
昼休み、いつものコンビニで昼食探し。 今日はカプチーノなんとかとかいうデザートを買いました。 いつもの5人と食べました。結構美味しかったです^^。
3限目、精神科リハビリテーション学。 事例についてやりました。統合失調症の患者の退院援助だったかな。 またしても起きてました。信じられません(自分でいうな)。 おかげで小テストもばっちりでした。
で、病院戻ってきて、ちょっとまったり。 夜ご飯少ししか食べてなかったんですけどやっぱり吐いてしまいました・・・。 う〜、どんどん摂食に手が伸びていってる気が・・・。 ただ、外泊前よりは精神的にまともになったと思います。 多分。予断は許さない状況ですけどね。 で、色んな友達と話をして、今に至ります。 一応、一回山は越えました、多分。 今は大丈夫です。私の頭は退院のことで一杯なので(ぉぃ)。
明日は地獄の5限です・・・。 あ、昼休みにF先生のカウンセリング受けてきます。 病院戻ってから主治医と面接して、退院。 大忙しの一日になりそうですねぇ。 ま、気合でなんとか乗り切ります(いいのかそれで)。
それでは。
| 2004年07月17日(土) |
外泊でのんびり?※入院生活34日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
今日はとにかく食べては吐いての繰り返しでした。 固形物を入れたら吐く。 その繰り返し。 バレないように、トイレの窓を少しあけました。 今は閉めたけど。 何回吐いたかわからないくらい吐きました。 お陰様で(?)何もせずにいます。 今のところ。吐く以外は。 死ぬ方法も色々考えてはいるのですが、 いいのが見つかりません。困りましたね・・・(苦笑)。 色々な方からメールなり電話なりを頂きました。 こんな私にありがとうございます。 死期が近いのは確かですが、嬉しかったです。 ただ、誰にも止められないんですね。これが。 どうしたもんでしょうか。 どうしたらいいですかね?<F先生 きっと貴方なら止められるかなと思いますが、 そこまで迷惑はかけられないし、 連絡先も知りません。 こういうときに生徒と教師の関係とは困ったものですね。 主治医にも隠し通しています。 歯磨きセットは必須です。明日も。
明日はバスケのBBQです。 きっと食べて吐きまくるんでしょう。 読めてます。 アホですね、私。 滑稽に思えて仕方がありません。 まぁいいでしょう、これも私ですから。
それでは。
| 2004年07月16日(金) |
どうしてくれようか・・・※入院生活33日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
今日はちょっといつもと違う日記を書きます。 ごめんなさい。ぶっちゃけ疲れているので・・・。 体重が変わっていないことがショックだったり、 ココロの奥底がざわついているのを確かに感じたり、 そんな感じです。 今日はちなみに母の誕生日。 おめでとう。本当に。 帰ってからケーキ作ろうと思ったら、 既にもう作ってありました(苦笑)。 自分で自分を祝うなよ(笑)。
とにかく、嵐の前のなんとかです。 あきらかにおかしい感じです。 何かしでかしそうな感じがします。ほぼ確信。 なにもできないのに、何をするんだろう? 自分でもわからない。 きっと誰にもわからない。 明日、死んでいるかもしれない。 それもまた一興でしょう。 そういう問題じゃないって? 疲れちゃったよ・・・。全てに。 誰か助けてくれるの? きっと誰も、私に手を差し伸べない。 きっと誰も、私の変化に気付かない。 そのまま逝かせてくれないか? いいよもう十分に生きた。 頭痛がする。イラつく。 とにかく疲れたんだ。本当に。 誰か助けてくれないか?と言っている自分がいる。 誰も助けてくれないだろう。と諦めている自分がいる。 心底にあるものは何? 明日突然死ぬかもしれない。それは今の私にとって必要。 弔辞はF先生で決まり。本当によろしく。 きっとこの日記を記すことで、誰かに助けてもらいたいんだろうね。 馬鹿だね、私。 笑っちゃうよ。 死んじゃえ死んじゃえ死んじゃえ。 もう何もいらないから・・・。 一人にしないで・・・。まだそんなに強くないんだ。 お願い・・・。
