
多分、ここだと思ったのよね〜。

普段ならば、当然床を探すのだけれど、なんとなく予感した(笑)。 部屋に入り一番に目がいったのが、この椅子の上。 やっぱりね〜♪と、なぜか?満足げな私^^;。 小雪嬢はといえば、丸くなっていたのに、まるで犯行現場を見られたかのように、 急に身構えてみたりして、変なの〜。
今日は、予想以上に暑くなり、少しすかして出勤したものの、 帰宅したら30度ありました。 これから真夏までの間、室温調整が難しい時期が続きます・・・。

どうやら入梅前で、天気も今ひとつパッとしない。 エアコンを入れるべきか?窓を開けるべきか? ママちゃんの迷いは、出勤直前まで続くのでありました・・・。 しかし、小雪嬢は、相変わらずそんなこっちの苦労を知りもせず、 マイペースなおのぼりさんなのでした。

椅子に上ってないときは、大抵がこの新聞紙のストックの上。 わざと紙をカサカサ言わせてみたりして、気を引こうとします(笑)。 それでも相手にされないと・・・。 いつもの「いじける場所」で、じーーーっとしてるわけです。

いじけてるのか、寝てるのか・・・ママちゃんには、分かりませぬ〜。

ちょっと席をはずしていると、これだもんね〜。

暑くなってくると、絨毯から籐のマットに変えるのだけれど、 それと同時に、椅子の位置を変更するのが、いつからか恒例になった。 そして、椅子がこの位置にくると、どうしてだか上りたがる^^;。 要するに「おのぼりさん」なのよね。 ましてや、何か被ると落ち着くらしく、このままず〜っと寝てた。 この格好を見て、「鉢担ぎ姫」を思い出したのは、私だけ・・・?(笑)。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
小雪嬢のおかげで、今日はこのサイト開設6周年を迎えます。 エンピツさんの日記を借りて書くようになったのは、少しあとですが、 本館の「こゆきのおへや」は、なんといっても小雪がいるから出来たこと。 そうして、それが続いているのは、 更新のたびに、遊びに来てくださる方々のおかげです^^。 いつも可愛がっていただいて、ありがとうございます。 何のプレゼントもご用意できませんが、 また、コツコツと続けていくつもりですから、 これからも、「小雪ちゃん何してるかな〜?」と思ったら、 どうぞ、会いに来てくださいね♪
  まぁ〜、ほんとうによく降る一日です。 身体まで、カビが生えそうなくらい^^;。 朝、病院が開いたと同時にTELして、速攻で連れて行きました。 月に一度の歯のカット。 先客がいて、10分ほど待ったのですが、それはもう!ビクビクし通しで、 診察台の上で待つときなんか、見せたことの無いような情けない表情。 今にも抱きついてきそうなところまで、急接近でした。 カットが終わってから先生いわく・・・「今日は、一段と怒ってましたよ^^;。」
しかし、帰宅してからは、もう我が物顔ですものね(笑)。 「あっ!私の椅子なのに・・・何か乗ってるわ」

・・・と、置いていた雑誌とリモコンが、邪魔になって仕方ない様子。 必死で、鼻で蹴落とそうとしてかたから、よけてあげた。

「そうそう、それでいいのよ♪」と、しっかり陣取って。 私が台所に立っている間、ずっとここにいました。 うとうとして、落っこちそうになりながらも、いるんだから笑えます^^。 どうしてここがいいのか?というと・・・。 これは、ママちゃんの台所からの目線。

つまり、こっちから見えるってことは、あっちからも見えるってことよね(笑)。 「くつろぎつつも、ママちゃんを視覚に入れたい!」ってことなのかしら? 兎にも角にも、かわいいやつです。 だから、いっぱい、ナデナデなのです♪


雨とともに、急に肌寒くなり、足元に綿のひざ掛けをおいていた。 例年、これが出てくると、近づいてくる小雪嬢。

私が席を立つと、「ヤッタッ!」ってな感じで自分がしっかり座ってる^^;。 ひでさんの汗臭い匂いはついてなくても、ママちゃんのいい匂いはするのかもね(笑)。


炬燵布団がなくなったって、やっぱりここがいいんだね〜。

なんか、「ネズミ男」みたいな顔してない?(笑)。
2006年05月24日(水) |
バレバレですよ、小雪さん。 |

誰も見てないと思ってるもんね〜。

完全にバレてるのにね(笑)。 それに、わざとカシカシ言わせて、自分のほうへ注意を引こうという気配アリ! 「こゆ〜〜、駄目よ!」だとか「何してる!!」と言われるのを待ってるのかも^^;。 しかし、いざ、そういう言葉を発すると・・・。

