-
2003年02月28日(金) みっけ。
 やっと手に入れました! アンパンマン指人形! もうどこにも売ってないと思っていたら・・・。 面接の前によっためっちゃ近くのコンビにに・・・。 4種類も!!! これからはあそこに通うべきなのでしょうか? ちなみにこれは あおドキンちゃんと あかちゃんアンパンマンと かつぶしまん です。
さて、明日は竜飛岬へゴーゴーの日の予定です。 いけるのでしょうか。 長い道のり。 でも最後のいい思い出に叫んできましょう。 ワッショイ。 デジカメ持ってゴーゴーです。 がんばれ運転手・・・。
-
2003年02月27日(木) はふ。
コブクロにはまった。 切ないメロディーに胸キュン。
最近、なんだかキュンキュンすると思ったら うちの犬が不在のため 充電出来てないからだと気付いた。 (*゚ー゚)ダッコ♪
うん。 それだな。
充電が必要なイメージだって。 旅先で充電器がなくなって困るタイプだって。 充電器はちゃんと持ち歩いてるわよっ。 そしたら 自分用がないって指摘されました。 うん。 だから充電器が早く帰ってこないと困ります。 そのうち充電切れになります。
<朝がきましておはようございます> 今日は面接の日でございます。 それにも関わらず12時起きです。 昨日より少し早いそんな感じです。 せっかく弟が数A・Iの教科書を貸してくれたので 復習でもしようかと思いながらネットしてます・・・
今日は夢の中でのんに拉致られて パンを運ばされました。 何かよくわからない夢でした。 でも、のんの乗っていた黄緑色の車は すごくきれいだったのを覚えております。
最近寝付きが悪いもので。 1時間ほどウダウダしてました。 それはお前が寝すぎだからだろ。 と突っ込みたくなる方もいらっしゃるかと思いますが 昨日も一昨日もそうでした。 6時半にいつもどうりに起きたその日も 結局4時くらいまで眠れませんでした。 困りものです。 というわけで、NANAを読みました。 ちくしょぅ。 章司のバカやろぅ。 お前なんかだいっっっっきらいだー。
<夕食>
 実はまだ生きてます。 ツンツン (。・・)σ すると動きます。 ジタバタと。 そして、これがもう一匹。
 もうゆでられております・・・。 なかなか美味でした。 でも、実はほたて20個って選択肢もあったらしいんです。 ひどい。 ほたての方がおいしいのにー( p_q) ほたてもってこーいっ。
-
2003年02月26日(水) ( ´ー`)フゥー...
今日は目が覚めたら12時でした。 なので二度寝しました。 すると2時でした。 というわけで、パソのみでもう5時です。 ハテ。 部屋を片付けようと思ってたんです(懺悔) えぇ・・・。
パソコンスクールから電話がきました。 5月にやるのに人手が足りないそうで。 でも私学校あります・・・。 ザンネン。
誰か仕事をくらさい。
もう寝ようかと思います。 私には一日が長すぎるようです。 つい最近まで一日が短いと思っていたなんて、 人は本当に我侭ですね。
明日は面接です。 気が重いですが、やはり何事もやってみなきゃわからない。 ということです。
今日の実働時間⇒10時間程度 それでも私にとって一日は長いようです。
-
2003年02月25日(火) (*'へ'*) ンー
昨日は初ANAVA。 潜入いたしました。 酎ハイ100円。 焼肉いっぱい食べました。 でも、予定より予算がオーバー。 あれ?そんなはずじゃ・・・ 伝票見れなかったのでわからないですが・・・。 その後、桃鉄。 2位でした。 みしぇるは何かと失敗が多いようです。 桃鉄にはまって、その後もやりました。 今日もやりました・・・。 弱いというCOM。 そんなCOMに負けた私は激弱いということでしょうか?
