日々是眼鏡
目次|前の日|次の日
2005年06月30日(木) |
クロ高の映画がみたいんですけど… |
日本語チャンピオン決定戦 「正しいのはどっち?Aブルトーザー Bブルドーザー」 ブルトージャーじゃないの?と思った私はほんのり訛ってます(笑) さ~て!今夜はマシューの「なまり亭」だ~~い♪
*************
中央TV「福原愛ちゃんいじめすぎ」、中国でも批判
以前、夕方のニュースでこのインタビュー番組を紹介したのを見たけど 本当に失礼な質問多くてさーあきれ返ったんだよね 一生懸命に中国語で答える愛ちゃんのアゲアシ取ったり 告白されたら…なんて質問をしつこく聞いたり 途中で愛ちゃんが日本語で 「なんでこんな事聞かれなきゃいけないの?」と呟いて ちょっと涙ぐんだら 「アナタはそうやってすぐに泣くのか」とか言ったり 「練習などでは泣きません」と答える愛ちゃんに 「練習では泣かないのに、男の子の事を聞かれると泣くんだ!」と決め付けたり… 1番イヤな感じだったのが 「アナタの活躍(稼ぎ…って言ったかもしれない)で 家族が生活している事について…」という なんだそれは!!な質問だな!! 失礼すぎて「このインタビュアーって………バカ?」と思ったよ
これを紹介した日本のニュース番組ではインタビュアーについての批判が一切無く 「愛ちゃんが中国の番組に出ましたよ」程度だったけど たぶん担当者も思うところがあって インタビューシーンをわりと長く流したのかもしれないです。
元巨人クロマティ公開予定映画に怒
クロ高は不良の溜まり場…といいつつ やってる事はくだらない事をダラダラと話したり メカ沢が時々変形したり…なんだけどね(笑) そして劇場版ではクロ高のみんなが地球防衛軍として 平和のために戦う(らしい)んだけどね~~~(笑笑) そんなこと言っても「名誉毀損」なのね 朝日新聞の記事によると「原作の連載中止も…」って事だ まぁ、あぁいうノリのマンガだから「クロ高改め、○○高校!」で 連載は続けると思うけど…… それにしても何年もやってるマンガが今さら訴えられるって事は ……………笑っていいとも!の告知が原因???と思ったのは 結構、当たってるかもしれない(笑)
2005年06月29日(水) |
「離婚弁護士2」最終回! |
終わっちゃったぁ~~~~~~~
やっぱり間宮先生は最後までカッコよかったよん♪ 編集長とは別れて正解! 結局、問題の夜は先に寝ちゃって何にも無かったようだし~ 弁護士って仕事選んだんだから 痛くも無い腹をわざわざ探られるような事はしない方がいいさ 大ちゃんが「弁護士だって人間です」って言ってたけど 人間だからこそ…考えて行動しなきゃならない時もあると思うんだ いつも感情のおもむくままに突っ走るのは…人間じゃなくなると思うんだ
今回も間宮先生のキメ台詞がガンガンきました! 優秀な企業弁護士を揃えたと言う社長に 「でも、この中に私と一緒に仕事をした人はいないわ」 …つまり、彼らは一流じゃない!ってところなんか拍手しちゃったよぉ♪ あの大量の優秀な企業弁護士の中に、北岡秀一がいないあたりも一流じゃないわ!!(←バカ)
編集長と別れるときだって 「“キレイな弁護士”じゃない…キレイで優秀な弁護士よ」 うっわ~~~~カッコいい~~~~~惚れる~~~~~~
そしてやっぱり「キャラの濃さ」勝負のチームワークはいいよね~ アップヒルズ社とエクセル社の提携会見が行われるホテルへ向かう所とか デカレンジャーの最終回撮ったところと同じ所(だよね?)のせいで よけい戦隊モノみたいだったよん(笑) 私の好きなドラマって「ショムニ」にしろ「ビギナー」にしろ 「アンティーク」に「王様のレストラン」に「新選組!」に… キーワードは「カッコいいチームワーク」なんだよな~~
保っちゃんの恋は最後まで間宮先生に届かなかったけど (保っちゃんの事、見事に眼中に無い先生もステキ!) とりあえずキャメルと先生の誤解は解けたようでよかった♪ 「ラクダ定食」ちょっと見たかったけど(笑)
それで……シーズン3はいつからですか?(こらこら)
ところで「離婚弁護士」のシーズン1を 狩野真央さんでコミック化するそうですが……
う~~~ん…しっかりレディコミックの絵柄の方だ まぁ間宮先生をカッコよく描いてくれれば……(汗)
***********
今、ヒデとの間で流行ってるのが
「そりゃぁ動くよ、人間だもの」
「タイガー&ドラゴン」のアベサダヲの台詞!! 何回もチャレンジして言ってみるんだけど なかなかこの言い回しが真似できません やっぱアベサダヲ天才だわ!(笑)
2005年06月28日(火) |
なんだろう…体が重い… |
ブログの方はコマメにチェックして無いと いけないような気がするのはなんでだろう? 話題に取り残されるような危機感??? そんな危機感持つ方が怖いんだけど
腰が痛いなぁ~と思ったら……太ってた(T△T) 美味い物食べて太るのならまだしも 食欲無いのに太るってのが納得いかねーぞーーー!!
ともあれ 昨日、いきなり知らない兄ちゃんに 玄関に入り込まれたのが怖すぎたので 今日はやたらと鍵かけてます 蒸し暑いんだけどね……
今朝の朝日新聞に須賀っちが載っててちょっと元気♪ 「クロ高」映画がらみで笑っていいともに出ないかな???
2005年06月27日(月) |
げんしけん6巻・同人誌つき! |
今、一見サワヤカ風な兄ちゃんが近所回って 「催眠商法」の勧誘やってんの…… 今から病院に行くからって断って 無理無理ドア閉めたんだけど まだ外でなんか言ってる………すっげーーー怖い(T△T)
****************
やぁぁ~~~~~~~っと本屋さんから受け取ってきました♪ 「げんしけん」6巻・特装版♪うふふのふ~~~♪
「げんしけん」ってさ、大学生のオタクたちの話で 作品中にも同人誌とかコスプレとかがガンガン出てくるわけだけど その特装版が同人誌付き!ってのがココロ憎い演出です(笑) ちゃんとオフセットのよく見る(笑)タイプに作ってるし(笑笑)
しかも参加作家がすごかった!
八雲剣豪・あさりよしとお・志村貴子・田丸浩史・久米田康治 氷川へきる・園田健一・甘詰留太・ももせたまみ・二宮ひかる 平野耕太・TAGRO・うたたねひろゆき・桜玉吉
わ~~い!わ~~い!!ちゃんと同人誌みたいな原稿だ~~ (褒めてんのか??) 最後のコメント欄もちゃんと同人誌風でいいです 特に久米田さん! 「大手さんにゲストに呼ばれて光栄です(笑)」は基本です!(笑)
…と、この特装版は書店側からの注文は受け付けないで 配本のみになってるそうなので(数作らないから) 普通の書店で注文しても買えないかも…です (通販も「在庫なし」ってところ多いみたい) 今から「欲しい!」って人は……えーーっと……
がんばれ!!(汗)
2005年06月26日(日) |
仮面ライダー響鬼・21話 |
さーーて!お久しぶりぶりの響鬼のファーストカットは あの不気味な謎の人物、 略してナゾオ(ナゾコかもしれない)でありました♪ ふっふっふ~~久しぶりぶりだとこんなヤツでも愛しい(笑) ま~た、なにやらかすんだよ!こ~いつぅ~~♪状態であります(ニコニコ)
今までの事象を考察しながら「こんなことして何になるんですかね?」 …ってヒナカちゃんが首を傾げていましたが とりあえずカニを海老にしたのは美味そうです(こら!) それよりビックリしたのはヒビキさんのセーター!! なぜにセーター!!!おやっさんですら半そでシャツなのに!!! たとえサマーセーターでも暑くないのでしょうか? まぁ…後で出てくるザンキさんもなんか温かそうな長袖着てたので 単にチーム30が冷え性なのかもしれないですが(笑) そんな所に電話がかかってきて~ ヒビキさんより先に電話をとったのは明日夢くんでした♪ 「ハイたちばなです」 「ミドリちゃんいる~~?」
出た!!! 伊藤さんの声だ!!!!!!
あ~~んもう!!今日の見所のひとつは スーツアクター伊藤さんの顔出しですが こんなに早く出られてしまってオイラ達はアタフタでっす!!(笑) しかもカットが伊藤さん(…ってかダンキさん)に移ると
メガネッこ!!! (めっちゃいい笑顔でサムズアップ!)
………ふぅ…朝からいきなり萌え死にする所だったぜ……
ダンキさんの電話にオロオロする(でもちゃんと丁寧な受け答えは出来てる)明日夢の背後に ヒビキさんがやってきて、明日夢のパーカーのフードを……
「にゃっ!!」
オッサーーーン!!!!(笑)
なんてこう!ツボをついてくれるんだこのオッサンは!! ちきしょーーーー!可愛いじゃねーかオッサン!! (あまりの萌えツボについつい“オッサン!”と暴言を……汗) その後のヒビキさんと響鬼さんの会話(笑)で ヒビキさんはメールも開けない…ってか、わからないって事が判明。 どこまでメカオンチなんでしょう♪うふふのふ~~~~♪♪♪ 携帯で通話くらいは出来てるよね?と思ったら ヒデが「あれ?いっつもカスミさんとかの借りてない?」と言った ………あれ??? そういえば~屋久島でも公衆電話使ってたし…… え?え??緊急の時はどうやって連絡取ってるの?? 「ハトを飛ばすんだよ!!」 ヒデ!!お前よし!!(笑)
ヒビキさんのおつかいに付いて来た明日夢ン。 なんかさーーこのふたりの会話ってわりとリアルだよね(笑) この年の差では共通の話題ってほとんど無いもん。 猛士の事を知りたいって明日夢くんから言い出してくれて それにはヒビキさんもちょっと嬉しかったんじゃないでしょうか? はりきって猛士の話をするんだけど オッサン、いつの間にか明日夢ンともっちーとアキラくんの話にすりかわってます(汗) 踏み切りの所で「じゃぁ少年はアキラ派?」なんて言ってますが…… そんなん言うからよけいにオッサンくさいんだよん 「なに見てたの」って言われても~ そこは誰でもキャミの乳を見るよなぁ~(笑) キャミ・半そでパーカー・長袖、しかもセーター… ……季節はいつだよ!!(笑) 踏み切りの向こうで「安達くん!」って手を振った もっちーの笑顔が眩しいです♪
もっちーも一緒にお茶の師匠さんの家に着いたヒビキさんと明日夢ン あ~ここは龍騎で優衣ちゃんとかが見合いして 真司と蓮が張り付いてた黒塀だわ…なんて郷愁に浸る間もなく お師匠さん、呼んでも返事がありません。 急いで庭先に回ってみると胸を押さえて倒れてて…… 後を少年たちにまかせたヒビキさん 自分はダッシュで医者を迎えに…
だから!バイク乗ろう!! さすがに暑くてセーター脱いでるし!!