| 2004年07月15日(木) |
嵐の前の静けさ※入院生活32日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は第一校舎での授業でした。 ちなみにいつもは第二校舎。 第一校舎は駅から片道で20分くらいかかります。 し、死ぬ・・・。 朝、いつもより早い電車に乗れたので、 いつもの店で一人でお茶&一服してきました。 A君はもう知らん(爆)。
1限目、精神保健学。 何やったっけか・・・。あ、制度と改正のポイントについてやったんだ。 M先生にしては珍しく(っつか初)レジメを作ってきて、 楽でした。 ゆえに、寝ませんでした。
2限目、精神保健福祉論。 ・・・爆睡(滝汗)。 いや、ほんっとうに先生には申し訳ないと思っています。 だって席の一番前で寝てるんですよ。 有り得ない・・・(汗)。 あ、ちなみに就労についてやったみたいです。 寝てた私には過去問がさっぱりでした(ぉぃ)。 ちなみに今日隣に座ったO君も寝てたみたいです。ダメじゃん(汗)。
昼休み。オールブランとチーズケーキを食べたら、 胃と心が拒絶反応を起こし、吐きました。 えぇ、見事なくらいに全部(滝汗)。 歯磨きセット持っていかなかったので、口ゆすぎまくりました。 チーズケーキがまずかったかなぁ・・・。
3、4限目、精神保健福祉援助技術総論。 先生に突っ込みを入れまくりながらの授業で(毎度のこと)、 寝ませんでしたよ。 小テストもばっちりでした^^。
で、第一校舎をあとにして第二校舎へ。 F先生のカウンセリングを受けてきました。 前みたいに矢を刺されることは無くなったけど(笑)、 なんかコトバのやりとりがとても面白かったです。 最後にいいこと一杯言ってくれたし。感謝です。 何気に定期試験の時間割り教えてもらいました。 火曜日と木曜日が山でした。頑張ります。
病院に戻ったのが19時近くで、 それからお風呂に入ってご飯少しだけ食べました。 案の定吐きました・・・。 その後、これはまずいと思ってココアを作って飲みました。 これまた吐きました・・・(滝汗)。 今日だけで何回吐いて、何回歯磨きしたことか・・・。
っつか、今日F先生のカウンセリングでも言われたんですけど、 リスカが急に止まるのがかえって不安だと・・・。 確かに。私はそのとき、それが摂食にいってるかと思ったんですが、 どうやらそれだけではなさそうです。 なんか嫌な予感がします・・・。 明日からの外泊で、なんかやらかしそうな気がします。 すんげぇ嫌な予感がる・・・。 え〜っと、なんかあったら弔事はF先生、お願いします。マジで。
それでは。
| 2004年07月14日(水) |
大切なもの、大切な人※入院生活31日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は地獄の5限授業でした。 本当に地獄だったよ・・・(滝汗)。 朝、最近夏バテ気味のA君をほっぽって(笑)、 一人でいつもの店でお茶&一服してきました。 落ち着くんだよね〜。一呼吸おけるっていうか・・・。 あ、明日は校舎違うから無理だけど^^;。
1限目、カウンセリング理論・演習。 フェイスシートの作成の練習をしました。 5分程度のカウンセリングのビデオを見て、 見終わってから、クライエントに関する情報を書き記すものなんですが、 結構難しかったです。っつかややこしかったです(汗)。 こんなんテストでやるんだ〜って感じでした。 30分くらい時間余って、先生もいなかったので、 1Qの解答・解説を作り上げました☆ やった〜!早速担任に提出してきましたよ。
