日々是眼鏡
目次前の日次の日


2006年08月31日(木) そして今日は暑い(涙)

すっかり風邪気味(涙涙)
昨日の雨でぬれた車の中は臭いし~~~(涙涙涙)

今日はブログの方が大作になっちゃったので
こっちはこんなモンで…すみません(汗)


本日のブログ日記→「何も見ないで描けるかな?」


2006年08月30日(水) 大雨ですよ

車の後の窓が開いてる事に気付かず
大雨の中、あちこち走ってました(死)
さらに~
でっかい虫を取ろうとして階段踏み外してしまいました(マジ死)
まぁ2~3段ですが、腰痛めてるからさー
ダイレクトに腰にガツンときちゃってしばらく動けなかったdeathよ(涙)

以下ブログと一緒です

************

お友達の日記を読んでたら
学生時代に好きだった役者さんの事とか思い出したよん
めっさ美形が好きだったんだよねぇ~あの頃のオイラ♪
それも少女マンガ風の美形限定でさー(笑)
アンジェリークのオスカー様やSMAPの稲垣吾郎ちゃんとか
すごいキレイだと思ってたもん…いや今でもキレイだけど(笑笑)
(↑ほら!私が美形好きの証拠!…と個人連絡/笑)
今でもあいかわらず「美形」が好きだけどさ
自分の中の美形の方向性が微妙に違ってきてる気はする(笑笑)
やっぱり「仮面ライダー龍騎」がターニングポイントですかね?
美形弁護士目当てだったのにいつの間にやらヒゲ天使に胸キュンだし
(いやいや~~ヒゲ天使は普通に美形ですけど?)
「キレイ~美人さん~~♪」って思ってたTOKIOの長瀬も
いつの間にか今の路線に変わっちゃったしなぁ~~
(今の路線の方が好きですが/笑)
時代の「美形」枠が変わってきてるんだよ!きっと!
……と自分に優しい解釈であります♪





夢を見るヒマもない夢を見るヒマもない

↑やっぱり山田ユギさんが描くメガネは最高に好き♪
メインカプじゃないけどメガネの森下の悪魔っぷりいいなぁ~(笑)
打算で森下につき合わされてる吉田が気の毒で(特にカバー下)~大好き(笑笑)
そう、誰もが見てわかる美形の森下より
オイラにしかわからないかもしれない吉田が好き♪(←失敬だな!!)






2006年08月29日(火) 風邪か?

ヒデが鼻グシュグシュしてるので
長袖のパジャマ貸したんだけど(なんだか夜は寒い気がする)
今朝は私も咳&クシャミですよん
腰が悪いから咳き込みたくないのに(涙)
「あ~もう秋になるんだなぁ~」と思ったら
今日はまたメチャ暑いのよ
そりゃ風邪になれ!って言われてるようなモンだよ!!

以下ブログと一緒です

***********

最近のマイ(プチ)ブームは大人計画の皆川猿時さん
…っていうかMステに出た時の港カヲル様のモノマネ(汗笑)
「そうだねぇ~悪い事しちゃったねぇ~~」とノホホン喋りがツボってる(笑)
カヲル様びみょ~に訛ってるよねぇ~どこの出身だろうねぇ~と思ってたら
なんか同県人らしいですよーーしかも浜の方(笑)そりゃ親しみわくはずだ!(笑笑)
それ繋がりで~
「大人計画社歌」をフルコーラス憶えちゃったよ(繋がってないし/汗)
もうね「♪どんどん、どどんどん」から最後の「ヨン様ぁぁヨン様ぁぁぁ」まで
しっかりバッチリ歌えます……どんだけPV見てんだよ!!って話だ(笑)
中でも「♪我ら大人計画 呪われた血筋」の所がめっさ好き~~
あと「♪舞台じゃ王様 大人計画 テレビじゃ泥棒 大人計画」の
松尾さんと良々くんがツボすぎて困る(笑)
大人計画の舞台はところどころ生理的にイヤな部分があったりするんだけど
(その時の自分のキブンでシモネタ、暴力ネタが大キライになるのさ)
「大人計画フェスティバル」には行って見たいなぁ



「願い叶えたまえ」が3巻で完結しました
(ネタバレしてます。苦手な方はお帰りください)




ヤクザとピアニストのBL話…っていったらミもフタも無いけど
BLの部分をソフトにすればVシネか香港映画みたいなお話です
まぁ今の日本では
BLってジャンルだから描かせてもらえるんだろうな
いやBLってジャンルだからこそ
こういうキャラクターが生まれるんだって気もしますが(笑)

このちょっと人間的にぶっ壊れたヤクザの兄さん深見がさー
最後に死ぬしかないんじゃないの?って展開が続いていただけに
なんだか…3巻で終わってホッとしたです
ヤクザの抗争にヤク中に…って死亡フラグ立ちすぎてたもん!
ホントに最後の最後まで読んでてハラハラさせられました
深見は死んじゃダメだろう!!ってドキドキ
まさか有島があそこでキレるとは!ってドキドキ
ハサミのくだりでドキドキ
最後6ページ残すところまでドキドキさせられっぱなしですよー
でも、このラストの祐介の笑顔で満足です♪♪♪
うん!ちゃんとハッピーエンドって思える終わり方だった♪
あとは祐介のそばで深見が笑ってくれればいいんだけどね
深見の笑顔は……ちょっと怖いかも(汗笑)

まぁ、1巻と2巻の表紙が↓これで

願い叶えたまえ(1) 願い叶えたまえ(2)

モノクロの世界にいた深見が3巻では

願い叶えたまえ(3)

カラーで光を浴びてたからね~~
救いはあるだろうな…って予想はして読んでたんだけどね
ほら、この手の話ってナニが起こるかわかんないし…
ちなみに3巻の深見の視線の先には祐介が(裏表紙で)いるんだよ♪
…で、読んだらその通りでホッとした
(ハッピーエンドが1番好きです)

でもね私は深見の後見人?お世話係?の工藤が大好きなので
(大男!ヒゲ!サングラス!丁寧語!!笑)
彼が深見から貰った金を撒きながら
「俺の分の幸運も喜びも全部あの人に!あの人に…神よ」ってところが
1番涙ポロポロでしたよん(照笑)
工藤も深見の事好きだったんだよなぁ~
深見に殺されかけた時だって「地獄ではこの人を守れるだろうか」なんて心配してるしーー
深見が撃たれた時は「あの時なんで…俺は死ななかったんだ…」とか言っちゃうしーー
工藤も何とか幸せになってくださいとマジで心配(汗笑)


10月にはドラマCD出るよん♪

新譜☆【10/25・予約特典付】●願い叶えたまえ1●新譜☆【10/25・予約特典付】●願い叶えたまえ1●

祐介が鈴村さんってところで「よし!」とガッツポーズだ!(笑)
深見の吉野裕行さんはよくわからないんだけど
オイラは工藤が誰の声かで買うのを決めそうな予感(汗笑)



2006年08月28日(月) 覚え書き

郵便振替出してきた
Hちゃんから手紙きた

今日は「青春舞台2006」やってる♪
最優秀校のが今から楽しみ♪♪♪
今年は同志社高等学校でひとり芝居なんだよね
ひとり芝居って所でもう脱帽であります!

青春舞台2006公式サイト

ゴチャゴチャ書いた日記はブログの方で


2006年08月27日(日) 「ボウケンジャー」26話「カブト」30話

あ~~もう!オモシロお父やんのおかげで
昨日パソコンは電気屋さんに一泊しました(涙)
ちゃんと今日、戻ってきてくれてよかったよぉ~~
お父やんがつけた傷跡がちょっと残ってるけど…
動くからいいです…って事にしておきます
ホント、コレで直ってるんだろうね?????

あ!メールはユックリお返事させていただきます
なんせヒデもパソで作業する事が溜まってるから
順番待ちしてるのだよ



以下ブログと一緒です

***********

「ボウケンジャー」26話


シンデレ~ラに呪われ~~~る

ナイスです!ガジャ様!!GO!GO!