そのころ明日夢ンは苦しむお師匠さんを見て何か思いついたようですが… それはまた、来週のお話。
さてさて イブキさんとトドロキさんの方ですが……
なんか童子と姫、強くなってるよね? 水落ちするアキラくんとイブキさん イブキさん!背チラ!腹チラ!!!♪ いや、そこは置いといて(落ち着け!オイラ!) アキラくんのヒザとかスネの擦り傷とかがなんか痛々しいです イブキさんの後から走って付いて行くのも必死だよなぁ~ イブキさんとじゃ脚の長さ違うもんなぁ~ ちょこちょこ走る小鬼に見えてとっても可愛いのですが♪
一方トドロキくんはザンキさんのサポートもあって戦いに専念できてるようです。 ただ、ザンキさんはあくまでもサポートなので 弟子のアキラくんみたいにちょこちょこ付いて来てはくれませんが… 魔化魍についてたちばなに報告するザンキさんの後ろで トレーニングしているトドロー でも「よし、行くぞ!」って言うのはザンキさんで 「はい!!」って従うのはトドローなのねん!!(爆笑!!) やっぱりこの人ワンコだよ~~~~~(笑笑)
次回予告
なんか魔化魍が合体してたよね…(汗) これに勝つには……ヒビキさんが言ってます 「共鳴させるんだ!!」 ケロケロケロギロギロギロタマタマタマクルクルクルドロドロドロ…… (↑お約束)
***********
○今日のヒデの真理
仮面ライダートドロキ DX音撃弦セット 「これさ~“トドロキセット”っていうなら ザンキさんも標準装備で付いてこなきゃ!」 たしかに!!(笑)
2005年06月25日(土) |
タイガータイガーじれっタイガー!おしまい!! |
「タイガー&ドラゴン」
SPのナンで始まり、ナンで終わった「虎と竜」 「だから何でナンなんだよ!!」と思わずツッこんでしまいました(笑) 味噌汁につけるのは不味いかもしれないけど 海苔の佃煮つければ美味しいと思います♪
何の話だ……(笑)
ついにこの楽しいドラマも最終回 ……っていうより前回から三年後…ってことでエピローグみたいだったよ
出所してきた虎がなかなか師匠の所に帰れないのが泣けました 帰りたいのに帰れない… 師匠だって迎えたいけど落語協会の手前 喜んで迎えてやれない… そんなふたりに銀ちゃんや組長や小百合ちゃんが 「まったくもう!!」ってカンジでヤキモキしてるのが とっても嬉しかった みんなこんなにも虎ちゃんが好きだったんだよなぁ~ 特に前回「カタギってそんなに偉いんっすか!」って言った銀ちゃんが ヤクザに戻ろうとする虎を怒鳴りつけたのが最高! 竜ちゃん兄弟の粋な計らいで(…ってかわざとらしいだろう!!/笑) 再会して抱き合って泣く師匠と虎にもらい泣きだよ~~~ (でも「ホモじゃないっすから!」ってわざわざ回りに言う竜ちゃん最高!)
竜ちゃんの襲名披露で高座にあがってる最後のひとりは 間違いなく虎だってわかるんだけど (だって、うどんちゃん達がお囃子やってるカットが入るんだもん) 顔を上げてくれるまでのドキドキがとっても楽しかったです お客さんを巻き込んでの「タイガータイガーじれっタイガー!」の大合唱に 虎は本当の家族は失くしちゃったけど ちゃんと帰る所が出来たんだ!と確信しました。
よかったなーよかったなーーまさしくこれは大団円ですね♪
他にイロイロ思った事
チビTが出所した虎を黄色いハンカチもって出迎えに来た所で 「チビT…ちょっとカッコいい…」と思っちゃった…(汗) ったくよう~私の目はフシアナですか?(いろんな方向で) そして「ドラゴンソーダ」は店長が変わったので 置いてある品物もちょっと普通っぽくなっていたよね(笑)
ジャンプ亭ジャンプもなぁ~ 彼が馬鹿にしていた汚れ芸人に自らなってるし!!(笑) 抱かれたくない男、堂々の1位だし!!(笑)
でも1番驚いたのは 師匠の孫のサヤちゃんが大きくなって別の子役に変わった… ………と思ったら!! サヤちゃんやってた子は太郎になってたよーー(笑) (見間違いじゃないと思うんだけど) おもわず「性別変わっとるやん!!」と叫んじゃいました(笑)
そんなこんなで~ またスペシャルやりませんかね???(笑)
*************
「ネクサス」最終回
なんか…あと数か月分の話をイキナリまとめた感じだったよ しかも実は石…石堀? あの兄ちゃんが黒幕だったとは!! オイラ達があんまり 「いてもいなくてもいいよねぇ~」って言ってたからですか!!(汗)
なんかね……消化不良だ…
2005年06月24日(金) |
ぶぉっはっ!!今日は虎&竜最終回っすか!! |
なんか早くね? もう今晩で最終回だってさぁーーー 気合入れて見ないとな!
************
以前原稿料としていただいてた図書券が出てきたよん♪ すっかり忘れてたので自分の物なのに得したキ・ブ・ン! さ~て…何枚あったっけ?と調べていたら 後ろから「あ!図書券だぁ!!」の声。 もうまん丸な目をキラキラさせて シッポパタパタしてるヒデが……… まぁ……忘れていたものだし~ …ということでヒデに多少おすそ分け。
うん 情けは人のためならず…だもんな いつかビッグなお返しが来るって期待してるから!!
今週は図書館&本屋さんで豪遊だーーい♪(苦笑)
図書館で借りたもの
恩田陸「小説以外」 角田光代「だれかのいとしいひと」 「東海道中膝栗毛」 「方丈記」 予約してきたもの 「オダギリジョーが表紙の雑誌」 ↑本当にこう言って予約してきた(汗) だって雑誌の号数がわからなかったんだもん そんな予約できるかなぁ~と思ったのに(だったらやるなよ) カウンタのお姉さんが 「オダギリジョーですね!」と受け付けてくれました(笑) 言ってみるもんだねぇ~~♪
買ってきたもの
美川べるの「漢式青春ばくはつ劇場・2」 美川べるのにハズレ無し!!今回も酸欠になるほど笑いました♪
石井まゆみ「キャリア こぎつね きんのもり・2」 あいかわらず素顔を見せてくれない童子ちゃんが可愛い~~ そしてやっぱり泣かされる…童子ちゃんは人形でもペットでもないんだもんね
漆原友紀「蟲師・6」 最初ヒデが買ってたのに…私の方がハマッてる(汗) 「アニメ化」って帯に書いてあってビックリ! できるのか?このいかにも日本的で幻想的な世界観、アニメで描けるのか?? ジ●リの森じゃないと無理じゃないか????(暴言)
内田かおる「だまって泣いているのです」 おことわり…しっかりBLです。掲載誌は麗人です。しかもオッサン受! あはははは~~~~♪いいんだぁ~~~いつでもどこでもマイノリティだも~~~ん♪(冷汗……)
すいません…最後イキナリどん引きで…… でも絶対仲間はいるわ!! オイラひとりぽっちじゃないはずよ!!(←自分に言い聞かせる)
夜中に「弥次喜多in DEEP」を読んだら 怖くて眠れ無くなりました(涙) 最後の方の精神世界に入って行って グチャグチャになっていく所も怖いけど ラストシーンで 弥次さん喜多さんと千年宿の息子の立ち位置が 一気に逆転する所が1番怖いです… やっぱ寝る前にこーゆーの読んじゃダメだ!って わかっていても…読んじゃうんだよね
**********
「TV LIFE」7月6日発売号より 川口真五×松田賢二 リレーコラム連載開始!!
