○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
まぜまぜミカン。++++ 【HOME】 |
||||
2003年12月31日(水) →サヨナラ2003。 |
||||
いや、日付はもう2004年なんですけどね(笑) 締め日記書いておかないと落ち着かないので。。 今年、前半は、結構な廃人生活だったけど 後半からは色んな「はじめて」を体験して、 ちょっとだけ前に進めた気がします。 ラジオのアシスタントを始めたのも、 単発劇団で音響をやったのも後半。 夏休みに一年ぶりの友達に会って 「一年で何か変わった~??」って言われて、 友達は、彼氏が出来たり化粧とか変えて綺麗になってたり、 新しいこと始めて生き生きしてたのに、 うちは・・・ その時何も言えなくて。。 このままじゃ遺憾。何か始めなきゃって思った。 来年も、この精神を忘れずに頑張ろう。 焦らずに(笑) あと! ちょっと落ち着いてきたけど、 相変わらず西川ファンな一年でした(笑) ライブ行って、自分の中で疑問に思うトコロは 未だに拭いきれてないけど、 全体的に見たら、ほんまに楽しいし、 久々の友達に会えることも嬉しいから、 来年もライブに通い続けると思います。 それと! 11月に解散したcurio、 個々少しずつ動き始めてるみたいで・・・!! 西麻布らへんに住みたい今日この頃です(笑) NOBさんの歌声、次はいつ聴けるかな~。 そんなこんなで、 ありがとう2003年! 頑張るぞ2004年~!! 去年or一昨年の今日は・・・? 2002年12月31日(火) LIVEおさめ。年忘れ。 2001年12月31日(月) ☆え・・・・・・。 |
||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年12月28日(日) →野郎ライブとM-1グランプリと。 |
||||
野郎どもーーー!!!!!! ウォォォォォォォーーーーーー!!!!! っていうライブだったようで(笑) ライブっつうかレイブに近かったらしい。 西川ライブ初参加のR氏は、 「殺人的だった・・・」と、言ってました(笑) モッシュ&ダイブの連続。 男しか居ない空間・・・・臭そ~(笑) 是非とも映像化して欲しいっす。 *R氏からの写メ* ![]() ほんま、数年来の願いが叶って良かった! 野郎ライブ成功オメデトウ★ ■ そしてM-1グランプリ。 初めて生で観た。 この緊張感はいやや~。と思ってたら笑い飯がぶっ飛ばしてくれた(笑) 奈良の人だからかなり親近感。 奈良歴史資料なんとか博物館(笑) スピードワゴン、ちょっと好きだったのになぁ。 残念ー。 フットボールアワー優勝オメデトウ! ほんっま、嬉しかったんだけど何か後味悪い。 緊張の為か、いつもの空気が無かったような。 松ちゃんの票、欲しかったなぁ。 東京進出しちゃうのかなぁ。 過去の優勝者のように消えていかないでね・・・。 これからも頑張って下さい! ■ もやもやにケリを付けた。(単に振っただけ。。 直後、ちょっと凹んでたんだけど、 友達が自信をくれた。 有難う。大好きやーーーーーーー。うわぁぁん。 はい。 今年最後の臭い呟きでした。 去年or一昨年の今日は・・・? 2001年12月28日(金) ☆今思えば。 |
||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年12月23日(火) →☆イヤカン@zepp osaka/夜。 |
||||
只今26日3時前。 記憶が消えないうちに~~書いとかなっ。 ■ 最初に一言。 西川最高!!!大阪最高!!お前最高! ★Eブロック。柵の目の前。 ちょっと遠かったけど、柵を使って高く跳んだり、 バレリーナばりにつま先立ちしたりして、 なんとかステージを見てました。 お陰で支えてた左腕筋肉痛&足の爪曲がった・・・ ★噂に聞いてた通り、エヴァネス風味爆発! 格好良かったけどあんなにぱくって大丈夫なん?? まぁ、イヤカンだからいいかぁ~。いいかぁ? ★翳り、雪幻。 歌う姿に大人を感じて、思わず涙。 今まで積み重なってきているもの、ちゃんと伝わる。 この2曲が聴けて、ほんまに良かったと思う。 ★MC やばいぐらい可愛い。 さっきの大人の人とのギャップにトロケそうだった(笑) マネージャーえなちゃん登場。ラッキー。 いや、乳首なんかじゃ満足しませんよ(え。 ★新曲。 Albireo-アルビレオ-とGoin' ↑ この表記からして、、、やっぱガンダム関連なんでしょうか。 もうお腹いっぱいなんだけどなぁ。。 Albireo どんな曲かもう全っ然覚えてない・・・ メロディもリズムも全っ然。 