この一言で今回は満足でしたッ!お疲れ様でしたぁ~~~(笑)



……で終わってもいいかと思うほど
「今日のガジャ様」でお腹イッパイです(笑)
えぇえぇ、いつでもその辺をフラフラしてる映ちゃんが
倒れてる女性に対して「しっかりしろ!お姉ちゃん」とか言ってましたが
(なぜ呼びかけが「お姉ちゃん」!!オヤジか!/笑)
「シンデレ~ラ…」の台詞には勝てませんぜ♪


☆今回のシンデレラ☆

なるほど!なっちーの心の中の王子様はサクラ姉さんだったのねん(笑)
たしかにあの中で「誰が王子?」と聞かれたら
オイラもコンマ5秒の素早さで「サクラ姉さん!!」と叫びますが(笑笑)
女装子集団は見事に正しい女装子で~~(ガングロかよ!)
何事に対しても「アタックッ!」な精神のチーフに惚れる~~~♪
でも子供向けだからお姉さま方は足を切らないし
お義母さまも熱く焼いた鉄板の上で踊らされないのね…


☆今回のガラスの靴☆

チーフならボウケンゴコロで履けるのかと思った(笑)
でも本当のシンデレラの靴は「毛皮の靴」で
それを英訳する時に間違えて「ガラスの靴」になったっていうんだよね
「毛皮の靴」バージョンが大元と考えると
やっぱりコレは中国発祥の物語ではないかと思うわけで~~
(もともと女の子が毛皮の靴を履いている)
それなら「小さくて他の人には履けない靴」も
纏足だったからじゃないかと思ったり…


☆今回の王子様☆

なにをやりたくてパピヨンマスク!!(笑)
やっぱサクラ姉さんの方がどう見ても男前だからだな!(違!)
ともあれ……
少なくとも王子様「だけ」がパピヨンマスクの舞踏会は
健全な舞踏会じゃない事は確かだと思いまぁ~す♪(こらこら)
…と思ったら案の定
ボウケンジャー勢揃い見て
「可愛いシンデレラたち」とか言いやがっていますよ!この王子!!
半分以上は男だって!!(笑)
いやいやいや~~~~~~
むしろ「可愛い男のシンデレラ」を御所望かね???(笑笑)


☆今回のキス☆

結局、王子はダイボウケンとちゅ~~~~

やっぱり!!!(おい!)


☆今回のしあわせ☆

そうそう、「しあわせ」は他人から貰うもんじゃなくて
自分の力で手にするものさーーー!!!!!!
受け身で与えてもらうだけの「しあわせ」なんてツマンナイし
「君をしあわせにしてあげるよ」なんて男は
ナニサマのつもりだ!とクソ喰らえ!だよ(笑)
えぇ~アタクシ獅子座の女王様ですから
自分が「しあわせ」かどーかはアタクシが決めますわ(それこそナニサマ!笑)





「仮面ライダーカブト」30話



ナニをどう書いたらいいもんか……


だって弓削くん休みなんだもん!!!

以上!おしまい!!はい解散!!




……もなんなんで~とりあえずヒデとのバカ話



「阿部進之介って阿部氏に似てね?」(阿部氏=アバレブラックの阿部薫氏)

「目とか顔の輪郭が似てる気はするけどね、あと苗字(笑)」

「あぁ~そっくり!…ってバカ!(笑)
 兄弟じゃないけど従兄弟?くらい似てるよね~」

「従兄弟かよ!(笑)」

「同じ血縁関係かどうかはギャランドゥ見ればわかると思う~~~」

大バカ者ーーーーー!!!(笑笑)」

「それはともかく~~料亭破りで看板はまだしも
 暖簾の棒は置いてってもいいと思うんだけど…ジャマやん!!(笑)」

「確かにジャマだ!(笑)いや、棒も含めて戦利品なんだよきっと!」

「300年の伝統の蕎麦屋たどころ、暖簾が新しいのは…弟の分家だから?」

「田所さんの弟いいよね~~~“お兄ちゃん!”で“ボク”なんだよ!!(笑笑)」

「いいよね~でっかい体で“お兄ちゃん”呼び♪
 あれさーー田所さんには上にも兄ちゃんがいてさー竹内力なんだよきっと!」

「間違いない!!(笑)
 そんで天道と田所さん、こんなところで初顔あわせだし!」

「こんな回に!!(笑)」

「こんな回なのにねーー(笑)
 なにげに重要っぽいエピソード入れるのがトシキ・クオリティ!!
 主人公がパワーアップしたりな(笑)」

「すげーな!トシキ・クオリティ!ボッタマがワームってるし!(笑)」

「ボッタマ、馬車だし~~~レンタル料でまたじいやが倒れるよ~」

「ボッタマの秘密を加賀美ンが知ったからって、どーってことない展開だったし」

「そこがトシキ・クオリティ!」

「(笑)今思いついたような伏線な!」

「加賀美ンもさーカブトにちゃんと説明すればいいのに
 ワームってるボッタマ守る為、いきなり殴りかかってるし!」

「人間のコミュニケーションの基本は言葉だよなぁ~
 まぁ…ボッタマの事は自分の胸にだけしまって置こうと思ったんじゃないの?」

「天道相手にムダな事を!(笑)」

「ムダ言うな!(笑)
 たしかに天道には“加賀美センサー”付いてるから隠し事はできそうもないけど」

「いつでもどこでも加賀美ンの後に天道あり!(笑)
 ま、天道も人の子、冷しゃぶ失敗してたから」

「味噌ダレを失敗したんだろうな~冷しゃぶドレッシング使えばいいのに」

「いきなり商品名(笑)」

「いやいや~美味いし(笑)」

「じいやさんが双子ってのも今思いついたような設定だよね」

「他の役者さん連れてくるより簡単だしね(笑)」

「予算も考慮するトシキ・クオリティ!(笑)」

「でも“雑巾を料理しろ”ってアレは無いよね
 “雑巾天ぷら”“雑巾ステーキ”…って最悪な絵面だよ!」

「結局“料理は食べられる食材で作れ”ってこと?」

「弟子入りしてた人たちも死ぬ前に気付け!(笑)」

「大根の味噌汁はアレだよね、作って冷めた頃が美味い」

「味が大根に染みてるもんね♪そよ風関係ないやん(笑)」

「フグの味噌汁は…なんか違うよね、味噌汁として!」

「アラしか入ってなさそうだし…身は?って話だ
 ってか生簀はフグの調理師免許持ってんのかよ!(笑)」

「しょうがないですよ
 “仮面ライダーカブトはフィクションです”って最後に出るし~~」

「そんなまとめ(笑)どんなまとめだよ!(笑笑)」

「いやいや~~~やっぱ今回のまとめはアレだろ!
 史上最強の萌えキャラ!!(笑)」

「あぁ~~フリフリエプロンの田所さん!!
 本人がなんと言ってもカブトの萌えキャラは田所さんだよね♪
 …って!やっぱりどんなまとめだよ!!(笑)」




2006年08月25日(金) ゴチャゴチャと

先に「ごめんなさい」言った方が勝ちなんだから!
…と友達の日記読みながらハラハラ…
BBSに書こう!と思っていたのに
夜はずーっとお父ちゃんがパソの前から動かず断念…
んだからゲームは自分の部屋でやれよ!
そのためにプレステあげたんだから!!!(怒!)
結局友達はなんとか自分の力で解決したみたいなので
よかったよかった偉かった♪…と
こんな所でコソコソと個人連絡(笑)

以下ブログと一緒です

********

昨日の「下北サンデーズ」!!
ジョー@金児くんのメガネはありです!
……とひとりで憤慨してました(笑)
フレームがごっつくってゴテッとしたメガネとか似合うと思うのに~~
それはさておき
今日は休みだったので「はなまるカフェ」で葛山さんチェックできた♪
子供がふたりに増えてもやっぱ葛山さんは可憐で(笑)
なんとなく「ふにゃぁ~~」となさってましたよん♪♪
家計簿つけてる話や男の子の遊びは出来ない…ってのがまた可愛い(笑)
夜中にマウンテンバイクでジャンプしてる姿はゼヒゼヒ写真で見たかったデス(笑笑)

可憐と言えば~~って話は繋がるような繋がらないような…ですが

バスケ好きのヒデに五十嵐圭(全日本代表・日立サンロッカーズ)の可憐さを見せ付けられて
「え~~サッカーだってジェフの羽生くんとか可憐だモン!」と反論したものの
マジで五十嵐くん……ジャニーズって言われたら信用しそうな顔してるので
なんか……負けた気がした……ナニに負けたかは定かではないけど…(汗汗)
でもまぁ、ヒデはバスケなら田臥が好きなんだな(笑)