…というニュースを松田さんの公式で読んで ムダに嬉しがってみたり(笑) やっぱ今年のライダーは弦師弟で決まり!だよぉ~
***********
我がココロの友も日記に猫の話 御贔屓役者さんも日記に猫の話…で ますます17日の日記に書いた猫が気になって気になって… スーパーにいる知り合いにその後の話を聞いてきましたよん 結果、 みんなもらわれて行ったって!! よかったぁぁぁ~~ ちゃんと飼ってもらえる所で、ちゃんと幸せになって欲しいです
私は将来、ババァになったら猫飼うんだぁ~♪ その頃になったら(不謹慎だけど)ひとり暮らししてると思うから 誰に文句を言われる事無く飼えると思うの
トランジット 和シリーズ 猫用首輪 ピンナシ ↑こんなの見つけちゃうと、ますますもってそう思います♪ (和柄の首輪が可愛い~~~~~♪)
ウィスカス(R) キャットベット ↑コレもすっごく可愛い♪と思うんだけど ヒデに見せたら「脳ミソくりぬかれたキティ?」って言われた…… いきなり可愛さ半減…(涙)
2005年06月22日(水) |
「離婚弁護士2」10話と…ちょっとヨン様のこと |
「離婚弁護士2」10話
「やっぱり編集長が悪い!!」というのがヒデとの一致した見解。 きちんと離婚が出来てない!ってのがもうダメダメです。 最初、フヌケのようになってる間宮先生に私たちがオロオロ~ 「こんなん私たちの先生じゃなーーい!!」と言ってたら… よかった!ちゃんとスイッチ切り替わって いつものカッコいい間宮先生に戻ってくれて♪
六本木でIT産業の社長がイケスカナイヤツなのは やっぱりフジのドラマだからか?と思ったほど(笑) なんかね~タケダシンジがいやらしいわぁ~(褒めてます) ラスボスが強いほど最終回は盛り上がりますが コイツはマジでつぶしがいのあるヤツですねぇ 週刊誌にリークしたり、いちいち人をバカにしたような事言ったり こういう小ざかしい事する手合いは 徹底的にぶっ潰してやった方が親切ってもんです(笑)
次回最終回はなんか大変な事になってましたが チームワークで勝利をもぎ取って欲しいものです♪ 「こっちの方がキャラが濃い!」って間宮先生もいってるし~ うん!確かにキャラが濃い!!(笑) それでヒデと考えた事 もしも離婚弁護士が戦隊モノだったら~
間宮先生がレッド 佐伯先生がブルー キャメル柳田がブラック(←ヒデの希望!私は緑推奨です) つや子さんがイエロー おじいちゃんが指令ってか御意見番で 受付嬢がオペレーター ……ってことは~
必然的に大ちゃんがピンクだな!!
ここはふたりとも意見が一致!!(笑) やっぱり大ちゃんってお花ちゃんだよぉ~なんか可愛い♪
**************
ぺ・ヨンジュンが倒れたって聞いて 「やっぱりなぁ~無理しての笑顔だったんだろうなぁ~」と思っちゃった(汗) キツキツの映画撮影スケジュールだったからって事だけどさ いつでもあの笑顔…ってのは精神的に疲労すると思うんだ 竹島の問題とかで日本バッシングの中で この人もイロイロあるだろうね…と気の毒になってきた
 ヨン様の写真が入った飲料水…売り切れだってのがすごい! やっぱりファンがガンガン箱買いしてるんだろうか??? でもこのデザイン見たヒデが 「なに?ぺ様の運動後の汗でも入ってるの?」って言った!(笑) たしかに!! ちょっとアレな写真だよね(笑笑)
もしも「欲しい!」って方いらっしゃったら…こちらではまだ買えます↓
イオンエイド30本セット←AMC価格 3,600円 (税込3,780円) 送料別
韓国コカコーラのイオン飲料「イオンエイド」ペ・ヨンジュンパッケージ30缶←価格 4,725円 (税込) 送料別
2005年06月21日(火) |
いわゆる…テコ入れ?? |
祖父ちゃんが講師で行った先から またまた野菜をいただいてきました ありがたいことです♪ 「東京で教室開きませんか? 生徒さんも増えるし授業料が今の倍は取れますよ」っていう お誘い断ったのはやっぱ正解だと思うな なんでもかんでも東京がいい訳じゃないんだぞ!っと(笑) だいたい今の授業料は実費引いたらトントン… あの人、これで稼ぐ気ないし~趣味だし~~(笑)
**************
昼ドラ「ヤクソク」 先週の涼平さんに続き、今週は松田悟志さんが出演だそうで…
テコ入れ???
「虹かな」がわりと評判よかったので それにあやかって…なのかと思っちゃいました(笑) でも誰が出ようと、やっぱ、不倫話は苦手だ(苦笑)
****************
2005年06月20日(月) |
仮面ライダー響鬼・第二十と半之巻「語りあう馬鹿共」(使いまわしだ!!汗) |
今から山菜の下ごしらえの手伝いに行ってきます(涙) 梅も届いたというので梅干と梅サワーと梅酒も手伝ってきます(涙涙) ラッキョウはまだだと思うけど……(涙涙涙) メール等は帰ってきてからお返事したいと思います…が、 精根使い果たしてたら、明日になるかも…です
以下ブログにあげた日記とほぼ一緒です 書いてるヒマが無いので 使いまわしでごみんなさい(泣)
***************
日曜日にスーパーヒーロータイムが無かったので ヒデと響鬼のビデオ見てました そんで、例によってヒデとのバカ会話炸裂! まず見てない人には例のごとく「なんのこっちゃ?」な会話ですが それでも「読んでやるぜ!」って漢気のある方はどうぞ♪ でも…以下、ホントにバカ話なのでツッコミは無しの方向で!! (なお、会話はオイラ→ヒデの順です)
「ほぉらーーー明日夢ンが割ったのは茶碗、ってか湯のみだよーーー ここの皿は塗りの皿だもん!落としただけで割れるわけ無いやん!!」 「誰に対しての抗議だよ!」 「公式サイト!! 公式が“さっそく皿を割ってしまった”って書いてあるせいで 明日夢が皿を割って…って記述しているサイトのなんと多いことか!!」 「厳しいね(笑)」 「他人には厳しく!自分には甘いからな!!」 「威張るし~~~~ ってか、団子屋に温泉饅頭を買ってくるザンキさんってどうよ?」 「いいんじゃない?団子屋だからこそ他所の甘い物の研究もしなきゃ…」 「あぁ~そこか…」 「それよりさ、絶対ザンキさんって お土産にアレ買ってくると思ったのに~~」 「アレ?」 「御当地キティちゃんキーホルダー!!」 「(爆笑!)なに?!ザンキさんが? “これください”ってメッチャええ声で!」 「そう!ええ声で(笑)しかもトミーに買って来るんだよ!」 「トミーにかよ!!アキラくんとかじゃなくて!!」 「そこはトミーだろ!!」 「ナニが“そこ”だかわかんねーよ!!(笑)」 「(ザンキさんの真似して)…ほら…土産だ…」 「(トミーの真似して)ありあっとっす!!!(爆笑!) 言うけどね!トミーならシッポ振って喜ぶけどね!!」 「それ見てヒビキさんが(棒読みで)いーなー戸田山だけーーーー」 「そう!心こもってない“いいなぁ~”って “どーでもいいなぁ~”だよね」 「すぐにトミーは付けるね、ケータイに!!ちりん♪って!(笑)」 「鈴つきかよ!!(笑)」 「鈴つきだよ!!御当地キチーだもん!(笑)」 「ところで~トミーが“斬鬼”の名前をもらっちゃったら “ザンキさん!”じゃなくて“財津原さん!”になってたんだよね?」 「そうでしょ?」 「財津原ザクさん!!!」 「なんだッ!その名前!!!」 「ザなんとかザなんとか…って名前だもん!」 「だもん!じゃない!!日本人じゃねーよソレ(笑)」 「ザビエルだって日本人じゃねーよ!! いいんだよ!!チーム30ってたいがいガンオタだから!!」 「偏見だーーーーーーー(笑)」 注:チーム30→年齢で分けた場合、30代の人たちのこと。響鬼ならヒビキさんとザンキさん
そんなオイラ達の轟ザン・テーマソングは オレンジレンジの♪以心電信♪でっす
♪君に逢えないからうつむいてる でも前向きに事を考えてる そんな時も同じそらの下で過ごしている すぐにまた逢える だっていつも僕等はつながっているんだ♪
あの歌詞がまんまトドローだよね?(笑) ザンキさんに逢えないからうつむいてる… でも前向きに鬼としての仕事を考えてる… ホラ!みごとにトドローだ~~い♪ さらに
♪この広い海原超え 同じ時を過ごして この想い 夜風に乗せ 膝を抱く君に届け♪
膝を抱く君←ほら!ザンキさん、ヒザ痛めてるから!(おいおい笑)
2005年06月19日(日) |
「雨と夢のあとに」最終回 |
スーパーヒーロータイム!!!が無い日曜なんて……(タメイキ)
***************
「雨と夢のあとに」最終回
ついにお父さんとのお別れの時が来ました… お父さんもなぁ~もっと発見されにくい所で死んでればよかったのに… ってか、死ななけりゃもっとよかったんですけど!! お父さんが幽霊だって知っちゃった(でも黙ってる)雨ちゃんと 自分が幽霊だってことをなかなか雨ちゃんに言えないお父さん… できればこのまま、雨ちゃんがお嫁さんに行く時くらいまで お父さんがこの世に留まれればよかったのにさ…
もうね 泣いた泣いた… 最後の観覧車でお別れするところなんてほぼ号泣でした 雨ちゃんが暁子さんに「お父さんと一緒に行ってあげて」ってお願いするあたり なんていい子なんだろう!って! そりゃ、もともと雨ちゃんはいい子の素質はあったろうけど あそこまでいい子に育てたのは、間違いなくお父さんだよね。
そして…暁子さんがいてくれてよかった!!と心から思いましたよん♪ マリアさんに軟禁されてる雨ちゃんが逃げる時 助けてくれる暁子さんがすっごいカッコよかったよーーー!! お父さんもさ、もう少し気合入れて幽霊パワー出して 雨ちゃんピンチ!の所に飛んで来るのかと思ったのに!!
