2016年04月29日(金) |
サイレントノイズ…の聞き取り |
ゲームの内容紹介映像が公開されていたので 新曲の聞き取りをやってみたんですが (サビ前の畳み掛ける部分が和っぽくてイイ) やはり毎回ところどころ聞き取れない部分があって 全然本当の歌詞とは違ってそうなので^^; 発売日が待ち遠しいです!
プラットフォームは白く 最終列車が通過 夢の終わりについたような気がしたから(したなら?) 運命線を辿ったらシアトリカルな(新宿?) 結んで解いて手のひらに何残すの
恋情は憐憫に至るんです (サンプルは?)感情の色に (更新奪って?)感傷主義で日常が
刹那心よぎる残像は いつか消えてしまう理と 記憶組み合わせて再生を 体が世界が響く サイレントノイズ
プラットフォームはもう遠く 窓には(?)の音 夢が終わったら告げるように今(?)
2016年04月20日(水) |
PlasticTree Tour2016 「剥製」2016年4月14日横浜ベイホール |
ステージセットはアンモナイトみたいな左右対称柄で バンドロゴ入りの背景布に上手下手に白い球体で ペイズリー柄?蝋燭柄?のランプでステージ中央に絨緞。
メンバーのお衣装は、 竜太朗さん トップスは黒いロングジャケットに ボトムスは黒いスキニーで爪先が金の靴で 「パンフだとツノが生えているのでこんな髪型にしてきました」 とのお言葉により髪の毛で作ったツノつき(というか逆毛ツインテール) 首には黒い手形のペイント
正さん トップスは赤チェックのハイネックでフードつきのコートに ボトムスは黒い半端丈パンツ(サルエルぽくなってる?)に白いラバソ
アキラさん トップスは白い文字の入った黒いカットソーで ボトムスは黒いエナメルっぽい素材のパンツに足元はサンダル (今日は髪型がセンター分けストレートバージョンだった!)
ケンケンさん トップスは白地にかすれた黒い柄の入ったカットソーに 黒いカーディガンを羽織っていて ボトムスは黒いパンツにスニーカーで 右手にグッズのラバーバンドつけてました
セットリスト
SE:○生物
フラスコ マイム アイラヴューソー ハシエンダ 告白 インソムニアブルース float 春咲センチメンタル 瞳孔 落花 本日は晴天なり スラッシングパンプキンデスマーチ あバンギャルど スロウ 剥製 ●静物
en1 リプレイ メルト
en2 ヘイトレッドディップイット メランコリック
MCなどを~。
竜:剥製ツアー港町横浜編はじまりはじまり
正:横浜イエーイ!
(アキラさんはどうですか?と話振られて) 明:俺が本編で喋るとダレるから今は喋らない!
正:横浜は同じ関東として千葉とはライバル関係にあるけど オシャレさではちょっと勝てないので若干嫉妬してますね。 千葉から見ると横浜はおしゃれタウンだよ~ みなとみらいでしょ~山下公園でしょ~ベイブリッジでしょ~ ランドマークタワーでしょ~中華街でしょ~ ラーメン博物館でしょ~あと何かあるかな…汗
(下手から登場する太朗さん) 竜:すいませんトイレ行ってました 正くんはためになるいい話をしてくれましたか? …この感じ絶対してないでしょ! 正:横浜を褒め倒してましたよ 竜:ん?(聞こえない) 正:横浜を褒め倒してました 竜:俺が厠に行っている間にこんな事に…!