そーなんです
ヒデが夏休みで帰ってきたのでずーーっとバカな話しております(笑)
おかげで日記に書くネタがあるような無いような状態(笑笑)

そのヒデが「ペルソナ3」を持ってきてて
最終バトルをやってるの脇で見てたんだけど~~
……って、ここから先はペルソナやった事ない人には
「なんのこっちゃ?」な話だけど(汗笑)

ペルソナ3ペルソナ3

キャラクターデザインが悪魔絵師から副島さんに代わったおかげで
なんだか普通だ!!(笑)
ありえないような髪型してるヤツがひとりもいないよ~~~~~
肌の色も普通の人間っぽいよ~~~~~~(笑)
いやいやいや~~副島さんの絵好きだけどね♪
悪魔絵師はペルソナとかの方のデザインやってるそうだけど
なんでロキがフンドシ姿!とちょっと凹んだdeathよ……
ネコマタちゃんが洋服っぽいもの着たのに
インキュバスのチン○ケースは健在なんだ!と思ったり(笑)
まぁ奇抜なデザインはいつものことだけどーー(涙)
特にシャドウのデザイン、手袋逆さにして頭つけたのとか
♂と♀の記号を合体させた蛇とか…
徹夜5日目の明け方4時48分頃に思いついたデザインじゃねーの?!(笑)
なんだか頭にえにえのカンジじゃないと、アレは描かないでしょう!
キッパリ!とそんなデザイン(こらこら!)
あとキャッスル系が「ハウルの歩く城」に見えてしゃーない!!
間違いなく二足歩行で「歩く」城!(笑笑)
黒い「ジャアクフロスト」は可愛いのでよし!(ナニサマ!)


ゲームの演出ってか表現方法がいかにもマンガっぽくなってるのは
(止めを刺す所を「ドカ!バキ!」って描き文字表現)
やっぱりペルソナ召喚方法を「コメカミに銃口を当てて引き金を引く」にしたから
シリアス演出だと、どー見たって自殺のイメージだからさ
「これはマンガですよ~~」って強調したのかと思った
さすがにこれシリアスにヤラレたら気持ちが悪いもん
ところでコロマルはワンコだから銃の引き金引けないやん!とヒデに言ったら
コロマルが背負ってる羽みたいのが召喚機になってるそうで~
だったら全員それでよかったじゃん!!と憤慨憤慨!
そんで、コロマルはアレかい?
レベルアップしていくと段々人間になるのかい??…と聞いたら
「それ途中過程の人間にナリカケがキモイだろ!」と怒らりた…
ちっ!つまんねーの!!
あ!ゲームのシステムで気に入ったのは
風花ちゃんって女の子が敵の属性とか教えてくれるの♪
これペル1にも欲しかったぁ~~~~~~
でも風花ちゃんの声がケロロのモアちゃんなので
「ちょこっとハルマゲドンやってくれれば楽勝なのに~~」と思ったり(笑)

ベルベットルームは人員整理でイゴールと女の子だけになってた!
しかもなんだかイゴールが偉そうになってた!!!
なんだろ、フィレモンのところから独立した?(笑)
(↑そうそう!フィレモンも出てこない~~蝶は飛ぶのにさ)

あとあと!薬局がサトミタダシじゃなかった!!
ダメじゃん!!
♪ヒットポイント回復するなら♪が流れないとペルソナっぽくないぞー(笑)

キャラクターはペル罰があまりにもメガネ率が高かったせいか
なんだかメガネくんが少ないのが不満だーーー!!!!
やっぱ南条ぼっちゃまとかパオフウとか克兄とかとか出てくれないとーーー(涙)
でもペル3の数少ないメガネくんの中ではジンが好きな♪
頭がヅラみたいだけど♪♪(笑)
あとペル3でいったら…順平と(ヒゲ)桐条と(男前のお姉さま)天田(男の子)が好き♪
えぇ欲望まっしぐら!でございます(笑笑)
特に天田は手塚治虫キャラみたいで可愛えぇぇぇ~~~~~♪
声も緒方恵美さんだし~~~~~~~♪♪♪
オイラがやるとしたら(借りる気満々だ!)順平と桐条と天田で組みたい!
あ~~~でもコロマルも捨てがたいなぁ~~
レベルアップさせて人間にもしたいし~~~(←なりません!)

やっぱり……
オイラはFFよりドラクエよりメガテンが好きだ!とつくづくと~(笑)

ペルソナ3公式サイト


2006年08月24日(木) 残暑…っていうより夏真っ盛り状態なんですが(汗)

夏バテ?
なんだかダルダル~~~~
暑くても空気が乾いてればもっと楽なんだけどね
湿気が重いので寝ても寝ても体力回復しない気がする…
帰省してるヒデが「ペルソナ3」やってるんですけど
それ見てると「オイラも回復させてくれ~~」って思っちゃうね(笑)
なんだか血返しのタマでも使わないと回復できない気もしますが…
でも「ペルソナ3」のシステムで
銃をコメカミにあててパーンってやってペルソナ出すのは
なんだか精神的に嫌だなぁ~~
どーしたって自殺のイメージでしょ?
やっぱ「ペルソナ!」とか「私を助けてーー!」って叫んで出す方が好きさ♪



以下ブログと一緒です

*********

太陽系惑星が「冥王星を除いた水星から海王星までの8個」に決まるそうで…
セーラー戦士からセーラープルートがいなくなっちゃうよぉ!!!
せつなさん!!!(大涙)
この前まで「セーラー戦士が3人増えるよ~♪」って喜んでたのになぁ~
よりによって、せつなさん消すなよぉぉ…と真剣に考えてしまったですよ(汗汗汗)
なんか……がっかりだよ!!



「げんしけん」8巻


げんしけん(8)げんしけん(8)

「げんしけん」の作者さん木尾士目さんは
「どーしてこんなに腐女子の心情がわかるのよッ!!」と
毎巻読むたび思うんだけどさ~~今回は特にそう思ったね!!
そーだよぉぉぉぉ
男の人を好きになっても、その彼に告白されても
カケザン妄想は止めることが出来ないんだよ!
そんな自分がよーーくわかってて、自分の事が大キライなんだけど
やっぱりカケザンしちゃうんだよ!!(笑)
荻上ちゃんがね、ココロにトゲトゲの鎧つけて
イッパイイッパイにならなきゃいけない過去がわかって
なんだか…………泣けた…

マジで女のみせかけ友情って醜いよな!!
(オイラもイロイロと経験者だぜ)

ジャンルとカップリングが一緒なら荻上ちゃんとサークルやりたいなぁ~
基本「メガネ受」らしいからその辺は合うんだけどな(笑)
……すみません…オイラも大野さんのように
「斑目さんは全身から受けオーラ出てると思いますッ!」って
叫びたいほど斑目受推奨(笑笑)

次が最終巻だって!!
え~~~~~!!荻上ちゃんと笹原の恋は始ったばかりじゃん!
(いや、主人公は笹原だから……汗)

【予約】 げんしけん(9) 限定版【予約】 げんしけん(9) 限定版

また「同人誌付き」特装版がでるよ~~~~
今度はスペシャルドラマCDも付くって!!ワ~イワ~イ♪♪




2006年08月23日(水) バカな話ならいくらでも出来る!(笑)

昨日は……なんか疲れてネットどころじゃなかったデス
疲れると船酔い状態になるからさーー
細かい字とか見たくないもんで……(涙)
今朝起きたときも軽く船酔い状態…
なんだかなーーー(悩)
あとヒデが夏休みで帰ってきたので
バカ話を全力暴走しておりました♪
もう疲れてノドが痛いのか、喋りすぎてノドが痛いのか…って
そりゃぁもう!明らかに後者ですが(笑)


以下ブログと一緒です

**********

「新・桃太郎侍」5話

「桃から生まれた桃太郎、天に代わって鬼退治に参上!」が
何でこんなにツボなのかと考えるに~
これってスーパーヒーロータイムと同じノリじゃん!!(笑)
最初平凡な主人公が、変身するとカッコよく強くなるあたり
ガタックと一緒じゃん!!(そのたとえは、どーだろう?/笑)
まぁ
桃さんは変身前もカッコいいけどぉ?(おい!!)