最後…雨ちゃんの笑顔で終わってホントよかったです 最後に流れた歌の意味がまた……泣かせるし もう「よかったねー」「よかったよーー」とヒデとボロボロ泣き…
こんないい話、深夜なんかにやらないでさ もっとみんな(特に小中学生)が見られる時間にやればいいのになーーー
さて、 原作は読んでないのでわからないですが この最終回はかーーなりキャラメルボックスの舞台みたいでした 演出も電話してるふたりを同じ画面に並べる…という まるで舞台みたいなことやってたしね なにより、霧子さんにお父さんの声が聞こえる所とか 緊張感が高まってストーリーのテンポが速くなっていくところとか (私たちは「ストーリーが走り出す」って言ってます) 対照的に無音に近い状態の中での観覧車の中のやりとりとか… 「あぁ!間違いなくこれはキャラメルボックスの作品だ」と感じました ヒデにいたっては「すごい!曲きっかけ合った!!」と思わず言ったほど 舞台を観ているようでしたよん♪ (きっかけって…ドラマだし…)
そして何より マリアさんが連れてきた精神科医! 「広瀬です」……って!! キャラメルボックスで精神科医で広瀬って言ったら 「嵐になるまで待って」だよーーー!!(笑) 「うっわーー広瀬教授!なんか普通の人だ!!」って言ったのはヒデです(笑) うん!あの広瀬教授じゃ台風の日に西城秀樹のモノマネはしないな!(爆笑!) 前回も「エトランゼ」の高柴が出てたりしたので もっと探せばいろんなキャラが出てたのかなぁ? 雨ちゃんのお友達の「畑中」と「岡田」はやっぱり ウナギ犬とラクダの王子??←いや!モモコさんの方が!!! (月江…はカレッジ?って思ったけど、ここは原作通り?) あ!マリアさんの秘書?マネージャー???やってた 「青山」さんはまちがいなく「青チヒちゃんだーー!」と言ってました(笑) チヒちゃんがあの役演ったら、やっぱりあんなカンジだと思うの くるくる縦ロールの前髪がまるでチヒちゃん(笑笑)
あーーーーー あまりにも感動的だったので 原作は読まない方向で!! (だって~ホント苦手なんだもん…あの人…)
*************
あのね 好きな役者さんが出てる映画をね CSで夜中にやってたんでビデオに録ったのね みたこと無い映画だったんで楽しみにして起きたんだけど~
さっき昨日の番組表をあらためて見たら…
出ている女優さんの名前がね いかにもAV女優って名前ばっかりだったの… ちょっと………昼間は見られないって映画??(ドキドキ) ってか そーゆー映画にあの人が出てた!ってところが もう……なんっていうか………(T△T)
2005年06月18日(土) |
「タイガー&ドラゴン」品川心中 |
「タイガー&ドラゴン」品川心中
なんか…今回は泣けた~ 虎児をカタギにさせたいっていう師匠と組長の気持 「カタギってそんなに偉いんっすか!!」と怒る銀次郎の気持 ウルフ商会に殴りこみに行く時、腕時計を外した虎児の気持 みんなの気持がスパッと真っ直ぐでさ ホント泣けて泣けて…
七代目林屋亭どん兵衛の名前をあげると言う師匠に 「先代だかアオモリだか知んねーけど そんな名前はいらねぇ オレは師匠が付けてくれた小虎の名前が好きだ」っていう虎児に涙 そして最後、警察に連行される虎児が師匠の言いつけ守って 笑顔だったのに号泣!!
あーー「タイガー&ドラゴン」は滑稽話じゃなくて人情話だったのかよ!
「品川心中」の噺の方は 花魁と金ちゃんの役を入れ代わり立ち代りで演ってるのが面白かった たしかに「とうに腰が抜けてます」じゃオチてないよなぁ~と思ったら 私、小さい時にこの噺全部聞いてるわ… 花魁に仕返しをしに行って………でもやっぱり最後は花魁の一言でオチて 「え?????」だった記憶がある でも肝心のオチは憶えてない…まぁ子供ってそんなもんだ(笑)
いよいよ次週最終回!! ボクは予告ですでに泣いたよ
*************
あ゛---------- 明日のスゥパァ~ヒーロォォォォォタァァァァァイムッ!はお休み… 毎年の事だけど 結構凹む
*************
「雨と夢のあとに」最終回はまだビデオの中
なんか
怖くて見れないかも(涙)
雨ちゃんが幸せになって終わって欲しいんだよぉぉぉぉ
************
今気付きました…
耳が痛くないんですけど???
治ったの?これ、治ってるの??? よくわからないけど とりあえず痛くないからOK!でーーす
**********
昨日はいろいろとダメダメくんでした…
う~~~ん…
寒くって雨降ってるのがいけないんだい!!
しかもスーパーの前で子猫が数匹ダンボールに入って ウニャウニャ泣いてるしーーーー(T△T) 「いらない?」ってそれを持ってきたらしいおばあちゃんに聞かれたけど そんな大根とかもらうのとワケが違うんだから…
フカフカで毛玉みたいですっげー可愛いじゃないかーーー 抱いたら温かいじゃないかーーーー 軽いじゃないかーーーーーーーーー
でもウチは飼えないんだよ! 病人がいるから!!(涙)
おばあちゃん、他の人に 「もらい手無かったら処分」とかって言ってるしーーー
でも飼えないんだよ!!!
小さい時、近所で生まれた子猫見に行ったら そこのオジさんがダンボールに子猫入れててさ 「どーするの?」って聞いたら「川流れにするんだ」って言われてさ 子猫たちがダンボールの船に乗って にゃごにゃご鳴きながら海まで行って、外国まで行って…と 可愛くってシアワセな想像していたんだよね
真実を知った今では あの子猫たちが川流れにならない事を祈ってます 誰かがちゃんと貰ってくれます様に!! 祈るしか出来ないけど…
…っていうか、 ペットにはちゃんと避妊手術してやってくれよ!!
2005年06月16日(木) |
ようするにヒデはマスコット系のカタチをしてると思われ…(笑) |
耳の方は聞こえやすくなりました でもテレビとかの音がうるさいカンジがして 安静…の意味でテレビ自粛 「赤い疑惑」ちょっと見たいと思ったけど 新聞の解説読んだらなんか見た気になっちゃったのでいいや
ヒデがやってた英語の長文訳 チラリと見たらほとんど解らなかったことにショック 古文の方はガンガン読めるし解るんだけどなぁ~ やっぱ勉強というのは継続だよね…と今さらの話(笑)
************
「ケロロ軍曹」のコミックスがいつのまにか揃ってしまった(汗) オイラ今月のウィングスとか買うのやめて買ったし(笑) ヒデも数冊買ったし、ね♪(ね♪じゃない!!) お父ちゃんも2冊買って来てくれました~ 自分は読まないのに気の毒に(こらこら!)
ギロロがカッコよくってカッコよくってカッコよくって(エンドレス) 今「誕生日に何が欲しい?」って聞かれたら 間違いなくギロロ伍長!!!って答えるくらい ギロロにベタ惚れ~~~♪♪ あ!上記の答えは「フィギュア」とか「ぬいぐるみ」じゃないよ あくまでもギロロ伍長本人ですから! (本人って何よ!……本蛙???)
あと一気読みして気づいた事! 8巻第六拾伍話の帰れなくなるケロロは まんま小さい時のヒデだよ~~~~(笑) ヤツも小さい時、遠くまでチャリで行っちゃって 「あのね、今どこにいるかわからないの」って 泣きながら電話かけてきたんだよ やっぱり途中で電話切れたし…(遠い思ひ出) そう思って読むと……… あ~コレ、ヒデもやってたなぁ~ってのがそこここに~ リラックマやドコモダケにも似ているヒデですが(ヒドイな) 言動もあわせるとケロロに一番似てるかも!!(驚愕!!) いやいやいや~~ガンプラ作ったり地球侵略はしてないですけどね…(笑)
「えーーー!!ボクこんなんじゃないもん!!」 言ってるポーズがすでに軍曹(爆笑)
2005年06月15日(水) |
「離婚弁護士2」9話…と耳がッ! |
「離婚弁護士2」9話
祐介が帰ってきたからどうなっちゃうんだろう?と思った展開でしたが やっぱり祐介がいい人で(人がいい??) 間宮先生と編集長は ♪あいらーびゅーべぇぃ~べ♪ …と鳴り響く展開! なのに…… 編集長には奥さんがいたんですか!! 来週は間宮先生が訴えられちゃうよ~~~~ 「編集長は9話通して一度も奥さんがいるなんて言って無いであります!! 自分が法廷で証言するであります!!!!」と 間宮先生大好きッ子ヒデが叫んだであります!!(笑)
でも今回好きだったシーンは~ 大ちゃんが佐伯先生に電話するところだな♪ かけようかどうかすっげー悩んで…うっかりボタン押しちゃって(笑) 必死の思いで「帰ってきますよね?」って言うと 目の前に佐伯先生が立っていて…… ベタだけど~この展開は大好き♪ 佐伯先生がお間抜け顔の大ちゃんに「ありがとう」って素直に言えるもん(笑)
その佐伯先生がキャメル柳田に言った 「柳田って……ハーフなの?」に大爆笑!! いいぞーーー!!ナイスボケ!!(笑)
そしてそして~ キャメルがつや子さんに繰り出したアイアンクローに 大喜びのヒデなのでした(笑) 「あーー!!アイアンクロー!!かまされてーーー!! やっぱ蔵之介さまはアイアンクローだよ!!」 いろいろとコアなファンであります(笑笑)
***********
このところ左耳の辺りの頭痛が酷かったんですけど さっき電話をとったらファクシミリで あの「ピーーーー」って音左耳で聞いたら 耳がぱーん!ってなっちゃって…… 耳掻きしすぎた時みたいに痛いです(涙) 耳の中に空気が入ってるようなカンジが続いてるよぉ~~(泣)
とりあえず安静 とりあえず頭痛薬
2005年06月14日(火) |
今週は「ヤクソク」を見ます |
近所のスーパーから寒天とトコロテンが消えた!! 以前、きな粉が消えたりココアが消えた時より今回は早かったなぁ~(笑) そんなワケで通販↓で頼みました…が、こちらも品薄状態だそうで(汗) 業務用寒天
テレビの影響力ってすごい!(自分もしっかり踊らされたますが…) それで、家にあった粉寒天を飲んだ感想。 たしかに微妙な満腹状態が続いてました でも……めっちゃアンミツ食べたくなりました(汗) きっと寒天→アンミツの連想ゲーム(笑)
*************
「ヤ・ク・ソ・ク」(公式サイト)
涼平さんが13~17日まで御出演~って事でもちろん(笑)見ました♪ …ってか、午前中忙しかったので、ウツラウツラしてました(汗) ふと、北岡先生に呼ばれた気がしてボンヤリと起きてみたら…
一瞬、龍騎のDVDをつけっ放しにしてたのかと思ったよ!!(笑)
なんか久しぶりに北岡先生の髪型だーーーーーー!! しかもスーツだし♪(ダブルかどうかは見落とした!!) ストーリーは~~~まぁ…どーでもいいや(おい!)