「えぇ〜?!わたし〜??何もしてないわよ」とばかりに、こっちへやってきて、 スカートの下に入り込み、クルクルと回り始める。 まったく、分かりやすいヤツデです(笑)。
イタズラ中の写真から、スカートの下まで、数秒の早業!
2006年05月23日(火) |
場所、変えました^^。 |

畳の部屋でのくつろぎタイムは、もう飽きてしまったようです。 今度の隠れ家は、ここらしい^^。

おっきいこいちゃんの近くだよね。 どこにいるか、分かるかな〜?? 昼休みに一度帰ってきたときは、ここ。 夕方帰宅したときは、コユキハウスだったけど、その後またここへ。

よっぽど、お気に入りなんだろうね^^。

なんだか、元気はあるんだけど、くら〜い雰囲気が漂ってます^^;。

帰宅しても、数年前のようにお出迎えはほとんどありません。 あるのは、ひでさんと出かけて暗くなってから帰宅したときくらいかな? 後は、自分のペースで、お昼寝から完全に目覚めるまで、寄ってきてくもくれない(笑)。 今日は、まだまだ目が冷め切っていないようです。
  朝は曇っていたのに、とにかく今年一番暑い日だった〜。 だから、彼女がへばっても、これはグウタラということではありません^^;。

正午を過ぎたあたりから、少しずつ日差しが強まり、14時ごろには室温30度。 あらら〜〜〜・・・と思っていたら、あっという間に32度まで。 小雪嬢ダラリ〜ン、ママちゃんノースリーブという一日でした。 今22時を回ったところだけど、それでも窓を閉め切ると暑く感じるから、 これから先が、思いやられます。 今年のエアコン稼動開始は、早まりそうな予感。

久しぶりの晴天!! 待ってました〜♪とばかりに家事に張り切るママちゃん=小雪つまらない(笑)。 夜はナデナデしてあげようと、お風呂から上がって探すと、こんなところで伸びてた。

この直前まで、ベタ〜ッとなってたんだけど、いつものごとくカメラポーズ^^;。
午前中、少しお散歩したけれど、後はずっと畳の部屋でぼーっとしてました。

「ダニコロ布団乾燥機」と「室内物干し」のそばが、どうにもこうにも、よろしいらしい^^。 これ、寝てるんです・・・どうして分かるのかって? それは、大きな声で話しかけてるのに、お耳が無反応だから(笑)。 出来れば、目、つぶって寝てほしいです〜。

なんで、そんなところに居るんだ〜〜〜?! いつもだと、帰ってきたら大抵はテーブルの下だし、そこに居なければコユキハウスなのだ。 でも、今日はいくら見てもいないから、おかしいな〜??と目線を変えると、 なんてこった!

あろうことか、ママちゃんの大事な刺繍道具の上に・・・。 今まで、一度もこんなことなかったのに、新しいねぐらとでも思ったのか、 えらくどっしりと落ち着き払って、鎮座していた(苦笑)。 少し斜めになっているはずなのに、そんなにすわり心地が良かったのかしら^^;。 近づいていくと、「何よっ!来ないでよね!!」ってな顔して睨まれた。
おまけに、「ブゥー!!」なんて言われるし、 いったいママちゃんが、 何か悪いことしたか〜!? と、抗議したいくらいだったんだけど。
思い返せば数日前、朝起きたら、 おっきいこいちゃんとDVDが、 墜落してたんだよね〜。 多分、それらを押しのけて、 自分がDVDデッキの上に鎮座してたのかも。
まぁ、怪我をするようなことではないから、 これも、「元気な証拠」として、今回は、大目にみてあげましょう^^。 (念のため、刺繍道具の中は、布と糸と図案のみ。針や鋏などは入っていません)。

週末に向けて季節外れの台風が接近するとの予報。 今週に入ってから、すっきりした晴れ間にはなかなかお目にかかれません。 ・・・が、小雪嬢にとっては、とりあえずおうちの中が安泰なら、よろしいらしい(笑)。 態度もデカイ!ので、写真もデカイ!!です^^;。

帰宅後、私の長いスカートにまとわりつつ、クルクル回ったりしていましたが、 晩御飯の仕度を始めたら、炬燵の下で食糞して、後はリラックスらしいです♪

だって、そういうタイトルしか思いつかなかったんですもの^^;。

「侍っています」・・・というよりも、「自分の快楽に浸っています」かも。 久しぶりの横長トリミング画像です(笑)。

今朝は、ひでさんがお休みだから静かに出勤の仕度をしていたのに、 私が起きそうな気配を聞きつけて、ダッシュでやってきては、足ダン!!。 「きゃ〜〜〜っ!!ひでさんが起きるからやめてーーーー!!」と言いたかった。 後は、出かけるまで足にまとわりついて、仕度はちっとも進まない。 いつもより、出動が遅れてしまった〜^^;。
2006年05月14日(日) |
お互いに対策を・・・。 |