そんな「新・桃太郎侍」今回のゲストは萩野崇さんでした♪
役者顔のいい男で女を騙す上に盗人!!
も~~!!はぎにょさんは丁髷つけても悪い人♪なんだから♪♪♪(笑)
結局改心したところで用心棒さんにバッサリ斬られちゃったけどさー
次の世でも脱獄犯なんだからしょーがないか(こらぁ!!!)
はぎにょさんの丁髷顔は思ったよりも似合ってたけど
(鼻がスッとしてて確かに役者顔…ってか羽子板顔!!)
着物を着た風体がね~~細くってビックリ!!
首とかすっげー細く見えておもわず「細ッ!」と叫んだ後
「あぁ~見るからに小悪党だわ…」と思ってしまったわ(汗)
やっぱり着物はある程度恰幅良くないとかっこ悪いんだなぁ~
だいたい桃さんに「天魔不動剣に映りし貴様の姿、鬼に見えたり!」って斬られるためには
小悪党じゃダメだもんね(笑笑)

その桃さんも変身後(変身後言うな!)お腹にツメモノして恰幅良くしてるように見える(笑)
いやいやいや~もともと高嶋兄って身体つきがいいんだけど~
そこにさらに肉をプラスしてるカンジ???(笑)
それがもう、めちゃくちゃカッコいいんだわ♪
グッと腰を落として刀を構える姿がすっげー強そう♪♪
時々刀に振り回されてるように見えるのは……桃さんの刀が長いからって事で(汗)
そんで最後のキメ台詞!!
「母上。斬り捨てたのは皆、人の姿をした鬼でございます」
↑これ言った瞬間の顔が!もう!…大シュキ(笑)
やっぱりさー
時代娯楽劇はキメ台詞があった方がカッコいいよね




2006年08月21日(月) 再試合ってスゴイよね!

駒大苫小牧と早稲田実業
これ書いてる時点では早稲田優勢みたい
熱闘甲子園が楽しみだ~い♪


以下ブログと一緒です

************

今期見ているドラマはライダーと戦隊は別にして
「功名が辻」と「マイボス マイヒーロー」だけになってしまいました(汗)
あと思いもよらなかった「桃太郎侍」(笑)
丁髷率60%超え!!(笑笑)

「功名が辻」は一豊夫婦より彼らが仕える権力者の話の方が面白い!(こら!)
織田信長が憎たらしいの頂点で死んだ後は
今度は天下取りにまわった秀吉が、今MAXで憎たらしいです!(笑)

8/13放送の32話なんてもう!憎たらしいの極致でしたッ!!
家康を上洛させるため、妹の旭を甚兵衛さまと離縁させて人質として家康に嫁がせるって!
そんな自分勝手な話、あるかーーーい!!!
そもそも普通の百姓だった妹夫婦をむりやりお城に連れてきてさーーー
妹の婿さまが戦で死んだ後には「顔のいい男と再婚させればすぐに元気になる」って
野口五郎の甚兵衛さまを連れてきてさー!!
そんなんで死んだ人間の事、忘れられるかーーい!!(涙)
でもこの甚兵衛さまが良い人で「泣きたいときには泣きなさい」って言ってくれて
武士の出なのに畑仕事も一緒にやってくれてさ
旭さんもようやく笑顔になれた頃にこれだ!!(怒!)
しかも甚兵衛さまに「旭は輿入れを承諾してる」なんてウソまでつきやがって秀吉!
甚兵衛さまは「金で自分の妻は売らない」と出世断ってどっかいっちゃうしーー(涙)
家康サイドも「40をすぎた百姓女をよこすなんてバカにしてる!」って家臣は憤慨するし
家康も「その女と実際に肌を合わすのはワシじゃぞ」なんて言って笑ってるんだもん!
旭さん可哀そうすぎてめちゃくちゃ泣いたよ~~~~
でもさ輿入れの夜に家康が「ウワサと違って、なんて可愛らしい」って言ってくれたので
旭さんの事…大事にしてくれるよね?
さらに人質として秀吉の母上まで家康のところに来てさーー
いっくら戦略とはいえ…秀吉ッ!!!(怒!怒ッ!)
抱合って泣く旭さんと母上を家康がしっかり抱き締めて「今日から私の母上じゃ」ってさー
なんだかすっかり大号泣しちゃったんですけど…
31話で一豊の娘、よねちゃんが死んだ時も泣いたんですけど
(大きくなったら叔父上のお嫁様になりたい…ってよねちゃんが可愛すぎだし~)
それ以上にこの旭さんの運命には泣いたなーー
自分は字が書けないからって、千代に甚兵衛さまへの手紙の代筆頼むところも泣けた

そんなことも踏まえた上での8/20放送の33話!!
一豊の母上、法秀尼さまがお亡くなりになっちゃう話でしたが
それより秀吉のバテレン追放令やら茶々を側室にとか、そっちの方が気になって気になって…
ホントにこの秀吉はいきなり金と権力握っちゃった成金オヤジそのままでさ
目が離せないですよーー柄本さん上手いしーーーー
なんだか今から「秀吉の最期」にドキドキなんですけど…(汗)
話は当然、秀吉の死後も続くんだろうけど…
そしたら今度は家康が嫌なヤツになっちゃうのかしら?
あんな良い人なのに?権力持ったら人が変わるの???

主人公よりも脇に出てくる人たちの行方がすっげー気になるってのも~
ドラマとしてどーよ?(笑)そこがまた面白いけどね(笑笑)




2006年08月20日(日) 「ボウケンジャー」25話「カブト」29話

暑いわジメジメしてるわで、カビがなぁ~~~~(涙)
どーしたって生えるよなぁ~~~~~(涙涙)
どーしても空気が動かない部屋には
扇風機と除湿機かけるんだけど
電気代の請求書見て、ちょっとビックリしちゃったよ

以下ブログと一緒です

*************

「ボウケンジャー」25話

「ドンブリで御飯を5杯食べられま~す♪」

それは立派な特技です!!(笑)

そんなアクタガミはしっかり「アルジャーノンに花束を」でしたね~
原作(おい!)でも1番好きなところは主人公チャーリイの
頭が悪いけど可愛い「使用前」と頭はいいけどイヤなヤツの「使用後」のギャップなんですが
今回のアクタガミ、頭が悪い時がすっごく可愛かった!!
「は~~い♪ボクさがしま~~す♪」とか「あれぇ?ボクのカッコいいお札がなぁ~い」とか…
坂口候一さん!!さすがヤバイバ!上手いってばよ!!(笑)
なんだかあのボケっぷりまで愛らしいアクタガミでした♪

そんなアクタガミに映ちゃんがうっかり
「結局この世は頭がいいヤツが勝つことになってるんだ!」なんて言っちゃって
そのあと間違った方向に正義をふりかざすアクタガミに
「ちょっとばかり責任も感じるしな」と付き合っちゃうあたり
映ちゃんちょっといい話?(笑)
「友情の証」なんて貰っちゃうしーーー

でも最後に元に戻ったアクタガミは映ちゃんのことも忘れちゃって
もっとおバカになっちゃったように見えたけど……
あれはさ、アクタガミの優しさだったんじゃないの?
本当はあそこまでバカには戻ってなかったけど
映ちゃんと自分は住む世界が違うから、ちゃんと映ちゃんとお別れするには
全て忘れたフリして、さらに自分はもう人間と戦わないんだ…ってのを伝える為に
あんな演技してたんじゃないのかなぁ?
映ちゃんに言われて森に向かう時、ちょっと振り返って手を振るあたり
あそこのアクタガミは真顔だったように見えるのよ
真顔でさようならして、またバカのフリして森に入って行ったんじゃないかと…(涙)
映ちゃんは……気付いてないかもしれないけど
アクタガミとしてはそれで満足なんだと思う。
たとえ映ちゃんのいない所でひとり泣いたとしても…(涙涙)

そんな妄想で頭の中パンパン(笑)
いやぁ~ちょっと好き話でありました!