とりあえずこの刑事さんが出てる間は お昼にパワー充電できそうでっす♪
* 自分メモ * ハートブレイカーズ、今度こそ送金済み ホネシンチの検査は来月 どっちの機関で受けるかは7月中に
2005年06月13日(月) |
「雨と夢のあとに」9話と、寒天ダイエット♪ |
昨日の「あるある大辞典」見て「よっし!!ダイエットには寒天だな!!」と握り拳! 熱いお茶に1グラム溶かしたのを毎食飲めばいいんだよね? とにかく身体によさそうなダイエットは試して見たいと思います♪
んで業務用の寒天探したら、かーーなり売れ行き好調で お届けは7月に入ってから…が多いんだな~ 業務用寒天
************* 昨日の日記がイッパイだったので~
「雨と夢のあとに」9話
これほど毎回「どうなっちゃうんだろう?」と ドキドキしながらみるドラマって久しぶりです。 暁子さんの言動が先週あたりからおかしかったけど まさか彼女も幽霊とはなぁ…… ずーーっと恋人の事待ってたって、すっごく悲しすぎです。 (…ってことは雨ちゃんが幽霊呼び込み体質だったってこと?) 本当に暁子さんも一緒に雨ちゃんと暮らせばよかったのにと思います。 お父さんと違って、いろんな人に姿が見える根性もあるし(笑) (でも暁子さんはあのアパートの敷地以外に行けないのかも… アパート以外で見かけるってことなかったよね??)
そしてその恋人!高柴史郎!!! 高柴って言ったらキャラメルボックスの「エトランゼ」で 大内さんが演じたカメラマンの名前じゃないっすか!! ニューヨーク行ってたって… 檜原に仕事を干されたからだ!!とヒデと興奮!(笑) (檜原…「エトランゼ」に出てくる有名カメラマンで敵役) 「高柴!お前、ななえちゃん一筋じゃなかったのかよ!!」と言ってたら 新しい恋人の名前が「ななえ」…って!! うっわーー同じ名前の女とくっついちゃったよーー(こらこら!!) そんなこんなでよけいに大騒ぎしてました(笑)
でもね、上川さんの出演よりビックリしたのは 海部さんの出演だよ~~~~(ひゃっほーーい!) 見間違って無いよね?海部さんだよね?? (刑事さんでメガネかけていた方) この人はちょっと見はエリートが似合うのに フリートークだといい具合に力抜けてて好きなんだ♪ 海部さんの「飛ぶ鳥に落とされるイキオイ」は名言でっす!! わーいわーい!次回も出るのね~~ なんか得したキ・ブ・ン!(笑)
次回最終回かぁ…なんか寂しい
2005年06月12日(日) |
「マジ」18回目~「響鬼」20回目と~山崎潤さんのこと… |
■マジ■18話
「バカヤロウ!!」
でたーーーー!!蒔人兄ちゃんの「バカヤロウ!!」 やっぱりね、 あんな意気消沈しているところに活を入れるのは長男の務めです! (ぶん殴って「バカヤロウ!」じゃなかったのは子供番組だからですね) 熱血は歴代レッドのディフォルトですが 長男がいればそりゃ長男の仕事だろうよ(笑) 「兄ちゃんだって怖い」と自分の弱さも見せながら それでも立ち上がって戦わなきゃならないんだ!と 蒔人兄ちゃん語ります!!語りまくりです! ウッカリするとまるで蒔人兄ちゃんが主役かと!! (それでも全然OK!で~す♪) やっぱ兄ちゃんは兄ちゃんだけに頼りがいがあるよね♪
さて、来週、再来週とお休みのマジレンジャーなので まるで今回は「第一部完!」の様相でした… ブランケン様!オールアップ!! お疲れ様でしたッ!!!
…って!!違うだろッ!!
あんた!!「インフェルシアを支配するのだ!」って 壮大な野望もってたじゃないのーーー そんな志半ばで魔法使いのガキどもに倒されててどーすんのよ!! まったく!!そんなヤリハンパやってるなら ン・マ様に言って怒ってもらいますからね!!
ようやくジロさん(いわずと知れたスーツアクターの岡元次郎さん♪)が 門をこじ開けたイキオイで大活躍してくれると思ったのにーーーーー!! やだーー!!やだーー!! ジロさんがいなくなったらやだーーー!!(ジタバタ)
あ…でも…もしかしたら???
響鬼の方に途中参戦するんっすか!?!?
そんなことになったら、それこそ「ヤッフー!」と大喜びだ☆ そんでブランケンの代わりに誰が?と思って楽しみにみた次回予告……
………あ!そーか!!(ポンと手を打つ!) マジレンジャーに足りなかったのは カマキャラでしたか!(違います!)
それと新しいマスコットキャラですが… あの猫、チンゲンサイに負けず劣らず………怖い……(涙目) 今年のマスコットはナニを目指してるんだろう………(涙涙涙)
■響鬼■20話
♪じ~んちゅうみ~まいは な~にがいい~ ト~ドロキく~んは だ~んご好き~~ みたらし ゴマだれ 草だ~んご~~♪
オイラ草団子がいい!!(お前じゃない!) トドロキといえば団子!って脳内にインプットせよとばかりに 前回から団子ネタ(笑) 差し入れにはもっと「先輩らしいもの」ってカスミさんが言ってます 「先輩らしいって…」と聞き返すヒビキさん、 メロンパンを提案しますがカスミさんに却下されて(笑) そのカスミさん「たとえば~」と手にしたのがハチミツ!! なんでそんなに甘いモンばっかり!!!(笑) 鬼は体力使うから、みんな甘いもの欲しがるのかなぁ? オイラだったら梅干も欲しいなぁ~と思っていたら カスミさん、サラリとすごいこと言いました
「ザンキさんだって…っていうか財津原さんだって…」
ザイツバラ!!!
それがザンキさんの本名ですか!!!
ザビエル・ザイツバラ!!!(ザビエルは妄想です)
ふぅ~カスミィ~ナイス情報ありがとう!!(サムズアップ!!)
と、言うわけで!! 今回もザンキ祭は開催中です♪
今日も今日とてバケガニ退治に余念が無いトミーは あいかわらずディスクアニマルのあつかいが雑!! バラバラとばら撒いてビョ~~ンって…… DA達が「まったく!痛ってーんだよ!!」と文句言ってないか心配です 彼らが出かけてる間に一曲演奏するトミー そんなことしてると魔化魍に見つかるぞ!と思ったら 見つけてくれたのはザンキさんでした♪
「ザンキさーーーーん♪」 あぁ~トミーがパタパタシッポ振って大喜びです(笑) 戦った後の演奏のワケを聞くザンキさんに トミーがそのワケを話し出して… (2人同時に「あの…」と話し出して、「お前から言え」「いえ、ザンキさんから」と譲り合ってるのがすでに萌え萌え♪)
あれはトミーとしてはその場を清めている…という事 「俺もイッパイイッパイで…」と直立不動のトミーは まさしくザンキさんの前でイッパイイッパイです(笑) 「ザンキさんの言葉を信じて」 「俺は俺流でやってただけなんです…」 トミーワンコ、耳とシッポがきゅ~んと垂れちゃってるよぉ うっわ!!可愛いぃぃぃぃ!!!と ザンキさんも思ったに違いない!!(笑)
その後ヒビキさん達も「めろんの里」って団子抱えて合流です 団子をすすめられて「俺はいいよ」というザンキさん。 やっぱ…キワモノなんだ…めろんの里…… ヒビキさんがパクパク食べてるのは… 責任とって処分してるのかと!(違います!) DAから魔化魍情報を受け取って早速繰り出すトミー。 その背中を見つめるザンキさんに 「もう少し近くで応援したらどうですか?」とカスミさん
再びナイス!カスミ!!
ポイント2倍で逆点でっす!!!(なにがーーーー!!!) そうだよそうだよーーー もう、ずーっと一緒にいろ!ってまわりのみんなが後押ししないと 大人はいろいろ面倒だから…(だからナニがーーーーーー!!!) おやっさんの方からバケガニじゃなくてアミキリかもしれないと連絡が入り ヒビキさんもザンキさんもトミーのところへ!! ほ~ら、やっぱりみんなで後押しを!!(違うから!)
案の定、苦戦をしている轟鬼 響鬼さんだってコイツは専門じゃないし… 響鬼さんは振り落とされるわ、烈雷は振り飛ばされるわ… その烈雷を拾って「トドロキ!!」と投げ渡すザンキさん!! あなたの元弟子はガッツリキャッチですよ!!(キャァキャァ!!) 「雷電激震!!」でアミキリは爆破!!! はぁ…と轟鬼、ちらりと烈雷を見ますが、 そのままそこに座り込んで変身解除 今回はちゃんと頭だけ変身解除です……ちっ! (「ちっ!」とか言うな!) 演奏しないトミーに「おい、やらなくていいのか?」と ザンキさんが近寄ってきて… トミーの事を「ちょっと誤解されやすいけどな」と言ってくれて (スイマセン!オイラ激しく誤解してます!現在進行形!) それも「お前が頑張ってるせいだ」と優しい言葉を! さらに
「お前の尻拭いをオレがやるから」
ヤッフーーーーーーッ!!!
トミーも喜んだけどオイラ達も大喜びだーーーい!! これで夏のザンキ祭が盛り上がるってもんでぃ!!(笑) 大喜びで演奏するトミーを見て 「なんすか?アレ」って首を傾げる響鬼さんに 「あいつなりの鬼らしさ…って事だな」とザンキさんが!
あまりのカッコよさにヒデがタマシイ抜けて倒れこみました!!