2、3限目、精神医学。 今日は脳のところと、診断基準みたいなものをやりました。 大脳はどうなってるとか、意識とか、感情とか。 脳は思ったより難しくて焦りました(涙)。 ややっこしくて、覚えるの大変でしたよ。<F先生 でも小テストは満点だったのでよし! 今のところ、精神医学では小テスト落としてません。 頑張ります。あと1週だし。
4、5限目、精神保健福祉援助技術演習。 いつものように事例を見て、グループワークでした。 今日は先週とは打って変わって平和に過ごせました。 アルコール依存症の方の事例だったんですが、 結構「へぇ〜。」なところもあって、面白かったです。 でも、授業18時ギリギリまでやったんできつかった・・・。 N先生とF先生の授業なんですが、 F先生が途中から巻きまくってました(笑)。 それでもギリギリだったもんなぁ・・・。 N先生は今日がラストでした。お疲れ様でした。<N先生
病院に戻ったのが19時で、お風呂入って、 ご飯食べないで(ぉぃ)、タバコ吸いつつみんなと遊んでました。 リスカはもう一週間近くやってないんじゃないかな。 道具もないし。進歩したなぁ、自分(自画自賛)。 でも、今日主治医との面接で、 「拒食で倒れて再入院にならないようにね。」 と言われ、焦りました(滝汗)。 でも退院はOKだって!リスカ止まってるから。 良かったです(涙)。
明日は4限です。その後F先生とのカウンセリング。 何喋ろうかなぁ・・・。と思案中です。 だってF先生この日記見てるし(笑)。 ネタがつきそうでつきないのが面白いんですけどね。 ま、倒れないように気をつけます、本当に。
それでは。
| 2004年07月13日(火) |
水分さえもリバース※入院生活30日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は3限でした。 朝、いつもよりさらに早く駅に着いてしまい、 しかもA君音沙汰なしだったので(汗)、 一人で某ファーストフード店でお茶しながら一服してました。
で、1限目、情報リテラシー。 相変わらずパワーポイントを作り続けておりました^^;。 出来て暇になって、他の人に召還されつつ(意味不明)、 ネットサーフィンなぞして楽しんでいました(笑)。
2限目、精神科リハビリデーション学。 ・・・後半1時間寝てました(滝汗)。 なんかここ最近、1限は絶対寝てるよなぁ・・・。 明日は寝ないだろうけど(好きな授業だから)。 まぁでもOKでしょう。 起きたら既に昼休みだったけどね(爆死)。
昼休み、いつも通り、一人でコンビニに行って(1組了承済み)、 しましまマンゴー杏仁というものを食べました。 これが結構いけてて(マジで)、はまりそうです。 あ、ちなみに5階で食べましたよ、ちゃんと。 6人で笑いながら(私は表面上だけ)ご飯食べました。 あぁ、ラスカル2種類目ゲットです〜☆ 明日取りに行きます♪
3限目、精神科リハビリテーション学。 今度は起きてました。 っつか寝る暇ありませんでしたよ、マジで。 書きまくって腕が疲れました・・・。
学校終わってから電車に乗って、 うちの最寄り駅で母親と待ち合わせして、 郵便局で振込みしてから帰りました。 何故かというと、履歴書に貼る写真はスーツじゃないといけないからです・・・。 というわけで、私はせっせとスーツに着替え、 近くの写真屋さんで撮ってもらいました。 うん、中々の出来(自分でいうな)。
その後病院に戻って、いつも通りほとんどご飯食べないで、 ココア飲んでたら胃が拒否反応を起こし、 それが私の心に反応してしまい自己リバース(意味不明)。 あぁ・・・、水分さえやってしまいました。 これから先、この時期にこんな状態でいいのでしょうか・・・。 正直に看護婦に言ったら、点滴の刑に処されるところでした。 めっちゃ拒否したのでなんとか助かりましたが・・・。 明日の主治医との面接で言わなきゃなぁと思います。 でも退院延びるのはぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇったいに嫌なので、 そこらへん上手くやっていこうかと思います(こら)。