☆今回のそんな映ちゃん☆

ドンブリ飯を5杯食べる人にキューリ1本は
腹の足しにもなんないと思う(笑)
…ってかキューリを携帯食にしないでください!!(笑笑)


☆今回の「ちょっとビックリ」☆

シズカって…普通にパジャマ着て寝るんだ!!
しかもピンクなんだ!クマちゃんなんだ!!!


☆今回の下っ端☆

「最近仕事がキツイ」
「行き当たりバッタリな作戦」
……あ…やっぱりジャリュウたちも薄々感づいてはいたんだ…(笑笑)
ホラ!頭がいいうちに組合作って、労働条件の改善を訴えなきゃ!!(笑)


☆今回のお勉強☆

「燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや」

すっげー十八史略まで読んだのかねアクタガミくんは!!
「ツバメやスズメのような小さな鳥に
 大きな鳥の志がわかるだろうか?(いや、わかるまい)」
この場合のアクタガミの心境は…
「自分の大いなる志はみんなには理解してもらえまい」
……って解釈でよろしいでしょうか?浜名先生?(←オイラの古文の先生)


☆次回予告☆

ガジャ様ぁぁぁぁぁ!!!!!(笑顔!)








「仮面ライダーカブト」29話


はい!今年もやって来ました!
ライダー恒例、真夏のトシキやりたい放題!!(笑)
監督だってやりたい放題!!!の話であります(笑笑)
いやぁ~~~またまた嫌イノウエ派の方々がバッシングするんだろうなぁ~
長年ライダーと付き合ってると
「今回の話は今回」「本筋は本筋」って結構楽しいんですけどね♪
なんだか中休みってカンジだし~~
(↑だからといってラストが駆け足になるのはどうだろう?)
まぁ人の好みは十人十色…ってことで!!
それでも今日の感想はグダグダ書きになるけどさ(笑)


☆今回のフランス☆

ジュカちゃんのお友達?の家はまだしも
フランス国旗を掲げるライバル店でさ
客があんなに並んでまで注文してるのはパスタ!!!
店内、パスタ食べてる客の多いこと!!!
フランス国旗の意味は???????
ま…
ジュカちゃんのお友達のお店が盛り返す為には
ホッペにフランス国旗描かないと入店できないシステムを改善するのが急務かと…(こらこら!)


☆今回の包丁☆

生簀一郎!
菜っ切り包丁と出刃包丁でナニがしたいんだ!と本気で思った(笑)
そしたらマグロの赤身をシーチキンにしたかったのかよ!!!
そんなん缶を開けるだけ!(笑)
ともあれ~黒包丁は出刃包丁みたいだったので、
とりあえず正統な継承者は日本人限定かとおもっちゃった(汗)
その出刃包丁でハモ対決~~
じいやさんはちゃんとハモ包丁使ってたみたいだけどさーーー(笑)


☆今回のそんな生簀一郎☆

「料理で感情を操れる」

………ヤヴァイ薬でも入れてんじゃねーの?(ドキドキ)


☆今回明かされた田所さんのプロフィール☆

蕎麦屋の息子だったのかーー!!(笑)

またトシキってば!
「由良吾郎は漁師の息子で10人兄弟の5番目」…ってくらい
口からでまかせっぽい設定を!!!(笑笑)
店の主人を威嚇する田所さんにオドオドしてる岬さんと加賀美ンが可愛かった♪


☆今回の73円☆

そりゃ、じいやさんは勿体なくって使えないよ~
額に入れて飾っちゃうよ~~~
「もっともっとじいやを喜ばせたい」ってボッタマは
ホンキで可愛いと思いました♪
最後にワームってたけど……(涙)


☆今回のチャーハン☆

素人は中華鍋を振るな!!に同感!!
素人が1番美味くチャーハンを作るにはホットプレートがオススメだよ
出来もしないのにフライパン振って御飯こぼしてさーー
こぼしたら拾え!ガス台掃除しろ!!…と個人的に教育的指導!!


☆今回の麻婆豆腐☆

「いつ食っても美味い!さすが天道!」

そんなにいつも食べてんの?
いつの間にそんなに仲良しに!!!(笑)
そんで満腹になったらオネム…って子供か!(byタカ&トシ)


☆今回の「肌身離さず」☆

天道~~~~それ無理あるだろ~~~(笑笑)
そしてじいやさんが書いたって本が
どーみても同人誌にしか見えない罠(笑)


☆今回の加賀美パパン☆

最初の試食の所で
そっかーーパパンは油っぽいものより和食が好きなのかーーと思ったら
料理対決ではフライ食べて天国行っちゃってた…(汗)
いやいや~パパンって単に珍しいものが好きなだけ??(笑)
たしかに試食の時にも「面白みが無い」って言ってたし~
そして
中国茶の淹れ方が本格的なのには驚いた!!
その会心のお茶をそっけなく飲む三島っちに萌え萌えでしたが(こら!)


☆今回のお行儀が悪い人☆

口いっぱいにスパゲティつめて喋るジュカちゃんもジュカちゃんだけど
いい歳して迷い箸する加賀美パパンもどうだろう?(笑)
そしてそのパパンの衣装は誰チョイスだったんだろう?
………自前?(笑笑)


☆今回の天使☆

やっぱあれも加賀美家代々の衣装?(笑笑)


☆今回のライダーバトル☆

ほとんど料理対決のBGM(笑)
まぁ夏のやりたい放題話だからイタシカタないけどさーー
そのバトルを見守り、いきなり参戦したライダーの正体も謎だけど
その頃、生簀一郎が割ってた卵の行方の方が謎だ!
7個も割ったのに出来上がった料理に卵料理が無い!
どうした?!飲んだのか!!??


☆今回の三島っち☆

「ワームであるお前は普通の人間より味覚が鋭いはずだ」
……って言ってるので
味覚が無い三島っちはワームじゃないって事??
ちょっと安心♪でもキャラ立ちしなくなるので
「味覚のないワーム」って事でもよくってよ?(ナニサマ!!)
「人間は機械と同じだ」って言い切る三島っちが普通の人間だとしたら
(足に火が付いてもジッとしてるくらいガマン強い人間だけど)
なんだか……すごく寂しい人だよね…
そ・し・て!
「三島。大丈夫だろうな、今度の料理人は」って言う加賀美パパンに
「それを確めてもらう為に
 あなたに料理対決の審査員になっていただいたのです」…って!!!
「総監」とかの役職呼びでなく!!
「加賀美さん」の苗字呼びでもなく!!!!
「あなた」呼びかよッ!!(嬉々♪)
うっかり萌え死ぬかと思ったわよッ!
なによゴロちゃん「あなた」って!!…と
オイラのツッコミまで北岡秀一になってるわよ!!(バンザーーイ♪)
トシキってば、なにげにこの手の台詞書くから侮れないんだよね♪♪(笑)
いろんな意味でゴチになりました♪満腹ぷくぷく♪


☆次回予告☆

RIKIプロのVシネだよ!!(笑)






2006年08月19日(土) 日付が変わらない内に帰ってきたです

帰ってきました…疲れました…
高速をホンキ高速で走ったおかげで1時間近く早く帰ってこれました
ともあれ事故らなくてよかったです(ダメだろ!)
それで~わかった事
車内クーラーかけててもドアポケットに入れてたチョコは溶けちゃうのね(涙)
小袋あけてまさかのチョコを飲みました…生温かいし………

以下ブログと一緒です

***********

パソにiTunes入れて
Podcastでキャラメルボックスの「毎日更新、楽屋からのオシャベリ」みたいなの
  …ってかもともとは「チケットインフォメーション」なんだけど
  加藤さんが毎日楽屋からいろんなオシャベリを流してくれるって
  キャラメルラジオみたいな状態になっちゃってるのよ(笑)
それをパソで流しながら聞いてるとすっげー楽しくって♪
なんせ毎回大爆笑~~
まだあまり舞台に立ってない新人くんとか
この番組?でのいじられ方が可笑しすぎてうっかりファンになりそうです♪
いやいやいや~~別に「うっかり」じゃなくてもファンになるけどね~(笑)
でもね、コレ前に流したのも遡って聞けるから
ついついパソの前から動けなくなってしまうのがネックです(汗)