「あはははは~~ボクねぇ~音錠買うんだぁ~~~~ ザンキさんとお揃いなんだぁ~~~~~ 必然的にトミーともお揃いになっちゃうんだけどいいんだぁ~~~ ザンキさんとお揃いで~~~~~~」
ちょっとヒデが壊れかけ(笑)轟鬼グッズ一覧
○今回の明日夢ん○
たちばなを出て行くザンキさんに 「ありがとうございました!」と挨拶をする明日夢くん ビックリした顔のザンキさんにおやっさんとヒナカちゃんが 「イイコだろう?」「イイコでしょ?」と言うように微笑んでるのがいいなぁ~ あそこで明日夢くんのよさがザンキさんにも充分伝わってると思うの♪ その後、お茶碗割っちゃったときも 明日夢くんはちゃんと反省が出来るんだな 忙しかったとか、慣れないからとかを言い訳にしていない。 地下室に呼ばれた時も「怒られるのかと思った」と ちゃんとごめんなさいをしてるしね。 こうやって明日夢くんのいいところが積み重なっていけば (今までだって明日夢くんはかなりイイコだったんだけど) やがて彼がヒビキさんの弟子になったり、鬼になったりする展開が来ても 見ているチビッコも大きいお友達も納得できると思うんだ 正義を守る資質…っていうのかな? そういうところも押し付けがましくなく 丁寧に描いているところがこの作品の1番いいところだよね♪
***************
私の愛する北條透であり琢磨逸郎であるところの 山崎潤さんが7月1日・2日の山形でのイベントを最後に 俳優業を引退する事になったそうです 詳しくはこちら→山崎さんの公式サイト
あまりにも突然で、あまりにも青天の霹靂すぎ!
アギトで1番好きだったのが北條透と小沢澄子で 龍騎の劇場版にそのまんまの役で出た時は大喜びするほどでした 555もラッキークローバーとしての琢磨逸郎がいたからこそ あんなに毎週楽しかったし 実写版「キューティハニー」でも予測してなかったあの一瞬のアップに ものすごくものすごく嬉しかった
ダメだ…私かなりショック受けてる… 前原一輝さんが引退した時もかーーーーなりショックでしたが…
…ってか 今まさに北條透をモデルにSS書いてる時にこれってどーよ!!
あ!ヤマサキジュンさんの正しい漢字は「山」に「竒」です (機種依存文字で出ないそうですが…)
山﨑潤さん!!今までありがとうございました!!(号泣)
2005年06月11日(土) |
「タイガー&ドラゴン」粗忽長屋 |
ボーボボもようしゃなく打ち切りにする アニメに厳しいこの地区で たとえ今年からでも「ケロロ軍曹」を放送するって事は やっぱ…… 小学館漫画賞受賞だから? (権威に弱いのは日本人のディフォルト?) ともあれ軍曹殿の活躍を毎週テレビで見られる事は 我々の喜びであります!!(笑)
******************
「タイガー&ドラゴン」粗忽長屋
やっぱ濃ゆいわ、キタムラカズキ!!(笑) でもさーー今までで1番「可愛いかも…」って思ったキタムラカズキ!! なんだかんだでイイヤツやってるのが、なんかいい!! どーしたって良い人に見えないもん!!(こらーー!!)
粗忽長屋のシュールさはやっぱり落語ならでは!のものだよね (「首提灯」とかも落語だから面白いと思うの) 現実世界(虎の落語)での「担いでる俺は誰だろう」のサゲが ちょっとヤスオの自嘲ってか皮肉に聞こえるところが クドカン脚本の面白い所だよん
でも今回のオタノシミは橋本じゅんさん!!!!!! いいなぁ~いいなぁ~~~ なんかさーとんでもない事言ったりしても じゅんさんだとワンクッションあるっていうか、柔らかいって言うか おどろおどろしいバイオレンスにならないところがいいよね なんか「この人ヤクザぶってるだけで良い人??」ってカンジ (むしろ泰次の方が怖い…) あの世界の空気にあってる気がするんだな だから最後にヤスオが野菜送ってくるのも頷けます(違います/笑)
でも… 「轟天メイクしてないと、どれがじゅんさんかわかんない!」って言うヒデは ちょっぴり正しいかもしれない(笑)
あーーーーもうすぐ終わっちゃうよ~~~それが寂しい限り…(涙) 来週はちょっとバイオレンス? そりゃ、じゅんさんだってもっと暴れないと!! (やっぱり「轟天BOX」が欲しいなぁ~どっかに落ちてないかなぁ~)
*************
「雨と夢のあとに」は、まだビデオの中です ゆっくり見る予定~(ドキドキするもんで…) こっちも終わっちゃうんだなぁ なんか寂しい
************
晴れるんだか雨るんだかハッキリしてもらわないと 洗濯の仕様がっっっ!!!
2005年06月10日(金) |
「スラムダンク・あれから10日後」…届いちゃったよ(汗) |
井上雄彦公式サイトで発売している 黒板カードがですね…届いちゃいました……(汗) 「SLAMDUNK1億冊感謝記念・ファイナルイベント」の アノ黒板コミックスをカードにしたヤツです ものすごい売れ行きで一時は品切れ状態が続いていたので まぁそんなにカンタンに届かないだろうと、 6月末に入るはずのお金を当てにして予約注文したのですが…
もう来ちゃった……
スタッフ…仕事早いよ………
わかったよ…貯金下ろすよ……
それはさておき………
ゴメン!泣いた!!!
「あれから10日後」…ってのが、もう泣けます 彼らの時間がほんの少し動いただけなのに この言いようも無い懐かしさと、嬉しさと、寂しさはなんだろう? 大好きだった人たちに久しぶりに会えた懐かしさと あいかわらずみんなが汗まみれになってバスケやってる嬉しさ でも 私の時間はもうずいぶん彼らより先に来ちゃってて、 先に来ちゃってるのにオイテケボリにされたような寂しさ そんなカンジ
ゴリがバスケやりたくて授業に身が入ってないのがいいなぁ~ マジメだから「引退したんだから…」と自分に枷作っちゃってるし(笑) それに比べて木暮さんはもっと楽な気持ちでバスケしてるみたい♪ りょーちんは鬼キャプテンになるんですね!! 「上司が鬼とならねば…」なんて本を読んでるけど たぶん自分に都合のいいところしか読んでないと思う~(爆笑) ミッたんは大学のバスケ推薦狙って練習なんだ! でもやっぱ「なぜ俺はあんなムダな時間を…」と落ち込んでるし 流川は英会話の勉強しているし(でもカタカナ発音!!) みんなそんなに変わってないんだな♪ 魚住も引退したくないようだし、仙道はあいかわらず…だけど 変わっていくものもあるようで… 花形のメガネが変になったり、藤真にヒゲとかすっごくいいよぉ(笑) 長谷川なんて坊主にしたら別人じゃん!! なんか翔陽はいろいろ見失ってると思う!!(爆笑!) 牧の黒さの秘密(実はサーファー)とか 深津の「ピョン」に変わる接尾語とか いろいろいろいろあるけれど……
やっぱね 花道のね
「天才ですから」
これが1番嬉しくて泣けたな……
そんなワケでまたまたスラダン読み返してます♪ オイラ一生の内で1番読み返すコミックスはこれかもしれないです
これから読む人もジャンコミ版しか持ってない人も 完全版は絶対オススメ!! 大判の絵の迫力が違います! カラーページがキレイです! なんと言っても最終回はやっぱ二色刷りで読まないと!! スラムダンク完全版セット←楽天ブックスです
2005年06月09日(木) |
W杯だーーーーー!!!ドイツだーーーー!!! |
いやぁ~もう!拍手しすぎで手がパンパン!(笑) 飲みすぎて顔もパンパン!!(笑)
柳沢~~~~~~~愛してるよーーー 大黒~~~~~~~愛してるよーーーー もちろん!選手全員!!愛してます!!! やったーード・イ・ツ!ド・イ・ツ!!
観客がいない試合…ってのもおかしなものだったけど 選手の声が聞こえるのが嬉しかったなぁ~ 川口の声にちょっとドキドキ♪(笑) 北朝鮮の選手がキレてあわや乱闘?ってなった時は 「北朝鮮のサポーターがいなくて本当によかった…」と思ったし… (いや、向こうも背水の陣だったろうけどさ) その乱闘騒ぎで、中澤が北朝鮮の選手に向かっていった時は 「やめてーーー!次の試合出られなくなる~~~!!」とオイラ泣きそうでした あーそうさ!中澤が1番好きなんだよ!(逆ギレ!) 「どーせ稲は次は出られねーよ!!」とヒデも逆ギレ(笑) いや!稲のプレイはアレでいいとオイラは思うよん それより頬がこけて焦燥感あふれる選手が多い中 それでも稲はぷっくぷく…(ヒデ・メガトンパンチ!!!)
なんにせよサッカーと野球は タマシイを揺さぶられるほどアツクなっちゃいますね(笑)
***********
試合後に入った東京海上日動のスマップ出演CM (車でサッカーするヤツ) あれ面白かった!! シンゴちゃんとナカイくんの走りっぷりとか 怪我しちゃうゴロちゃんとか キーを入れ込んじゃって試合に出られないツヨポンとか おもわず失神しちゃう監督のキムラくんとか それぞれがそれぞれらしくて笑った~~~~ このCM、一回限りの放映って勿体ないよね!!
*************
2005年06月08日(水) |
「離婚弁護士2」8話と…まぁオシゴトですし…な話 |
「離婚弁護士2」8話
泣いた!佐伯先生が泣いた!!
笑った!佐伯先生が笑った!!