明日は地獄の5限です。死ぬ・・・。 でも頑張ります。F先生の授業もあるしね♪
それでは。
| 2004年07月12日(月) |
病院に舞い戻り〜。※入院生活29日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は自宅から学校に向かいました。 いつも通り某ファーストフードでA君とお茶しようと思ったのに、 メールしたら、 「今日はギリギリラインだなぁ・・・」 とのお答え(涙)。 管理人は仕方なく、一人寂しく一服して学校に行きました。
1限目、生きがい情報論。 ・・・聞かないでください(滝汗)。 寝てるとか言わないでください(自爆)。 普通におきたら1時間以上過ぎてたとか言わないでください(爆死)。 というわけで、寝てました(笑)。 まぁ小テストは普通にできてたからいいけど・・・。
2限目、ダンスセラピー。 今日が最終回でございました。 いつも以上に身体動かして、疲れました(汗)。 小テストは多分なんとかなってるでしょう・・・。
昼休み、仕方なく(ぉぃ)5階でご飯を食べました。 白玉ぜんざい。 あ、ちなみにラスカルゲットしました(一部意味不明)☆ めっちゃかわいい♪ というわけで、もう1種類も頑張ってゲットします! Sと会って、一瞬だけど心洗われてきました。 毎度サンクス、S。
で、実習先発表がありました。 私は某区にある知的障害者授産施設になりました。 っつかね、遠いから・・・(涙)。 何処にあるかもわからず、いきなり施設に電話しちゃいましたよ(汗)。 そしたら、すごい良く対応してくれて感動(涙)。 色々手続きとかやって(定期とか)、 うちの最寄駅で親と待ち合わせしました。 あ、ちなみにビジネスマナー検定受かってました☆ めっちゃ嬉しかった〜〜〜〜!!
親と会ったらカラオケに行こうと拉致られて(笑)、 1時間歌ってきました。 明日も行きたいらしいです、親(笑)。 ま・・・まぁいいけどさぁ。楽しいし。 で、買い物して病院に帰りました。
今日から絶対にリスカしません。ここでも宣言。 外泊中も一回もリスカしませんでした。 道具も持っていません。やりようないっす。 ちょうどいいです。頑張ります!
それでは。
| 2004年07月11日(日) |
セッションライブ※入院生活28日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日はセッションライブの日でした。 私は2曲歌うので、 その曲をず〜っと聞きながら行きました(笑)。 で、電車の途中で気付いた。 目の前に座ってる人・・・。 「dee!!!!!」 なんという偶然。 同じ電車に同じ車両で同じ席の対面に座っていたのです。 でも引っ込み思案のボーは話しかけることができず、 黙ってみていました(ぉぃ)。 すると、彼女はイヤホンのコードをほどいていたんですが、 「ながっ!」と思いました(笑)。 いや、まじで長かったんだって(しつこい)。 んで、見ていたらdeeが私に気づいて目がまん丸になってました(爆)。
で、一緒にライブハウスまで行って、 お昼からお酒飲みつつ(こら)始まるのを待っていました。 結果から言えば、めっちゃ楽しかったです^^。 他の人達とも色々話せたし。 自分の歌はどうでもいいとして(違)。 打ち上げにまで参加して帰りました。 食べ過ぎてめっちゃ吐いたけど(こらこら)。 でも楽しかったのでOK♪ また参加したいと思います〜。 報告はHPでしますので(汗)。
明日は学校です。 そのまま病院に戻ります〜。 また拒食生活が始まります〜(ぉぃ)。 頑張ります。
それでは。
P.S dee、まじでありがとな!!