う~~~ん…やっぱiPod買ってそっちに入れてさ
持ち歩いて聞きたいよなーーー
音楽を持ち歩くより、この手のラジオ(?)とか朗読とか
落語とかを持ち歩きたいんだけど………
iPod………沢山出ててどれ買っていいのかわからんです(悩)




2006年08月18日(金) ゴチャゴチャ頭

午後からちょっくら「お出かけ」してきます
帰ってくるのは……たぶん明日??
無理して車飛ばしても今日中には帰ってこれないと思うし…
とりあえずの目標~~~事故らず帰る!!あたり前だ!!(笑)


以下ブログと一緒です

***********

どーしようかなぁ~とすっごく悩んだんですけど
予約しちゃいましたDVD(汗)
センチメンタルヤスコ[2枚組]
だってーーーー
もちろん小田井涼平さんは好きですし、増沢望さんだって、松山鷹志さんだって
ホリケイだって好きですしーーー
初版はメイキングDVD付きだっていうしーーーー
今なら26%OFFで5,040円 (税込)のところ3,729 円(税込)で送料無料だっていうしー(責任転嫁)
ウワサの涼平さんの変な髪形見たいしーー(←そこかよ!)
いえいえ、もちろんお芝居の方も楽しみですよん♪
それにしても見たかった演劇がこうやって見れるんだから
なんだかんだでいい時代だよね

センチメンタルヤスコ公式サイト



最近メールが遅配されてて、遅い時には一週間くらいかかって届いてます
郵便の方が早いじゃん(汗)
遅れて届くのは主に楽天からのお知らせメールだけどね
セールが終わってから「今日からセールです」とか
品物届いてから3日くらいして「本日発送しました」とか

意味ねー!!!!!

問い合わせしたら大量の迷惑メールでサーバーが飽和状態だそうで…
どーしたもんかね????


「下北サンデーズ」はあいかわらずベタベタ(笑)
でもみんなで土下座するところは好きだったり♪♪
ようやく下北とフジイフミヤの接点が出てきたぞーー
新キャラの池田鉄洋さんがなんだか普通のテンションで物足りないけど(おい!)
見るからに悪いヤツっぽでいいカンジであります♪
だけどキャバクラのシーンが無いのでジロさんがいなかった(凹)
そして、前にゆいかがサンボにチューしたのは
いったいなんの前フリだったの?
あれは友情のチュー???
そしてそして金児くんのピン話は入ってくれるんだろうか?
なんだか最近カゲが薄い気がする…あんなにデカイのに(汗)
そしてそしてそして~~~
サトシンの藤ヶ谷くんがジャニジュニだという事をウッカリ忘れる(笑)
なんかいい具合に馴染んでるのが好感度高し!(笑笑)
あ!いっそ金児くんに藤ヶ谷くんがらみの話を!!(バカァ!)





2006年08月17日(木) 変な仲間意識(笑)

「18と19日はお休みします」って言ってたのに
なぜか今日から休みになってる…ま、いっか!!(笑)

ところで「これ…面白い?そんな賞取るほど面白い??」と思ってた映画を
私の好きな役者さんが「つまんない!」とブログに書いててさーー
なんだかホッとした(笑)
もちろん彼も「好きな人には大変申し訳ないんだけど」の前置き付きだったけど
その「つまらない!」のツボが私と一緒でなんだか嬉しかった(笑)
そーだよねぇ~つまんないモンはつまんないよねぇ~~
もしも万が一、彼とデートをする事になっても
「あの映画つまんなかったっスよね!やっぱ監督の一人よがりっスよ!」と
とりあえず話題には事欠かないな!と思ったり♪
いや~ぁ、もちろんデートなんてできっこないけど
ほら!「備えあれば憂いなし」ってヤツですよ(そうか?)
それよりデートの妄想なのに三下喋りでしか思いつかないのはどうだろう?(汗)


以下ブログと一緒であります!

***********


「オシムJAPAN~イエメン戦」



疲れた…
なんせ前半、打っても打ってもシュートが入らねーーー!!!
後半25分、阿部がヘディングかますまで息がつけなかったあるよ!
(その後ロスタイムに入ってから寿人もキアイで追加点取ってくれてホッとした♪)
とにかく何でこんなに疲れる試合だったんだよッ!!
いやいやオイラは見てただけだけど…(汗)
解説が某セルジオEさんだったので(←伏字になってないし…汗)
なんだか余計に疲れたのかもしれないけどさ(←こら!)

日本は最初からわりと押せ押せだったのになぁ~~
闘莉王なんかすっげー上がってくるから
いつの間にFWに変更したの?!って思ったよ!(笑)
(↑お父さんが見に来てくれてたので張り切った?/笑)
攻めても攻めてもイエメンがやたら守りに入ってたから
打っても打っても決まらなかったのかなぁ~
なんだか日本のボールがテンポよく回らないのさ。
巻もかーーなり「昇龍拳ーーッ!」とばかりに飛んだんだけどねぇ
(↑そのたとえはどうだろう?)
あと、イエメンの選手がやたらバタバタ倒れる倒れる(汗)
なんだ?イエメンって高地民族?
日本の大気が濃すぎたの?????(←こらこら)
ともかくやたら倒れたり脚つったりしてたからさーー
ロスタイムだって前半3分、後半6分!
オシムさんはトイレに行かなかったけど(笑)
放送は延長したから…ドラマの予約録画してた方にはお気の毒でした(涙)
えぇ~もう!イエメンがバタバタ倒れるから……(涙涙)
だいたいキーパーが何度も倒れててさーいっそ交代しちまえ!と思ったぞ!
ともかく勝ってよかったよかった♪やっぱホームでは勝ちたいさ~(笑)

そうそうオイラとしては仮面ライダー我那覇(←こら!)がベンチだったので
田中達也を中心に応援してたわけですが…後半44分でタナタツ交代だったのねん
それは寂しかったんだけど、まぁタナタツすっげーマークされてて疲れてたみたいだし…ね
でも代わって入ったのが佐藤寿人だったのですよん!
その前に遠藤に代わって勇人が入ってたからさーー
「すげー佐藤ツインズが一緒にプレイしてるよ!」とやたら盛り上がってました♪
なんで双子って並んでるだけで萌えるんでしょ?(笑)
試合終了後、左目負傷した寿人が勇人のそばに行って
左目指差して(かなり痣になってた)何か言ってるだけで萌える(笑笑)
あれ、何言ってたのかなぁ?
「腫れてる?」とか聞いてたのかなぁ?
数日前には勇人が左目怪我したっていうからさー
「おそろい♪」っては…言ってないだろうな(汗笑)
「ちょっと!ちょっとちょっと!」っては間違っても言ってなかったけど(あたり前です!)





2006年08月16日(水) ア・イ・ボ♪

売り物にならないトウモロコシを沢山貰ってきました♪
すぐに茹でて食べたら甘~~~~~~~い!!!
形が悪かったりサルかなんかに齧られちゃったりしてるだけなので
トウモロコシ本体はすっごくおいしーーー♪
そりゃサルも狙うわ!(笑)
他にもキュウリとか葉っぱモノ(なんだろ…ユキナ??)とか
売り物にならないっていう野菜沢山貰って
冷蔵庫の野菜室がなんだかとっても裕福だわ♪♪♪


以下ブログと一緒です

****************


昨日の番組表に「相棒」「相棒」とシアワセな文字がふたつ重なって書いてあったので
おぉ!!2話イッキ放送ですか!!と昼過ぎからニコニコとテレビの前に座りました♪
……で…夕方まで動けなくなりました(汗)
2話じゃなくて3話イッキ放送!でしたよーーーーー
いやぁ~Gコードで予約しててよかった♪
うっかり2時間しか予約しないところだった!!
放送したのは第2シリーズの7話「消えた死体」と14話「氷女」と
17話「同時多発誘拐 消えた16人の子供達」……なんで飛び飛び?(涙)
私は第3シリーズからしか見てないからさーー第2シリーズちゃんと見たいよーーー(涙涙)
第2シリーズは特命の部屋の向き…っての?窓の位置とか右京さんの机の位置とか
部屋の広さとかちょっと違ってて新鮮でした♪
あとねビックリしたのはね亀ちゃんがあんまりオバちゃんっぽくない!!(笑)
普通にオッサンって言ったらなんだけど~~~普通にオッサン(笑笑)
私の知ってる亀ちゃんとは違ってるカンジが新鮮でしたぁ~
ホントいったいいつから亀ちゃんはオバちゃんに!!(こら!)
右京さんはあいかわらずステキ♪でしたけどね~~
やっぱ「相棒」面白いわ
7話「消えた死体」で借金の取り立てに失敗したマギーさんが(役名忘れた…)
社長に「指を5本よこせ」といわれて悩んでる時に亀ちゃんが
右手は中指と人差し指残して、左手は中指と人差し指と親指残せばいいってアドバイス。
「右手でタバコはさんで、左手でライターつける」
もうもう!!大爆笑しちゃったよーーーーーー!!
マギーさんも「嫌ですよ!そんな使い方限定!!」って怒ったけど
亀ちゃんのアイデア、ナイスすぎるよ~~~!亀ちゃんカッコいいーーー!!(笑)
あ~~~~もっともっと「相棒」が見たいものであります!!