あぁ~それだけで今回は嬉しかったん♪ ものすごく鎧を着てひとりで頑張っていたんだな…と思うと 今までの佐伯先生の態度ですら愛しいです (大ちゃんに優しくしないのはテレ屋さんだからだよ/笑) 佐伯先生の娘がひとりで頑張ってるママを心配してた…ってとこが なんかもういじらしくってさ これで再婚相手や娘を不幸にしたら オイラがタナベセーイチに意見してやるであります!!(こらこら)
でもね 今回1番気になったところは~ 娘さんが集めているガシャポンの動物シリーズが 無制限に種類があるようなところだな!(おい!) だってーーこれじゃコンプリ大変すぎ!(笑) しかも200円だしなーーー大ちゃん貧乏そうなのになーー せめて「第一弾・サバンナの動物10種」とかで パンダはシークレット!ってなってる方がリアル(笑) (いや、そこは流していこうよ!) 事務所のみんながガシャポンやると それぞれのキャラクターに合った動物が出てるのがおかしかった! 井上さんがプレーリードック、受付嬢がカエル 間宮先生が柴犬でつや子さんがウリボウ(笑) ガシャポンやってる場面は無かったけど 佐伯先生の机にあったラクダは当然キャメルだよね~ 佐伯先生は1番最初はライオンだったし(笑) …とすると…大ちゃんは何が1番最初に出たの? なんか……ちょっとおバカなワンコが出たような気がするんですけど(汗) じゃぁ~保っちゃんは?何?? 意外とニャンコだったりして(笑)
そして!佑介が帰ってきたおかげで間宮先生!ついに三角関係っすか!! (でも佑介からきた手紙を間宮先生は読んでないのが気になる…) そしてそして編集長!! マンションの下で待ってるなんてズルイよね~ この前の朝帰りは「一晩中ドライブ」だったのにさーーー そんなにホテル代が勿体なかったのか!!とゲスの勘繰り(汗)
***************
「今日のロンハにキャラメルボックスの筒井くんが出るって!!」と ヒデ情報が入ったので(笑)ビデオセットしてました ロンハ苦手なのになぁ~ 茂樹さんに続いて2度も見るハメになろうとは!(笑)
んで…筒井くん… 再現ビデオでアンタッチャブルの山崎さんを演じてたんだけど…
あぁぁぁぁ…見てすぐの感想はキャラメル箱のサイトの方に書いたけど…
筒井くんはもっと純朴よ!!(涙)
お仕事とはいえ、あのエロエロぶりはちょっと…… 本人も恥ずかしかったようで、 お仕事情報にも書いてなかっただけの事はある!
でも筒井くん!相手の女優さんに引かれるくらい頑張ったんだね 役者魂あるよ!偉いよ!!
でもやっぱりオイラは悲しかったよ……
*************
「仮面ライダー1号&2号」が映画でリメイク!! 1号が黄川田将也くん!! 2号が高野八誠さん!!!
やった!!♪
2005年06月07日(火) |
HEY!×3で久々に笑った♪ |
ハテナ気象台(キャラメルボックスのファン通信)が ようやく届いたので、ようやくネットの話に混ざれます♪ 今回、劇団のみんなが描いたブタの絵が載ってるんですけど (なぜブタかはキャラメルファンならわかりますよね♪) 上川さんの絵を見てヒデと叫んじゃったよ~~
「オッコト主さま!!!」
間違いないです!もののけ姫で!!(笑)
↑というような話はアッチの方に書くとして~
昨日のHEY!×3はゲストがオレンジレンジ ヒデが「見る!」とビデオに録ってたので何気に見てたんですけど… 久しぶりに面白かった!!
やっぱりさーートークの形式よりなにより ゲストが好きか嫌いかで面白さは決まるんだな!って事なのね KABA.ちゃんとのプリクラは レンジの(RYUくんの?)素の顔が見れてよかったし なによりダウンタウンのプリクラツーショがめっちゃ嬉かったん♪ なんだかんだでダウンタウンが好きなんだよなぁ~(笑) Mr.マリックさんのコーナーでも ナイフにビビるまっちゃんが1番好きだったし♪
う~~~ん…こうなると歌が聞きたきゃMステ見るしかないのか?
*************
ここのところウチの祖母ちゃんの事でイライラしてるけど 基本的にウチの祖母ちゃんは薬の副作用と病気のせいで情緒不安定になってるだけで あの人自身が悪いわけじゃない…と思うとまだ可愛げがあります 精神的に落ち着いてる時はそんな憎まれ口たたいたりしないしね 御飯も時々作ってくれるしね
それよりもリーサルウエポンのクソババァからまた電話!! 受話器とったら例の如く自分の言いたいこと一気に喋って 最後に「アンタもいい加減にしなさいよ!」と一方的にガチャンと切る… 人間80年近く生きていて、まだ礼儀も常識も知らないんだもんな!! あのなーーー朝の6時前に電話よこして「すぐに出ろ!!」って怒鳴るな!
クソババァのところに行きたくないーーーー!!!と思ったせいか かつての登校拒否児童は、またお腹が痛いような気がします
2005年06月06日(月) |
いろんな事でイッパイイッパイだけど~とりあえず梅ちゃん見た♪ |
シアテレで「梅ちゃんの青い竜宮城」見ました♪ 梅ちゃんって~ いわずとしれたWAHAHA本舗の梅垣義明さんです 「ろくでなし」歌いながら、鼻からグリーンピース飛ばす人(笑) 私、大好きなの!!!
それで「青い竜宮城」の感想
面白かった!!
他にいいようが無いくらい面白かったです♪
梅ちゃんは基本的に歌が上手いんだよね そこに加えてWAHAHA本舗の舞台人としてのキャリアとか芸とか いろんな実力の上に成り立ってるエンターティナーだから 裸になろうがナニをしようが 見てる方は不愉快な気持ちにはならないんだな~ …っていうか舞台の上も客席も無いバリアフリーの空間だから(笑) 画面で見るより、あの場で巻き込まれた方がもっと面白いと思う! 客いじりだって上手いなぁ~と思うし はっきり言っていじられたい!!(笑) 梅ちゃんからガリ貰いたい!!(笑笑) ハンドバックの中にグリーンピース入れられたい!!(笑笑笑)
今、お笑いのコンビなりピン芸人なり沢山いるけど シアターアプルの空間を約3時間 ひとりで持たせられる芸人さんって何人いるかな? 一発ギャグとかハプニングの笑いばっかりじゃ無くて ちゃんとした芸を身につけてやって欲しいよな ……と、舞台好きは思うわけであります(笑)
そんなワケで~ 梅ちゃん見たからちょっとは元気(笑)
***********
やっぱり今朝も激しい腹痛で目がさめました
ストレス性の胃炎なのか、なんなのか分からないけど とりあえず今日も病人のグチを聞く1日が始まるかと思うと もう、うんざりです グチグチのあとは自分の自慢話な! 「私はこんなにみんなに感謝されている」 「私ほどシアワセな人はいない」
だったらそれでいいじゃん!
昨日「どーせ私は死ぬんだから!!」と怒鳴られて 「だったら今すぐ死んだらいい!!」と言い返さなかった分 今朝の腹痛は激しかったんだと思う
「アンタも遺伝で同じ病気になるんだから!」とまで言われた
バカヤロウ!このトシで何回も葬式経験してると こっちのハラもくくれてんだよ!! 同じ病気になろうがなるまいが、 自分の人生は納得するように生きてやるさ!
正岡子規が病床で書いたものに ずーーっと看病をしてくれている妹の悪口が多いっていうし… 病気は被害妄想も拡大させるんだな 今、学生の時みたいに「感想文書きなさい」と言われたら この妹さんの立場でメッチャ感動的な感想文書く自信アリだ!!(笑)
2005年06月05日(日) |
「マジ」17回目~「響鬼」19回目 |
風邪は……まぁまぁ… ノドが痛いですが、何を着ていいのかわからんような気候だし…(悩)
*************
■マジ■
どーしても真っ白な部屋(…っていうか画面)を見ると ♪生キテルッテ~ナンダロ 生キテルッテ~ナアニ?♪と 歌いたくなってしまいます(汗)「テリー!!」「オ兄チャーン!!」 (わからない人は流してください)
今年の戦隊の特訓は「精神」でした! 「優しさはいらない」っていうリンちゃんに 魔法が使えない部屋に閉じ込められた兄弟。 ドアを開けるレバーはドアから遠く さらに誰かがレバーを回してなければドアは閉まってしまう…
魔法が使えないならトンチでどーにかすればいいじゃん!! これアレだろ? 「このはし、わたるべからず」とか言うのと一緒だろ?(違います!) とりあえず全員服を脱いで、それをつないでロープにして ハンドルを固定して出ればいいやん! でもそんなワザ(ワザ?)もちゃんと読まれてて しっかり火炎のトラップも付けられちゃいましたが…
マンドラ坊やなら、少々燃えても大丈夫なのに!
なんでこの大事な時に!あのチンゲン菜はいないんだよッ!と 普通に思ったオイラはマジトピアの戦士になれる資格あり??
☆今日の注目☆
○巨大化したルナジェルは乳も巨大に!!(汗)
○冥府門にイキナリ出現されちゃ…土地の評価額が大暴落すると思います
○そんで頭からピーの人は 自力で門をこじ開けてるよーーーー(涙) これはチビッコに 「その気になれば、何でもできる!」という事を教えて…ません!(笑)
■響鬼■
モトクロスバイクの練習に励むヒビキさん! やっぱ仮面ライダーはバイクに乗らなアカンのですか!! 今までのスクーターとかジャガーとかに乗ってたライダーの立場は!? 脱獄犯なんか元気に徒歩!だったんですけど!!(笑)
でも~ヒビキさんの明日夢ンの2ケツが見たいので 「頑張れヒビキさん!」と応援します♪
さて…その明日夢くん たちばなでもアルバイト初日だから朝から張り切ってます お母さんが!(笑) 朝からビフテキとトンカツで「敵に勝つ!」って~~ 明日夢はナニと戦えばいいのでしょう(笑) ブラバンやりながらのバイトは大変だから、それに勝て!って事?? そんな明日夢を心配して電話をかけてくれるヒビキさん~~♪♪ ふっふっふ~~~ 少年もビフテキ&トンカツよりもこっちが嬉しいと思うよん♪
さ~~てトミー!ひとり立ちしたトドロキくん!! 黄色や白や黒や赤や…とにかく巨大バケガニ退治に忙しい! どーもこの手のカニを見るとOREジャーナルのジャーナリストのタマゴが取材に来るような気がします(笑) 「金色の、でっかいカニをみつけたよ!」←それボルキャンサーだから!!