やはり、この場所がかなりお気に入りとみえる^^。

午前中、片付け物をしていたときは、チョロチョロしてたのに、 相手してもらえないとわかると、気ままにどこかへ行ってしまう。 小雪嬢にとっては、その場所にも優先順位があるみたい。 ● 絶対に、そっとして欲しいとき ● まぁ、一人にはなりたいけど、呼ばれたらそれなりに遊んでもいいとき ● 遊びたいくせに、一応格好だけ「拗ねてる」雰囲気を漂わせてるとき 一緒の暮らしも長くなれば、お互いの性格も分かってきて面白い^^。
・・・が、そんな悠長なことも言ってられませんよ〜小雪さん。 貴女も私と同じ、決して若くはありません。 現実を見つめるのは辛いけれど、「紫外線対策」したほうがいいと思うけど・・・。

今日は、かなり暑かったー。 昼からは、私なんぞ、とても日光の当たる場所には座っていられないほど。 なのに、小雪嬢ったら・・・シミができても知りませんわよ(笑)。

ご機嫌さんなのです^^。

あれもこれも、気になってしょうがない様子。 「お外」といっても、小雪嬢にとって、それは我が家の「玄関前」のみ^^;。

昨日、小雪グッズが届いて、今日荷解きをしていたら、 ついさっきまでは、呼んでも来なかったくせに、この音は分かるのか?! しっかり一番遠い部屋からやってきて、ちびりまくりだった(笑)。

宅配のおじさんが来たときも、おばさんならバタバタ逃げるくせに、 妙に気取って、いつもの撮影ポーズのごとく、じーっとしてるし^^。 「逃げませんか?!」と、おじさんの方が気を使う有様。 まったく、小雪嬢、たいしたもんだよ!

「食糞途中のウンニョ、ちゃんと自分で片付けるんだぞぉ〜!」

私が見ていると・・・?

しかし・・・私が見てなかったら・・・??

ひでさんお気に入りの、足つぼ「ツボキュー」を咥えて、ブルンブルンしています(笑)。 (これは、小雪嬢の気配を感じて、あてずっぽうにシャッターを切りました)

やっぱり、ここ・・・^^。

しかし、今日ほど暑くなってくると、くっつくのが「あったかい♪」という表現はし辛い(笑)。 つい数日前までは、「くっついてよ〜!」とお願いしたくらいだったけどね。

久しぶりのセクシーショットです^^。

しかし・・・見る方向を変えてみると・・・?

ただのゴロゴロでした^^;。

ただいま、ルンルンランラン♪でお外探検中です。
 この時、郵便やさんが来たのですが、 小雪嬢、お兄さんだったからか? その場で、じ〜〜〜っとしてました(笑)。 脅威を感じたときは、ダッシュして家の中に入ってくるんだけどね^^;。 そんなわけで、届いたエクスプレス便が気になるらしく、しきりに匂いつけ。

それもそのはず・・・。 お友達のごえもんさんへ注文していたお茶が届いたのです。 ということは? 愛猫「みゃ〜ちゃん」の匂いが、しっかりするのかな?^^。
2006年05月03日(水) |
うさぎの気持ちって・・・? |

もう7年少し、小雪と暮らしているけれど、いまだに測りかねる彼女の気持ち^^;。 今日から3日間のGWに突入した我が家だけど、昨日はひでさん、遅くまでPC。 私はといえば・・・早くも酔っ払いとなり、日付の変わる前にお布団へ(笑)。 しかし、飲みすぎたか?食いすぎたか?なかなか寝付けず、結局3時ごろ寝た。 なのに、サラリーマンの習性は怖い! やっぱり、いつもの時間に目が覚める・・・でも、まだ寝たい!! そんな葛藤の中まどろんでいると、小雪嬢だけは「遊ぼうよっ!!」と、 やたら元気のいいことを、アピール。 とにかく、起きるまでこれは執拗に続くからね〜まいったまいった。。。 だから、起きたのよ!! 起きたのに、その態度は無いでしょう〜〜〜?!

毎度のことながら、私が起きると、いきなり自分はお昼寝を始めるのだ。 その真意はいかに??? 「起こしてあげたんだから、私の役目は終わったわ♪」ってなことか〜? とにかく、起きた途端に拍子抜けのママちゃん。 その有り余るエネルギーのぶつけどころが無く、風呂掃除すること小一時間。 呆れたひでさんは、一人で出かけてしまった(笑)。 よって、しばしのPCタイムなのです^^。
|