「相棒」pre season DVD-BOX「相棒」pre season DVD-BOX

●送料無料!プチプチで丁寧梱包します。相棒 season 1 DVD-BOX (7枚組)●送料無料!プチプチで丁寧梱包します。相棒 season 1 DVD-BOX (7枚組)

↑やっぱり欲しくなるではないか…(汗笑)




夜は「桃太郎侍」
お父ちゃんが見てるし…と言いながら結構オイラも見てる(汗)
高橋英樹さんの「桃太郎侍」も好きだったけど
(夏休みに毎日毎日「桃太郎侍」見てた小学生…汗)
この桃さんもカッコよくって好き!!
女好きなところも最後のお決まり「鬼退治」もツボ押されまくり!(笑)
山内明日ちゃんが毎回レギュラーで出てて可愛いのも嬉しい♪
昨日は芳賀優里亜ちゃんがゲストでありました
優里亜ちゃん、丸顔が少し痩せた?ってカンジで大人っぽくなってた♪
しかもさらに演技が上手くなってた!!
もともと真理の時から上手い子だったけどね、
桃さんに正体ばれて開き直る所とか上手いなぁ~と感心だよ♪♪
次回はゲストに萩野崇さん!(きゃっきゃ♪)
しかも役者顔のいい男で悪いヤツだって!!
わぁ~~い♪桃さんに斬られるのかなぁ~~(←こらこら!)


2006年08月15日(火) メロメロっすよ!!

土曜、日曜、月曜の昼頃まで物凄いイキオイでパソ叩いてたので
今朝起きたら指と肩が軽く痛いオイラです。
誕生日の朝に愛のSSをいただいてえらく感動した挙句
すぐさまアンサーSS書き出した結果ですので満足です。
だって彼女のメール開いただけで心拍数上がりますから!
SS読みながら「あぁ~ん、もう!」と悶えますから!!
長年の付き合いでお互いの好きツボ知ってるからね
彼女も遠慮なくソコ責めてくるし(笑)
おもわずこちらも迸るパルスを押さえきれずに書いてしまいましたよ。
えぇ~もう精も根もグッタリ(笑)
  なんだかちょっとエロい表現ですが
  バカの言う事ですのでそっとしといてください(汗)

つまり何が言いたいかというとですね、
彼女が書いたこんなステキ文章を読めるのはオイラだけ!
特に台詞のツボ具合と来たら!もーーオイラそこ弱いのに~~(笑)
やっぱり愛ね♪愛の結晶♪なんだわ~~~~
…と、まぁ……自慢?(笑)ノロケ??(笑笑)バカ日記?(←正解)

というわけで~~~放置プレイも嫌いじゃないオイラですが(はい?)
今回はホント久しぶりの萌え責めにおもわず日記にも書いてしまいましたとさ♪(笑)



2006年08月14日(月) フレンドパーク♪

お盆休みでヒマなオヤジさんがパソコンをいじり倒してる!!

やめてーーーーーー!!!!!

もう!パソコンでゲームしかしない人なんだから
プレステいじってりゃいいじゃん!!
プレステ1台くれてやったじゃん!!!!
おかげで立ち上げる度に物凄く使い辛い事になってるーー(涙)
キーボードがベタベタするーーーーーーー(涙涙)
重いーーーーーーーーー(涙涙涙)
ゲーム全部捨ててやりたいーーーーーーーー(大号泣)


以下ブログと一緒です

*************

今日のフレンドパークのゲストは細川茂樹さんと大沢あかねちゃんでした♪
「フレンドパークに茂樹さん出ないかなぁ~」の妄想は叶いましたが
「そん時のパートナーは明日夢ンがいいなぁ~~」
「いやいや~ジョーズィ~でもいいけどぉ~~~」の腐れ妄想は叶いませんでした(あたり前です)
やっぱ茂樹さんはカッコいいなぁ♪♪♪と大喜びで見てたのですが
その茂樹さんが最大級に男前になった瞬間は「ボディ&ブレイン」!!!
「仮面ライダーの主役をやった俳優は?」の問題に茂樹さんの答えは
「オダギリジョー、賀集利樹、要潤(これはハズレ)水嶋ヒロ、」のあとに
「き…き…城戸真司!」だって!!(笑)
いや~ん♪もう!
茂樹さんの頭の中に「須賀貴匡」の「す」の字も浮んでなかったあたり
なんだかすっごく「ヒビキさん♪」っぽくって男前ッ!でありました(笑)
ほらーーーーやっぱ応援席にあちゅむんが座って無いからーーー(笑笑)


2006年08月13日(日) 「ボウケンジャー」24話「カブト」28話

去年のお盆も提灯ともしに行く時に
雨がジャンジャン降ってたと思うんですが
なんだか今年も雨がジャンジャン降りそうな空であります

祖母ちゃんから「誕生日だから」って
ケロロ指人形の食玩もらった~い
でも……カララとクルル……ってあたり
祖母ちゃんイラナイのくれたんじゃ疑惑でありますよ!
タママは自分の指にはめて「ほら!可愛い♪」って見せただけ~~
やっぱり祖母ちゃんはイラナイのを……(笑)

以下、ブログと一緒です

************

「ボウケンジャー」24話

ガジャ様プレシャスの選り好み!!

好き嫌い言っちゃいけません!!

そうじゃなくても出番が少ないんだから~~~
「だったら出てくんなッ!」って黒ちゃんにも言われちゃうし~~~(涙)


プレシャスが「初音の鼓」ってことで、あの男の子が源九郎狐ってわかっちゃうんですが
(「義経千本桜」好きです♪)
小林さんがこの手の成長物語書くとやっぱ上手いよなぁ~って感心感心
(「タイムレンジャー」でシオンがひとりで戦う話とか)
知らない人の車に乗っちゃいけない…とか
人にぶつかったらごめんなさい…とか
坂本監督のわかりやすい演出も合ってるよね~と思ったです
(基本的に坂本監督の演出は丁寧だと思います)
やっぱ戦隊モノは小さいお友達に向けてのメッセージが多い話の方が私は好きだな♪


☆今回のチーフ☆

「俺が行こう
 お前はそろそろ子離れしないとな!」

なんだか戦隊のお父ちゃんは言う事も違うね(笑)
どーしても過保護になっちゃうお母さん(黒)に対して
お父ちゃんは「一歩さがって見守る」が出来るわけで……
小さいお友達どころかその親にもさりげないメッセージ…ってカンジです(笑)
でも……
チーフ……クマさんだし(笑)
フラフラしてた銀ちゃんも巻き込まれてパンダだし(笑笑)


☆今回のダイボウケン☆

乙女走り!!!!!!!!(爆笑)

いやぁ~~ん♪いいもん見させてもらいました!!(笑笑)
そして「やっちゃえ!やっちゃえ!!」ってナツキちゃん!
仲間がおもいっきり巻き添えなんですけどッ!(笑)




「仮面ライダーカブト」28話


「一体何がどうなっているんだ」

とりあえずそのブラウスは女物だと思う

「これから俺はどうすればいいんだ!」

まずはそのブラウス脱いで、もう少し地味な服に着替えてください
じゃないと追っ手にすぐ見つかるし!