| 2004年07月10日(土) |
外泊1日目バスケ※入院生活27日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。 今日は自宅からお送りいたします(なんかの番組かい!)。
さて、今日は久しぶりのゆっくりとした朝でした。 みんなと一緒に朝食をとり(吐いたけど)、 その後ミルクティーを飲み(吐いたけど)、 外泊の用意をしてとっとと家路に。 この時点で2回吐いてますね(ぉぃ)。 で、家に帰ってからアイスを食べて(吐いたけど)、 バスケの用意をして、 お昼ごはんを食べて(吐いたけど)、 バスケに行きました☆
今日は4時間練習だったんですが、 そんなにきつくなかったです。 暑かったけど(滝汗)。 とんにかく暑くて死ぬかと思いました。 まぁシュート入ったからいいやぁ(ぉぃ)。 で、先週から気になり始めてる人がいるんですけど(いきなりかい)、 その人に途中の駅まで送ってもらいました(涙)。 バッシュも置いていきました(こら)。 なんだろう・・・普通に喋れるんですよね、構えずに。 あぁ、もちろん1個上なんで敬語は使いますけど、 めっちゃいじったりしますし(笑)。 きになるぅ・・・。 という訳で、管理人恋をしたかもしれません。 良くわからないけど。 もう少し観察(!?)してみようかと思います。
で、家に帰る前に美容院寄ってきました。 一応明日ライブだし(こら)。 さっぱりボーイッシュになりました☆ 自分的にお気に入り(*^。^*)。 明日ライブなんだよなぁ・・・。 実感湧きません、正直。 ま、頑張ります。
あぁ、夜ご飯は食べるだけ食べて吐きました。 今日通算で5回くらい吐いてる・・・。 どんどん体重落ちていきますよ・・・。 美容院のおばちゃんもビックリしてましたからね(マジで)。
とにかく明日はライブです。 頑張ります、自分なりに(ここ重要)。
それでは。
| 2004年07月09日(金) |
待ってました週末※入院生活26日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日はまともに日記書けます。 精神的にも安定しているので。
えっと、1限目は精神保健学でした。 ・・・何やったっけ(ぉぃ)。 確か、精神系の制度の変わりようについてやった気がします。 精神病者看護法から、精神保健福祉法まで。 もう他の教科でも何回もやっているので、 さすがの管理人でも理解できるようになりましたよ(笑)。
2限目、精神保健福祉論。 ・・・寝てました(自爆)。 ぐぅぅぅっすり寝てました。 えぇ、過去問だけ頑張って解きましたけど。 なんだか32条や、精神障害者手帳についてやったみたいです。 小テストがなくてラッキーでした。 やばかった・・・。
昼休み、5階に行きましたよ、勇気を出して。 で、6人で普通に会話してきました。 久しぶりでした。なんだか穏やかでした。 普通に喋れてよかったです。 こっちも必死でしたけどね(汗)。 まぁその分のストレスは、後でSと喋ったおかげでなくなりました。 っつか点数さんきゅ〜って感じです(笑)。 ラスカルラブリーなんで、両方集めようと必死になっていますので。 あ、あと4点で1枚もらえる♪
3限目、法学。 相続についてやりました。分数いっぱいで、 頭の中おかしくなりそうでした(滝汗)。 っつか小テスト1点ミスった・・・。 ショック・・・(涙)。
4限目、プロ養成講座。 就職についての準備だかなんだかよくわからないけど(ぉぃ)、 そんな感じのことをやりました。 早く終わったんで、病院に戻るのも早かったです。
で、病院に戻ってから、お風呂に入って、 母の愛情たっぷりのちっちゃいチーズケーキみたいなの食べました。 毎日毎日、私が食べられそうなのをもってきてくれます。 出来合いのものでも、母の愛情が感じられます。 それと、少しの食事(ほんとに少し)ですごしています。 あぁ、今日はカッター買ってないので、 安心してください(何をだ)♪
明日から外泊です〜。 バスケ4時間です〜。死ぬ・・・(ぉぃ)。 ま、頑張ります☆
それでは。