青の照明が綺麗だった事しか思い出せない。残念無念。 けど、格好良い曲だったと思う。 野生的に歌う姿がうっすら残ってる。 Goin' サビ?らしきところで、 西川さん・あっきー・SUNAOさんが三人で゛(ノ・o・)ノジャーンプッ! ほんっま、可愛いったら、もぅ! ジャンプするたび友達と顔あわせてぎゃーぎゃー叫んでました。。 でも、最後まで跳ぶタイミング掴めず; 次のツアーでは、一緒に跳びたい! ★最後に 生声で「また会おうぜー!」 叫んだ後ちょっと苦しそうにしてて心配だったけど、 嬉しかった。 西川さんもサポメンもほんま良い顔してた。 きらっきらの笑顔で。 みるたび貰い笑いしてました。 来年からのこと、期待していいっすよねぇ?ねぇ。 期待せずには居られないほど、手放しで楽しいライブだった。 ありがとう。 :追記: アンコールで飛んで来た銀テープ捕獲! 初キラキラ。 家宝にします! 去年or一昨年の今日は・・・? 2001年12月23日(日) ☆いよいよ! |
||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年12月17日(水) →何気に。およよ。 |
||||
リニューアル??enpituさん。 10日ほどPC離れただけで 色んなサイトで変化があっておどおど。 早いもんで、明後日からイヤカンだし、 一週間でクリスマスだし、 二週間でお正月だー! ちょっと。早いって。早いって。 まだ12月を満喫しきれないうちに年越すのかな。 年取りたくないよー。 ■東京ライブレポ。 最後のオレンジ色の写真、麗しい。 nobさんもホントライブ映えするなぁ。 また思い出しちゃって少し淋しい。 DVDいつかなぁ♪ ■パパパパ復刻版。 昨日の夜、課題しながらチロチロ観てたんだけども ちょっとドキドキしながら観てた西川ファンはうちだけじゃないはず。 指輪と髪型とブレスと時計と服装と・・・ 全部連想出来るのが切ないなー。 でも、パフィーちゃん好きっす。オサレで憧れます。 新曲にガンプラが付くなんてちょいと・・・な感じだけど(笑) ■BoAちゃん。 BoAちゃんの新曲、テレビで歌ってる時、ベース弾いてる人、 誰だかご存知でしょうか??(誰に話しかけてる? そうです。アッキーです。 TMRのライブでもベース弾いてます。 だからテレビで観るたび「あぁー!」ってなる。 カッコイイ曲やよね。 アッキー繫がりで天野月子も聴いてみたら見事にはまりました。 古いようで新しい曲調が好き。 ツアーでも一緒だといいけどなぁ。もうキツイかなぁ。。 □ごめんなさい。 自分の良い様に物事を考えすぎてた。 自分がしようとしてたことは彼には失礼極まりないこと。 ちゃんと話そう。 これで、一週間ほど続いた変なテンションからも抜け出せそう。 去年or一昨年の今日は・・・? 2002年12月17日(火) ☆真夜中ドッキリ |
||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2003年12月06日(土) →ありがとうの気持ち。 |
||||
音響デビューしちゃいました★ とある演劇集団の公演の音響として参加させてもらいました。 学校では何度か、公演ごとに音響や照明をやってたけども 外での公演、お金を払って観てもらう公演は初めてで。 教室とは訳が違う。 全く知らない事だらけで おろおろしっぱなしだったけど 色んな人が助けてくれて、相手してくれて。 「みんなで創ってる」 っていうのを凄く強く感じた。 和気藹々としながらも、本気。 うちもいつも以上に練習しましたさ。 全3公演、無事成功に終わりました。 なんかもぅ、青春ってもんを少し感じちゃうような。 色んな人に出会えたこと、 色んな話を聞けたこと、 色んな事を聞いてもらったこと、 色んな生き方があるということ、 同じ時間を過ごせたこと、 ほんまにほんまに貴重な経験が出来たと思う。 大袈裟って言われるかもしれないけど うちの、大切な財産になった。 本当に本当に有難うございました。 何度言っても足りないぐらい。 楽しかったです。 もうほとんど会う機会が無いのがかなり淋しい。 :追記: 舞台は男を10倍恰好良くしますね(笑) 仕込みの時、照明さん舞台監督さん、、惚れましたよ。ほんまに。 職人の背中程恰好良いものは無いよ。 去年or一昨年の今日は・・・? 2002年12月06日(金) 終わったぁ。。 |
||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
<< | menu | >> | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
![]() |