そして、明日からヒッキー。 それはやばいと思いバイトを探す。 とある塾に連絡したら明後日来てくださいと。 丸付けしたかったのに・・・。 授業もたなきゃいけないかもしれません。 電話をしたら・・・ まりん「一般業務をしたいんですが・・・」 担当 「一般業務をやってもらう方にも何かしら 授業をもってもらうんですけれども。」 まりん「・・・・・。あの・・・。 それは何をかけもてばいいか決めれるんですか? (小学生希望!)」 担当 「いえ。こちらの方でテストを受けていただいて、 それから決めたいと思います。」 まりん「はい・・・。」 担当 「それではですね、テストの方なんですが、 高校レベルのテストを受けていただきたいと思います。」 まりん「!!!!!!!」 担当 「どちらの教科がよろしいでしょうか?」 まりん「・・・・。え・・っと・・・す・・・数学?」 担当 「はい。数学の方でよろしいですね?」 まりん「は・・はい。あの・・・範囲にもよるんですけれど・・・」 担当 「範囲はすべてになりますねぇ。どうしますか?」 まりん(いや。まてよ、でも国語ってどう教えるんだ? 理科は生物しかやってないし・・・。 社会なんて嫌いだったし・・・。 英語?! 本人が適当にやってるのに教えられないし・・・。 残るは・・・す・・すうがく・・・。) 「はい・・・。数学で((-_-;)いいのかそれで・・・)」 担当 「では、明後日の6時にテストと面接の方お願いします。」
というわけで、明後日行ってきます・・・。 高校生の方たちが今日大学受験だったわけですが・・・ ワタシもある意味とてつもないテストを うけなければならないようです。 気が重いですが。 これは勉強せねばならないのでしょうか? 意外に普通に何もしないでて、 このバイトをあきらめるのがいいのか・・・。 ハテ・・・。
-
2003年02月23日(日) 人生
長く生きれば生きるほど 大変さというものを感じる気がする。 弱さとか強さとか。 汚さとかきれいさとか。 辛さとか甘さとか。 そういうのを気づかぬうちに感じ取って、 やる気とかだんだん冷める。 小さい頃の夢って意外に儚かったりする気がする。 限界とか、無駄さとか感じて。 結局小さい頃の夢は夢で終わる。 簡単な道を選ぼうとする。 それはミスしたらどうなるかとか、 決められた道を歩むことの安心感とか、 自分が取り残されることの怖さとか、 そういうのを知ってしまったからではないか? そう思いつつも自分は結局何もできないことに苛立ちを感じる。 もっとハメはずしちゃっていいんじゃねぇの?
-
2003年02月22日(土) おめれとう
ミシェル。 おめれとう。 祝ハタチ。 20代は体も心もおっきくなってください。 お菓子の家は庭付き2階建て地下付き を希望致します。 20代になったのでがんばって作ってください。
今日はカルボナーラ作りました。 偉いです。 がんばりました。 んまいです。 ベーコンがんまいです。 おなかいぱーいでございます。 (`□´) 以上である!
<特別編> 今日はターミネーター2 特別編。 家に帰ったら始まっていた。 何度見てもエドワード・ファーロングがかっこいいです。 さいっこうです。 やはりジョンですよ。ジョン。 ジャンなのかジョンなのかたまによくわからなくなりますが。 なんていうか、あの目がいいです。 そしてあの金髪。 ステキすぎる。 ビンセント・カーシーザーぐらいステキです。 もうどっちも最高です。 そして、特別編らしく、 見たことのないシーンが。 いやぁ。驚き。
最近思うこと。 句読点一つで言葉の雰囲気は変わるものだなぁと。 句読点一つでジーンとシミルものもあると。
静かに席を立って ハサミを握りしめて おさげを切り落とした
というわけで、髪を切りました。 おさげではなかったですが。 軽くなりました。 髪って意外に重いんですね。
-
2003年02月20日(木) ハマッタ
今日、「恋は戦い!」を見た。 これはハマッタ。ハメラレタ。 充がでてるのは知っていたんだけれども。 やはり宝生舞はキレイです。 ホストの彼がステキ。 一矢君ステキ。 私のためにホストをやめて。 なんて言ってみたいものです。 もといホストの彼はいりませんが・・・。 そんなわけで、なんかすごいハマリマシタ。 そして、再放送のパーフェクトラブにも夢中。 恋ネタはおもしろい。
久しぶりに洋楽にもハマッタ。 "Joan Osborne" お金がたまったらCDを買おうと思う。 彼女の声はステキだ。
高校の時の先生が結婚するらしい。 まさか結婚するとは・・・できるとは・・・ どうでしょう・・・ でも、おめでとうです。
-
2003年02月19日(水) (*゚ロ゚)ハッ!!