| 2004年07月08日(木) |
キレタ※入院生活25日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
ごめんなさい。 今、ぶち切れているのでまともな日記が書けません。 なので、今日はご勘弁ください。 ともかく切れました。 で、椅子ぶん投げてやろうかと思いましたが、 それも周りに影響があると思って、 結局リスカしました。 あぁ、何本切ったかも覚えてないや。 ともかくカッターはちゃんと提出したのでご安心を。 明日も普通の顔して学校行きます。
ともかくとっととここを出たい。 居場所がない。 死にそうになる。狂いそうになる。 なので今日はまとまった文章がかけませんごめんなさい。
明日にはまともになっていると思うので、 それでまとめます。 subのほうに少し補足説明をさせていただきます。 それでご勘弁ください。
それでは。
| 2004年07月07日(水) |
地獄の5限授業精神破綻かけ※入院生活24日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は地獄の5限授業でした。 朝、いつも通り(になってきた/笑)A君とロッテでお茶。 深層心理読めないっていわれちゃいました^^;。 あぁ、昨日の夜から調子悪いからねぇ・・・(汗)。
で、1限目。カウンセリング理論、演習。 論理療法のビデオ観てたんですが、 はっきりいって意味が全然わからなかったです(ぉぃ)。 小テストも多分意味不明なこと書いてます。 ま、多分大丈夫でしょう(こら)。
2、3限目。精神医学。 今日は多動性障害とかチックとかてんかんとかやりました。 小テスト10点問題でした。満点☆やった〜^^。 まぁF先生の授業なんて毛頭寝る気なんてないんで、 真面目に受けてますけどね。
あ、昼休みはF先生のカウンセリングでした。 入院している意義とか、学校での自分について話したりしました。 来週は木曜日。授業終了後です。 またよろしくお願いしますm(__)m。<F先生 あ、ちなみにいきなりクリニックに見学に行ったらダメですかと言ったら、 ダメと返されました(笑)。 そりゃそうだ。でも行こう(めげない奴)♪
4、5限目は精神保健援助技術演習でした。 いつも通り、事例やってグループワークだったんですが、 全然グループまとまってなくて、 マジできれそうになりました・・・(汗)。 そこら辺にある椅子とか全部ぶん投げてやろうかと思いましたよ。 まぁ、そこらへんの話は「sub diary」に書いたので、 そっち参照で。 とにかくありがとうF先生って感じでした。
病院に戻って、急いでお風呂に入り、 ご飯を食べる気など毛頭なく(滝汗)、 親が持ってきてくれたみかん食べました。 ま、まぁなんとかなるでしょう(ぉぃ)。 今日主治医と面接したんですが、 なんともいえな〜い表情をしていて笑えました。 かなりお困りの様子でした、はい。 そりゃそうだ。学校でしばしばリスカしてるって「嘘」ついてるんだから(笑)。 で、ご飯も食べれてないときたら困るでしょうね〜。 ま、また金曜日にねと言われまして、逃げられました(爆)。
明日は第一校舎です。 迷子にならないように気をつけます(滝汗)。
それでは。
| 2004年07月06日(火) |
夕方までは平穏な一日※入院生活23日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日も3限まで授業でした。 朝、いつもの様に電車に乗っていると、 今日はA君から「今日はロッテこないの?」 とメールがきました(笑)。 いや、行くってば(笑)。 というわけで、今日もA君と朝からお茶してきました。 最近日課になってますね^^;。
1限目、情報リテラシー。 パワーポイント作らされました。 グラフ作りにすんごい困りました。 一応、再来週までの課題なのでなんでなんとかします。
2限目、精神科リハビリテーション学。 なんか手違いがあったらしく、 後半の45分が自習になりました。 というわけで、私は解答解説を必死に作っていました。