戦い終わっての一通りのギタフリぶりに おやっさんが首を傾げますが… ヒデ曰く「あれ勝利の舞じゃん!!」
納得!!(笑)
記録しながら一緒にエアギターやってる ディスクアニマルが可愛いでっす♪
そんなトミー…… なんかディスクアニマルとか音撃弦の扱い方が……雑… ザンキさんに譲ってもらったものならもう少し丁寧に扱えよぉーーー やっぱりひとりで戦うのってイッパイイッパイなんですかね? でもでも!次回はザンキさんが来てくれるようだし♪ そりゃぁ~もう!トミーも大喜びでしょう!!(笑)
**********
2005年06月04日(土) |
「虎&竜」「雨夢」そして…「ストレンジ・プラス」のドラマCDが届いたよん♪ |
うきゅ~~~っと風邪をひいてしまいました ヒデも風邪ッ子ですので 今、我が家の中は風邪バイキンが蔓延しておりますよ。 そんなワケで~ネクサスは見なかったのでパス! ケロロは見たけど(笑)
****************
「タイガー&ドラゴン」出来心
あ!この落語知ってる!!…って言っても私はこの落語 「花色木綿」って題名だと思ってました(汗) 小学生の時に聞いて(サゲは「裏は花色木綿」の方)大笑いしたんだよ どおりでその後、聞いた事無いはずだ!! 私「花色木綿」で探してたんだもん(汗笑)
ようやく落語家が落語をやるシーンが出てきましたね (ちゃんと上方落語♪) やっぱり本職さんは上手いです こうなると…竜の「天才的落語」は…… やっぱり天才に聞こえないところがごにょごにょ… 西田さんがいかにも噺家さんに見えるのが すごすぎるのかもしれないけど……
今回はギンギンがヒドイ目にあいすぎでした(グッジョブ!!) 「ふんどしパブ」がツボでツボで~~~ 木更津以来、ツカモッちゃんはホモづいてるのでしょうか?(爆笑) 演技がリアルなのは本気で嫌がってたからだと思う!! 気持ち悪いってかくすぐったいでしょう(笑)
さて そろそろ竜も本気でかかって来いや!! ギンギンだって頑張ってヤクザになろうとしたんだからよ!
次回…キタムラカズキーーーーーーー!!! 「また濃ゆいキャラが…」とヒデと大喜び♪
そして間に入ったボーダフォンのCM
弓削くんがカッコよすぎです!! ちょっとタマシイ持ってかれそうでした!!
*******************
「雨夢」8話
幽霊…ってそーゆーモンだったんだ!!!とビックリ! トリツカレルってそーゆー事だったんだんですね だったらどんなにお父さんが雨ちゃんと一緒にいたくてもいられない… って事は…… あの幽霊一家の生き残っちゃったお父さんが急に具合が悪くなっちゃったのも 家族の幽霊に生気を取られていたから…ってこと? (すみません!一瞬みっこさんが ストローでチューチュー生気を吸ってる姿が見えました/汗)
なんか雨ちゃんとお父さんは、 ずーーーっと仲良く暮らしていて欲しいんだけど、 どっかにウラワザ無いですかね?????
○今日の先生○ 藤原先生!!!間の悪い人だぁ~~~~(笑) よりによってマリアさんのCD!! でも、雨ちゃんがマリアさんの歌が好きだってことで、 自分用に買ったCDを持ってきてくれるあたり…… やっぱステキな先生だ♪
○次回のカミカワタカヤ○ なんか……
ヒドイヤツっぽいよぉ~~~~~(涙)
******************
美川べるのさんの「ストレンジ・プラス」 ようやくドラマCD届きました!!!!
最高でーーーーす!!!
原作も腹がよじれて一回転するほど笑うんだけど 声だけのドラマも死ぬほど笑った!!! 「この森川智之が服着てメガネかけたような声!!!」 言ったよ、ちゃんと森川さんが!! それだけでも嬉しすぎーーーーーーー オイラ達がこれだけ嬉しいんだから、原作者はどれだけ嬉しいか(笑) もう、オマケの方も森川祭りか!ってくらい 「森川さんが!」「森川さんで!!」と やたら台詞に出てくる出てくるくるくる~~~~~☆ もちろん森川さんの攻め声も入ってるるる~~~~☆
あ~~~~呼吸困難になるほどボクラは笑ったよ……
そしてなんと言ってもこのドラマCDの売りは…
チバシゲルの美少年受け声が聞けるのは
このドラマCDだけ!!!
そこだ!と思うんだけど~~~違った???(笑)
2005年06月03日(金) |
ナカイくんっていっつもそうじゃん! |
肩も痛いんですけど…
なんかポンコツ…と思ったら雨だよ~~天気が悪いせいかぁ?
「雨と夢のあとに」は10話で終わり 脚本は脱稿したそうです 真柴さんの日記にあったから間違いないです 早くないかい??? 最後はハッピーエンドになるよね? キャラメル箱が手がけるんだからハッピーで終わらないとウソだもん!!
ゲンダイネットの記事 「ガキ気分が抜けない中居正広の言動」 全文はここをクリック
いや、ナカイくんっていつもこんな喋りじゃんと思ってしまった そこがウリなんじゃないの? それでナカイくんの彼女を隠し撮りしたフライデーは正しいのか?? まぁゲンダイネットだって、いつも芸能ニュースは悪意のある書き方してるんだから 人の事はいえねぇべ!(笑)
***********
2005年06月02日(木) |
お腹が痛いんですけど…(汗) |
一昨日から夜になると腹痛がヒドイ(泣) 夜中にひとりでトイレに座ってるのは寂しいです… お粥じゃ力が出ないような気がするよぅ(ベソベソ…) う~~ん…胃酸過多???それとも風邪気味???
今日はヒデのお弁当はサンドイッチ♪ カボチャと卵とウィンナー&キャベツの3種類♪♪♪ お父ちゃんがすっげー食べたそうにしてたので 「お弁当持って行くの?」と聞いたら 「う~~~ん…まぁ……ハイ…」というわけで~ お父ちゃんも今日は女子高生と同じお弁当です(笑) それじゃ足りない!っていうので オニギリ(でかいの!)も1個持ったけど(笑笑) …あ~~~私もサンドイッチ食べたい~~~~
久しぶりに「兄の魂」のSSリクいただいたので (「アニタマ」でいいんですよね?Kさん??) 久しぶりに龍騎のDVDを見ましたん♪
やっぱ面白いわ!!(笑)
ちょっと最初から通しで見たくなりました(無謀!)
う~~ん…やっぱり痛い……… サンドイッチは食べらんないか……(涙)
祖父ちゃんは 「オレは焼きサンドがいい!シーチキンのな!」って言ってますが
軽く無視していいですか?(T△T)
「フィギュア王 NO.88」「特撮ニュータイプ 7月号」 「デカレンコミックス」を買った感想は ブログに書きました 松田ザンキさん……涼平さんと同じニオイがする……(汗笑)
2005年06月01日(水) |
「離婚弁護士2」7回目~と響鬼のゲーム♪ |
「離婚弁護士2」7話
江波杏子さんの男前ッぷりに快哉! 「生きなさい!」の一言に涙が出たよ~
あの社長が社長として大きくなれたのも この奥さんがいたからこそ!だと思うなぁ~ 外でイイカッコシイで家に帰って奥さんにあたる…ってのは なんて事無いダメダメ甘えた君なだけじゃん! 奥さんがいなかったら外で虚栄も張れないくせに 自分ひとりで偉くなったような勘違いダンナ。 「浮気は男の甲斐性だ!」なんて 開き直りのいいわけでしかないワケだし!! だいたいガンだってわかったのに医者にも行かないで 自殺しようとするあたり甲斐性無しにもホドがあると思います! 奥さんも離婚してこんなダンナ放り出してもいいのに 「遺産が欲しいから」とまで嘯いて介護しようとしたのは 愛人は死に水取らないかもしれない…って考えたからだと思うな。
この先奥さんが離婚に応じるかどうかは分からないけど 少なくともダンナと愛人は この奥さんに感謝しないとバチが当たると思います
あ~~んもう!江波さんカッコよすぎだよ~~~~♪
ところで……
だれか「鬼の涙」のタモッちゃんに 間宮先生の好きな人はラクダじゃ無い!って教えてあげて~~(爆笑!)
*************
ふっふっふ~~~思ったとおりのゲームが出ます!! 「音撃バトル!仮面ライダー響鬼 決めろ!一気火勢の型」 テレビ画面の魔化魍を 音撃棒型のコントローラーで「一気火勢!」にたたく!
やりたい!!!
メッチャやりたい!ムッチャやりたい!! 「はぁ!!」って言いながらダカダカダカダカたたきたい!!
こちらで予約できます→【8月入荷予定】仮面ライダーヒビキ Let's!TVプレイシリーズ第3弾【バンダイ】
でもね…これって実際に太鼓をたたくわけじゃなくて テレビ画面に向かって音撃棒を振り回すだけみたい……
えぇ~~~~~~~~~~ 「太鼓の達人」みたいなの期待したのにぃ~~(涙)
でも8月に「太鼓の達人ベストヒットアニメ!(仮称)」が出て その中に「輝」入るんだって!!~~なんかそっちの方が楽しいかも♪ なんたって実際に太鼓をたたけるワケだし♪♪♪ (↑ここポイント!!)
「太鼓の達人」公式サイト→こちら
「だったらギターフリークスで轟鬼ゲーム出して欲しいよぉ~」…とヒデ
たしかに!! だったらニンテンドーDSで「威吹鬼ゲーム」作ってくれないかなぁ~ シューティングゲームで魔化魍弱らせて 最後にフーーーッて息吹きかけて倒すの!!(笑) もうね!貧血で倒れんばかりに息吹き続けるから!!(笑笑)
************
目次|前の日|次の日
イチハチ
|BBS
おいでませ本舗|北岡法律事務所サイト キャラメル箱 |演劇ファンサイト(休眠中) ブログ|特撮系の日記・内容はほぼ同じです・HNが違うのは大人の事情(笑)
|