私 恋をしている 恋に落ちてる もう隠さない 熱いときめき やっとめぐり逢えたの 夢に観てたの 醒めることない 夏の憧れ
ドラマを見てたら流れてきました。 この曲。 やっぱりいい曲。 イイ。 最高。 なんかぐっとくる。
っていうかまいる君が出没したのに とてつもなく驚きを隠せないでおります。 生きてたのね。 _・)ぷっ 飲みだ飲み。 ゴルアアです。
さて、昨日ピンポンしました。 なかなか2日目にしてうまくなりました。 もうドライブドライブっって感じで。 サイコーです。 おもしろい。 やっぱり打てるようになればおもしろい。
今日マヨネーズ付けられました。 マヨネーズぶっかけられました。 マヨネーズでやられました。 マヨネーズまったくこのやろーです。 そんな感じで、しでちんにマヨネーズかけられました。 しでちんにマヨネーズやられました。 しでちんがマヨネーズかけました。 以上。 恨みは晴らさせていただきました。
-
2003年02月17日(月) あしたで。
あしたでやっと地獄の集中講義も終わります。 本当に地獄。 もう眠い眠い眠い。 最悪です。 そして、テストは持ち込み禁止。 そんなのムリです・・・ 可でもいいのでください。 そんな感じです。
-
2003年02月16日(日) 初日
やっと経営情報学初日が終わりました。 なんてつまらない授業。。。 ほとんど寝ていました。 もうやるせないくらいに眠いです。 あしたもそうなるかと思うと気が重いです。
さて、あしたはディズニーランドの レストラン予約をいたします。 だんだんと決まって行く予定が楽しいです。 旅行はやっぱり計画を練ってるのが楽しいです。 もちろん旅行してる間が一番楽しいですが、 行ったらあそこ行って、あれ乗って、 あれ食べて、あれ買って・・・・ 夢が膨らみます。 まだ一ヶ月も先のことなのですが。 親は何着て行こう・・・ なんてことまで悩んでいました。 まぁ、レストランが豪華客船なんですがね。 予約取れればですが。 そんな感じで。 プーさんとその仲間たちとご飯を食べれるところもあるらしく ティガーに会えればなぁって感じです。 でも、アラジンも好きだし。 マーメイドラグーンも見たいし。 あぁ。 楽しみ。
-
2003年02月14日(金) ヴァレンタイン
今日はヴァレンタインです。 チョコの日。 だから ガトーショコラ作りました。
 でもミシェルがまだ来ないので 我慢してます。 餌を前にしておあずけです。
今日はピンポン見ました。 ティンポンも見ました。 やっぱり窪塚はかっこいいっす。 卓球がすごくやりたくなりました。 明日あたり学校にいってやってみたい。 そんな勢いです。
大通りを歩いていたら ミシェルとミツキに発見されました。 どこから見られてるかわからないですね。 街は怖いところです。
カラオケい行って 柴咲コウの歌を歌ったら 紫咲コウの曲でした。 そんなミス微妙です・・・ 一瞬騙されましたが。
-
2003年02月13日(木) ティンポン
今日で起業論も終わり。 長かったです。 でも、いろんな社長さんとかきて ためになるお話をたくさん聞けたと思います。 起業は難しいですが、 いつかやってみたい。 そんな気持ちにさせられました。 一発大金持ちになってみたいものです。 しかしながら、 世の中とは厳しいもので、 明々後日からまたもや集中講義です。 経営情報学。 なにやらまた難しそうな。 しかも4コマ連続。 それを3日連続。 苦しい3日間になりそうです。 それが終わらなければ春休みは来なさそうです。
今日はピンポンを買いました。 実は限定版を予約してたんですが・・・ 限定版と普通版じゃ5千円もちがくて、 そこまでして買うものでもないかと 思いましたもので。 ティンポンがおもしろいっす。 ('-'*)フフ やっぱ窪塚はかっこいいです。 さいこー。 あーいきゃーんふらーい。
-
2003年02月12日(水) 特攻隊長
もとい切り込み隊長まりんです。 ディズニーランドの計画を任されました。 今日ホテル予約を致しました。 ちょうど来月の今頃はあちらにいるでしょう。 あしたはバスの予約です。 隊長がんばらせていただきます。 ティガーに会えることを楽しみにしてがんばりむあす。
あしたからまた集中講義。 気が重いです。 なんてったって、あのぶっつづけの授業。 まじ眠いです。 いい加減にしてくれよー。