昼休み、Sとコンビニに行って、 ご飯食べました。 平和でした。久々の一人じゃない昼食。 昼食っつっても白玉ぜんざいですけど(汗)。 でも平和でした。とても幸せな一時でした。 さんきゅう、S。
3限目、またもや精神科リハビリテーション学。 寝そうになるのを必死にこらえて (ちなみに後ろはなだれ状態でした/汗)、 行動療法やら認知療法やらを勉強しました。 小テストは満点☆
病院に戻ってからお風呂入って、 夕食本当に少しだけ食べて、ここまでは普通でした。 このあと、漠然とした不安と怒りに襲われ、 不安時薬をもらったんですが効き目なし。 さらにイライラして、トイレの壁にヒビ入れてきました(ぉぃ)。 2度目です。ばれない様にやりましたけどね。 で、スタッフルームに駆け込んで(ナースステーションみたいなとこ)、 ちょっと休ましてもらいました。 キンチュー(筋肉注射)打たれそうになったので逃げてきました。 だってヘロヘロになるんだもん、あれ(涙)。 今は相変わらず調子悪いです。 絶対になんかやらかしそうです。 わかってます。 でもナースさんには言えません(アホ)。 あぁぁあぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!! って感じです(意味不明)。
明日は地獄の5限です。まぁ好きな授業ばっかりだからいいけど。 昼休みにF先生のカウンセリング受けてきます。
今からの時間、正念場です。毎日だけど。 頑張ります・・・(←自信なし)。
それでは。
| 2004年07月05日(月) |
病院に帰ってきました※入院生活22日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日は自宅から学校に向かいました。 本当に久々だったなぁ・・・。 でも7時まで寝てたのも久々。 一回5時におきたけど、二度寝できたし。 朝、学校に行く用意をしつつ、 姪と遊んだりしてました(笑)。 反応が面白くてかなり笑えました(ぉぃ)。
んで学校。 今日は朝、A君とロッテリアでお茶してたら、 危うく遅刻しそうな時間でした(滝汗)。 そういうの大っ嫌いな管理人なので、 超ダッシュで走らせました。A君を(爆)。 なんとかセーフ。良かった良かった^^。
1限目、生きがい情報論。 意味わかりません、まじで。 とにかくイベントには老若男女が参加できるようにしなきゃいけないのね。 って感じでした(笑)。 小テストは多分満点。 えっへん☆ あ、休み時間にSと久々に学校で会いました〜〜〜!! 超嬉しかった! やっぱり私にとってでかい存在なんだなぁと改めて実感。 2限目、ダンスセラピー。 人数余って、私は先生と組まされました(汗)。 そのせいか、小テストはいつもよりできました(ぉぃ)。 3限目、選択。 ボーっと聞きつつ、勉強。 今日が最後だったので、頑張りました。 テストも楽勝。
で、久々の病院。 カッター買っちゃったりしましたけど(滝汗)、 まだやってません。 っつか、今日はなんか色んな人から電話がかかってきました。 なんか、嬉しかったです、素直に。 自分を見てくれてるって言ったらおかしいですけど、 気にかけてくれたり、相談してくれたり。 やっぱり嬉しかったです。
さて、今からが勝負の時間。 何事もないように頑張ります。まじで。
それでは。
| 2004年07月04日(日) |
子守り&ショッピング※入院生活21日目&外泊※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
さて、今日も実家からです。 朝からアンパンを頑張って食べたら、 めっちゃ気持ち悪くなりました。 なので、ゆっくり寝てました。 そしたら、兄貴の嫁さんと姪がきました。 姪はほふく前進(笑)できるようになってて、 すんごいかわいかったです^^。 それで、兄貴と嫁さんと姪と4人でショッピングに行って、 洋服買いまくってきました(爆)。 でもいい感じだったし、セールしてたし、 1日中買い物してました。 でも疲れました〜。