竜:横浜はかなり久しぶりだそうですね。
竜:バンド始めたての頃、俺が横浜好きってだけの理由で 横浜を入れてもらってたんですよね。 (バンドのホームが千葉からだとお客さんからすると) 遠い!って声もあったんだけど。
竜:横浜のかた~?(パラパラ上がる)それ以外の方~? 局所集中ですね…局所集中で日本の政治が荒れていますが… (横でゲラゲラ笑ってるリーダー)政治ネタ好きですよね 正:いや~なんか面白れえなと思って…あー面白い!笑
(アンコール登場時) 竜:アンコール呼んだ?呼ばれて急いで走ってきました プラスティックトゥリーでーす。
竜:(首にタオルかけて)北海道生まれだからって 海産物好きだとは限らないんだからな~。 タレ目なのは生まれつきなんだからな~アキラで~す 明:言ってる事はだいたい合ってるけど俺そんななの!? 竜:え、海産物ダメなの? 明:そこまで好きじゃない。ウニとか食べれないもん…
竜:じゃあ今度は明さんに真似をして貰いましょうかね~ 明:(真似し返してくれというリクエストに) ゴメン全然思いつかない!竜太朗の真似は 正くん(ただ↑しくんみたいな例のイントネーション)の方が 上手いからやってもらおうかな。 正:(急に振られてビックリ&しばらく考えた後 髪の毛グシャグシャしながら) あ~どうも~俺です~。 竜:20点ですね… 正:え~!こうやって髪の毛グシャグシャってするのよくやるよね~?
竜:ケンちゃんがこのオイシイ流れにまだノッてないようなので 彼には正くんの真似をしてもらいましょう
(下手に招かれてリーダーにベースをかけてもらってから) ケ:ほ、ほよよ…! 竜:100点ですね…彼に盛大な拍手を!
竜:みなさん目を閉じて下さい…(目を閉じる) そして横浜の海を想像してみてください… ダメだ千葉湾しか浮かばない…ポートタワーが…! ちょっと関係あるかも…float
竜:俺たちの旅はまだ終わらないぜ!(自分のTシャツの背中をさして) 今ここらへんかな?それで 5月8日に東京に帰ってきます… 厳密にはもうちょい前に返ってくるけど。
竜:そしてツアーファイナルのあと、 5月14日にはおしゃれタウン原宿で男子限定ライブが 行われます。
竜:男~!ついてるモンついてんだろ~! 俺らも男性ホルモン全開で行くんで宜しくお願いします!
竜:横浜の女ー?横浜の男ー? (下手後方のほうを見て)俺と同じぐらいの世代の方ですかね (上手後方を見て)性別不詳な方ですね 今いる男が10人ぐらいだとしても 20人ぐらいに聞こえるような声で…それじゃ宜しくお願いします笑 横浜の…女ー? それじゃみなさんいいですか…横浜の…男ー?
竜:俺たち好きでこういう事してるんですが、 なかちゃん…正くん…けんちゃん…竜ちゃんの 4人組が嫌いじゃないよ~って男ー? ア:誰もいねえじゃねえか! (※ここの場面、ウォー!とか声出すようなテンションじゃなかったので みんな静かにMCを聞いていたので、 そこはレスポンス返すところだったのか…!と焦るフロアなのだった汗)
竜:ごめんよ俺が早口すぎた…興奮するとすぐ早口になっちゃうから… もう一回ゆっくり行きましょうか…。 俺たちのこと嫌いじゃないよー!って男~!(ウォー!)
竜:アルバム「剥製」の中には最も鋭くて 最も繊細な曲が収録されています。 俺が曲のタイトルの最初の部分を言うので その続きを君たちが言って下さい。 スラッシングパンプキン…?(デスマーチ!)
ア:(太朗さんに向けて)やってほしいことあるんだけど、 今から横浜ー!!って煽る時に 5回に1回ぐらいよこはばー!!って言って、 そこでウォーッ!てなったら「お前ら人の話聞いてねえな 函館でもなんでもいいんじゃねえか」って思うことにする。
竜:今日から衣装が変わって、パンフだと角が生えているので こんな髪型にしてきました。 (可愛い~言われて)だろうな!知ってます!!
(前のは本編辺りでこれはアンコール辺りだったと思うんだけど) 竜:今日は髪の毛縛ってるからポヤーッとするのかな~ 本日、初日以来のまったりモードでやらせていただいでおります… (やはり可愛いといわれて)悪い気がしませんね!!