-
2003年02月09日(日) めー
今日はとても春らしく 暖かかったので 1時間半ほど散歩に行きました。 たくさんの犬達に会いました。 みんなかわいかったです。 女の子がパグを連れてたので かわいいと連呼していたら このコ男の子だよ! と叱られました・・・ 男の子でもかわいかったんじゃい。 そんな感じで、 ガーコを見に行ったら 今日も元気でした。 それから少し歩いていると・・・
 ゆでゅ部の仲間発見。 名前は中野ナナちゃん。 メス。 年齢不詳。 むしゃむしゃしてかわいかったです。
そんな感じで、 帰りにピンポンダッシュしてきました。 ゆでゅん家で。 でも、でてきてくれませんでした。 ザンネン。
-
2003年02月08日(土) 念願かなって
今日は念願かなって ボーリングへ行きました。 5時半に起き、 6時に集合 6時半に電車にのって 7時半前頃に着きました。 いやぁ。 下手になってました。 激しく。 昔は150いっていたのもうそのようです。 100もいかないなんてー アアー。 ショック。 ストライクも1本もだせませんでした。 今度リベンジしに行きたいと思います。 そんなわけで、 どうしてもほしかったティガーの置物を かなりの高額な金額でげっとぅしました。 いいんですいいんです(+_+) ティガーだから(ーー;) 許すんです(>_<)
-
2003年02月07日(金) 終わりました。
今日でテストが終わりました。 情報環境論のヴァカヤロー。 ぜんぜんわかりませんでした。 書くだけ書きました。 でも、スペル間違えました。 やる気なしです。 これが最後のテストでよかったです。 あとは集中講義。 それを越えれば春休みッス。
 今日気づいてみたら・・・ 昨日井戸端会議してたのに、 そっぽを向いていました・・・ 仲よくしなよ・・・
-
2003年02月06日(木) ザ・拍子抜け
今日は1限から試験があったわけなんですが・・・ 朝から電車が遅れて焦りました。 しかも30分も。 でも、いつもより1本早い電車に乗ろうとしていたので 結局いつもの時間と同じになっただけでした。 6時前に起きててよかった・・・ 昨日も帰りの電車が遅れたので JRのばかやろぅです。 そんなわけで学校に行ってよっしゃ試験だ! と思いつつ、友だちと勉強してたら・・・
「試験は中止になりました」
とあっさり言われました。 え? そんなのありですか? なんかうれしいのやら悲しいのやら微妙です。 成績はどうつくんでしょう? まぁ、よかったということで・・・ ママの勉強をせねば。
 ↑井戸端会議中。 「やーねー。まったく。」 「どうなのよー。そこらへん」 「あらやだぁ。そうなのぉ?」 話は噛み合ってない模様。
(9:20)
-
2003年02月05日(水) 番犬
ワンU。・ェ・。U
 豆柴です。
-
2003年02月04日(火) 家族写真
 家族写真を撮ってみました。 ママがつぶされそうです。 ママは白いでかいふわふわです。 長男は青いナイスガイ☆で、 ピンクはその嫁(でしゃばり)23才です。 よろしく御願いします。
今日はミッキーの誕生日です。 とうとう20歳。 おめれたい(*'-')<※★:゚*☆
-
2003年02月03日(月) ゴディバ派
やはりチョコはゴディバです。
そんなわけで明日からテスト。 欝週間です。 ドウイツセイホジケンって何ですかね? やばひですねぇ。 まったく。 困ったものです。
-
2003年02月02日(日) 誕生日
今日はHISASHIの誕生日です。
凹
思い通りにいかないことも 予定通りにいかないことも それは自分にとって予想外の展開で それをうまくやっていくのが大切で。
もうすぐテストだけど 勉強もしてなくて 前日にあせるのはいつものこと。 もう少し過去の失敗を成功へと導ければいいのだけれど。 結局失敗を繰り返すことしかできてない。 鬱だなぁ。 テストって。
-
2003年02月01日(土) おでかけ。
今日はじゃじゃ麺食べました。 チータンも食べました。 おいしかったです。 やっぱり香醤っすね。
そんな感じで、セガでキティげっとぅー。 久しぶりに自分でとった気がします。 そして、丸々まりんもとってくれました。 そんな感じでサングラスキティもげっとぅー。
いろんな服屋行って いろんな雑貨見て 久しぶりに楽しい一日でした。
|