夜ご飯、お寿司食べたんですけど、 過食まではいかないですが、 普通に食べてきました。 家に帰ってからとても自己嫌悪に陥って、 吐いてしまいました・・・。 で、体重減ってました、やっぱり(笑)。 ほっとしました。
明日からまた学校です。 病院に戻ります。 ご飯食べれません。 頑張ります。
それでは。
| 2004年07月03日(土) |
外泊※入院生活20日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
昨日よりは大分復調してきています、多分。 ちなみに管理人、入院して以来外泊実は初です。 結構びっくり。 久々に自分の家に帰った気がしましたよ。 あ、ちなみに月曜日に病院に帰ります。
今日はそんなわけで、朝から外泊の用意したり、 結構大変でした。 兄貴に病院まで車で迎えに来てもらって、 薬屋によってオブラート買って(不安時薬のため)、 家に帰りました。 HPの更新をして、 バスケの用意をしていざバスケへ。 今日は人が多かったです。 2時間じゃ物足りなかったです。汗かいたけど。 あぁ、今日はちゃんとご飯食べました。母親の。 どうしても胃が受け付けないのか、 ものすっごい胃が重くなるんですが(おにぎり1個でも)、 頑張りました。昼。 おにぎり1個食べました。 あぁ、順序逆になっちゃった。 おにぎり食べてからバスケに行ったんです。 んで、終わってからバスケメンバー6人でカラオケへ。 実はバスケの人とカラオケに行くの初でした。 みんなちょーノリノリでめっちゃ楽しかったです。 しかもすんごい安かった&持ち込みOKで、 またみんなで来ようと心に決めました(笑)。
家に帰ってから、母が用意してくれていた炒飯食べました。 苦しかったです。胃が今も苦しがってる(汗)。 まじで摂食障害きてます。 過食嘔吐or拒食という生活を繰り返していますので。 体重も大台切ったし(これは嬉しいらしい)。 っつか、母親の悪い癖。 全部一人でやろうとする。 明らかに身体きついのに。 理由聞いたら、私が漫画読んでたからだって。 もう・・・、管理人鬱に入っちゃいましたよ・・・。 存在意義が見つからないっつの。
明日は兄貴の嫁さんと姪が来ます。 嬉しいけど、疲れそうだなぁ・・・。 気遣うし・・・。
それでは。
| 2004年07月02日(金) |
無題※入院生活19日目※ |
最悪だ・・・。 私、最悪だよ・・・。 死んじゃえ、自分。 まじで・・・。 ドタキャンとか、有り得ない。 自分の存在が憎い。 もうダメだ・・・。
| 2004年07月01日(木) |
迷子の迷子の・・・※入院生活18日目※ |
こんばんは。 ボー@てるです。
今日は朝からパニックでした。 ロッテリアで隣のクラスのG君とお茶して、 ゆったり行こうと思ってたんですよ。 で、今日だけ校舎が違うんですが、 見事に迷子になりました・・・(滝汗)。 ぐ〜るぐ〜る迷いに迷って、 いつもの校舎にたどり着いたのが授業開始10分前。 で、泣きそうになりながら先生に校舎の場所聞いて、 ダッシュで行ってギリギリで間に合いました。 ほんっとにこの時点で疲れましたよ(涙)。 でもなぜか授業はきっちり全部聞いてました。 いつもは寝てるのに(笑)。 お昼ごはんはいつも通り食べず(汗)、 午後の授業のために寝ていました。 で、午後の授業をばっちり受けてきました。 小テスト満点☆ やった〜〜〜〜〜♪
掃除やってから、いつもの校舎に行って、 F先生のカウンセリングを受けてきました。 なんかいつもより矢刺されなかったけど、 気づかなかったと事か気づかせてくれたり、 入院した意義がわかってとても安心しました。 本当にF先生はすごい人です。 完全に心読まれてるもん、私(笑)。 寄りかかりはしないけど、頼りにさせてください。F先生。 危うく寄りかかるところでした。 気づかせてくれて本当にありがとうございました。
で、帰り。 バスにうちの病院の患者が4人も乗っていました(笑)。 一人で爆笑しそうになってしまいましたよ。
今日は今のところ鬱には襲われてないです。 まだ大丈夫。 いつくるかわからない恐怖はあるけど、 頑張ってみようと思います。 明日は週末。頑張ってきます!
それでは。
|