竜:それじゃあここからどんどんまったり ゆっくりになっていってください…スロウ
(アンコールさいごらへん) 竜:ここは正君に締めてもらいましょう… 正:みんなありがとー!みんなだいすきだよー!…さよーならー!!! 竜:次の曲行こっか…笑
竜:普段は緊張感バリバリで小蝿も止まらぬ…夏は蚊にも刺されない PlasticTreeですが、今日はツアーも折り返しということで ゆる~くやっていいですか?
竜:この曲は今回のツアーでは初めてやる曲かな。 間違えたら最初からやり直します…汗
竜:(剥製→静物SE終わって一礼の後)おしまい
正(メランコリックの掛け声)よーこーはーま!
ケ:(お立ち台に立って)よこは~?(ま~!) (その後太朗さんもこのお客さんに言ってもらう掛け合いやってた笑)
(捌けてく時に3人はまだステージいるけど中山さんが先戻ってしまい) 竜:あれ!?何故かトリオバンドになっちゃいましたね…。 そうだ、これをアキラだと思って(ストッ)赤いし! (筒状の何かをお立ち台の上に置いていた)
竜:それじゃ、行って来ま~す
リーダーのピックをピッピと貰って投げるアキラさん。
アンコール戻ってきて中央に戻る時にお立ち台をタオルで バシーンといい音で鳴らす太朗さんがすごかった汗
剥製を歌っている時の手の表現がイイネ!となった後、 静物で後ろを見つめる太朗さんの背中にシカが映って しんみりの中でちょっぴりおもしろでした。 曲の終わりで目を閉じる動物達。
ヘイトレッド略の時左手を頭に当ててセクシーポーズみたいな 格好で歌っておるな…と思って見ていたのですが イヤモニを調節しているだけでした…汗
スラッシング略の前におもむろにコートのフードをかぶって 赤頭巾に変身するリーダー(ステップが眩しかった)
終演後スクリーンに「特報」の文字と共に ニューシングル「サイレントノイズ」が今夏発売& PS Vitaのゲームの主題歌になります的なお知らせが映る (どんな系統のゲームやろとググったら乙女系ゲームだった…!)
ご当地バッジが先日行った川崎(うさぎ)に続いて 横浜も正さん画のペンギンで丸々モチモチしてて可愛かった~ リーダーの描く絵の動物はみんなモチモチプニプニしてて ファンシーでかわいらしい! 余談ですがアキラさんの描く絵の動物がニコニコ笑顔で 予想を遥かに上回るファンシー度で癒されます…
会場周辺は湾岸地域特有のまっすぐなだだっ広い道路が続く感じで 会場の横が普通に駐車場で機材車ぽいトラックが 置いてあったりのんびりした感じ。 会場入って二階に上がる構造とか記憶がなさすぎて 初めて来た人状態でしたが左右の巨大な柱を見て、 前来た時も近くのホームセンターで チェーンソーを買いに行きたい気持ち(しません)になった 記憶が急激によみがえってきましたグヌヌ…
横浜ベイホールは、プラだと昔むかし ナミダドロップ?辺りの時期に行った記憶があり、 曲にちなんだオリジナルカクテルを箱が出してくれてたのを 覚えているのですがその時は混んでたから 飲まなかったんだよな~(今回はなかった)
スラッシング略からのあバン略が熱かった! アイラビューソーとかメランコリックとか ザクザクしたギターロックから マイムとかヘイトレッドとかインソムニアとかの 低音グルーヴ感あるゆらゆらした曲から 剥製とかかっちりひんやりした質感の曲までの振れ幅!楽しかった!
私が前回行ったのは初日だったので、 初日の双方探り探りの面白さも好きですが 中盤なのでこなれ感出てきてて曲の圧倒的成長を感じました。
「今日は初日以来のまったりモードで ゆるくやらせていただいております」と言っていらしたのですが 今日は激しいな!とけっこうな距離をどんぶらこどんぶらこ 圧縮&横に押し流されながら(確かに柱の後ろは避けたいもんな…) 思っていたので「ま、まったり!?」とビックリしてました。
|