予告にあった死んだ大ちゃんはニセモノで
ホンモノはなんとかかんとか逃げ延びてました♪よかったよかった
でも小さなデストロイヤー影山の策略で
加賀美ンだけじゃなくボッタマや天道までもが大ちゃん追い詰めてましたが
世間知らずのボッタマと、騙され体質の加賀美ンはともかく(←おい!)
天道は簡単にこんな計略に騙されないと思ったんだけどなぁ~~
やっぱ、留守中に妹とふたりっきりだったワームと
同じ姿の男は許せない!……ってか?(笑)
なんせ先頭だって戦う影山に素直に従う加賀美ンたちのおかげで
大ちゃんドレイク追い詰められて~~~
結局、今回も押川さんが水落ち!!(笑)
オッシー~~~マジで何回水落ちしてんだろ?(笑笑)

川流れの大ちゃんはゴンちゃんに助けてもらってひと安心♪
気絶した成人男性をひとりで水中から引き上げた(らしい)ゴンちゃんは
誰かさんよりなかなかの男前!であります!!
ライダーの適格者であることの条件はまだわかりませんが
次のライダーはゴンちゃんがなればいいじゃん!(←いいじゃん!じゃない!)
ともあれ~
オイラ「子供に養ってもらうライダーの図」の子供は男の子の方が好物
……っていうか、微妙な年齢の女の子は大の苦手なんですが
ゴンちゃんの場合は男前なので~~~~許してやろう!!(偉そう!)
なんせ「俺達は永遠にひとつの……」「相棒!」だっていうからさ(笑)
ゴンちゃんいないと大ちゃんは野垂れ死にだと思うし~~(笑笑)


☆今回のそんな大ちゃん☆

ニセモノとホンモノが対峙したシーン!!
大ちゃんが2倍!!
そーかそーか、今まで大ちゃんが出てなかった分
「画面における大ちゃんの比率」を増やしてきたか!(違います)
だったら矢車さんが再々登場の時には
ニセモノが10人くらい出てこないとッ!!(切願!)
ところで~~
ワームのドレイクは左利きなのねん♪
ふっふっふ~オッシーってばミラーワールドのゾルダ先生の時
左手で銃を扱う特訓してた成果がここに!!(違!)
そんでゴンちゃんに「なぜ(ニセモノと)わかった!!」と驚くワームですが
そりゃぁアンタが左手出すからだよッッ!!!(笑)


☆今回のボッタマ☆

ボッタマは岬さんが好きなんですか?姉さんとして!(笑)
そんなモロわかりなシスコンだから
岬さんに「無神経な人嫌いなのよ」なんて言われちゃうんだ♪
そりゃぁ~じいやさんも草葉の陰でもらい泣き(←死んでねーよ!!)


☆今回の三島っち☆

田崎お得意のグルグル演出で……おもわずゲロリン
オイラ三半規管が弱いからこの演出が泣くほど苦手さ
今回、三島っちはここだけだったのにここだけだったのに(涙目)

ところでところで彼氏さんに
「劇場版でZECTの計画が失敗したのは弓削くんのせいだよなぁ」と言われちゃったい!!
え~~~!!なんでーーー!!なんで弓削くんのせいなのーー!と問い詰めたら
「だって三島が森下千里にちゃんと止めを刺しておけば
 森下千里が天道に電話をかけることもなく
計画は実行できたと思うぞ」

たしかに悪役の基本は止めはキッチリと!!!

それはそーかもしれないけれどぉーーー!!(涙)


☆今回の引き☆

劇場版のハイパーなカブトが無理から登場!!(笑)
一体誰だよッ!!
まぁ、オイラとしては三島っちで何の問題もないけどな!!(おい!)


☆次回予告☆

また面倒臭そうな兄さんが出てきたなぁ~~
あれだ、555で馬王子の従兄弟だった兄さんだ!!
なんだか嫌な奴!って印象しかないんだけど(笑)
そして
闇キッチンって何よ!!!!!

カガタケシーーーーッ!!!(違!)



2006年08月12日(土) 誕生日ですので

メールを開いたらお友達から愛の(笑)プレゼントが届いてて
嬉しいやら恥ずかしいやら嬉しいやら恥ずかしいやら恥ずかしいやら♪で
またひとつ年をとったオイラです♪ありがとう♪♪
「誇り高く、強いプライドのため、自分を評価してくれる人のみ親しみがわくような性格。
 人一倍寂しがりやな面もあり、誠実につくすタイプ」の獅子座の女ですので
これからも誠実につくさせていただきます…と個人的にお礼(笑)

上の星占いは今日届いたDMに書いてあったんだけど
獅子座だとどんな占いでも間違いなく「プライドが高い」っては書かれちゃうよね(笑)
他には「ゴージャス」とか「女王様」とか……まぁいいけど(汗)
ちなみに今日が誕生日の有名人っていうと

貴乃花光司、松岡充、諸星和己、吉岡秀隆、東幹久、陣内孝則、パク・ヨンハ、徳川家光

共通点があるような無いような???(笑)
ともあれ~~
同じ日に生まれた皆さん、お互い、おめでとうございまぁす♪
これからも「プライド高く」「女王様気質」で生きてまいりましょう(笑笑)





ところで~~~
誕生日プレゼントとして
「有頂天ホテル」のDVDを自分で買いました(汗笑)
いやいやいや~
ポイントが溜まってたのでそれで買った?交換?だけどね(笑)

THE 有頂天ホテル スペシャル・エディションTHE 有頂天ホテル スペシャル・エディション

早速見た感想は…
「観客動員NO.1」とかのCMで期待が大きすぎたせいか
正直…ちょっと中だるみ?物足りない??
前半過ぎくらいまで「う~~~ん…」と思って見てたのですが
後半過ぎくらいから「お?」「おぉ?!!」ってなって
終わった時には「もう1回見たい!!」状態!
おそるべし!三谷マジック!!(笑)
たぶんね、登場人物全員に同じくらいの役の重さを持たせてるので
誰かに感情移入してみるタイプの私には「誰に感情移入すれば!」とオロオロしたんだと思う
実際、最初の方はそれぞれのエピソードが点在してるだけだしね
それがエピソードがまとまってくる後半には
登場人物全員が愛らしくて好きになっちゃって
終わった後に「もう1回見なきゃ!!!」ってなったのかと……分析(笑)
あとは、いろんな人がいろんな所で出てくるからその確認もしたいし(笑笑)
最後のYOUちゃんの歌もジックリ聞きたいし
歌なら「♪ド~ンキホーテェ サ~ンチョパンサァ♪」も憶えたいし
オダジョのチョコチョコ膝歩きももう1回見たいし(←すっげー可愛いの!!)
伊東四朗さんの顔の変化を追って見てみたし(ツリーの電飾飾られてる所で爆笑しました)
松たか子のアレや(本物のナオミと話をするところが大好き♪)
佐藤浩市のアレも(「帰りは遅くなる」は秀逸の台詞だと思ったです)……
あぁ!!劇場で見た人も「もう1回見なきゃ!」ってなったから
観客動員NO.1だったのかい?(笑笑)
あと本編に池田成志さんがちょこっと出てた♪
ちょこっとの出演でも雰囲気ある人は違うよなぁ~と感心してたら
その成志さん、特典DISCの「未公開シーン」にはイッパイ出てた!(笑)
なんだかめちゃくちゃカットされてるよぉぉぉぉ
成志さんこんなに汗かいて踊ってるのにぃぃぃぃぃ
そんなワケで成志さんファンのヒデには特典DISCがオススメ(笑笑)



2006年08月11日(金) 不意打ちは恥ずかしいってばよ!

キャラメルボックスのPodcastの番組が聞きたくて
iTunes…?とかいうのをDLしたのでございますよ!
なんだかよくわかんないけど、とにかく「次」「次」をクリックして
なんとかiTunes…???とかいうのがパソに入りました♪
起動したら「ナンチャラカンチャラはナンチャラにしますか?」って出たから
そのまんま「ハイハイなんでもしてくださいね」とクリッククリック♪
そしたらバババババッ!と何かが移動してなんだか「ライブラリ」ってファイルが出来たのだ
なんだ??何が移動したの??と開いてみたら~
「キャラメル100発」とか昔DLした音源でした。ホーホー……
でも半分くらい「?????」なファイルが並んでるので
コレ何が入ってんのかなぁ?と、とりあえずひとつクリック~~♪


「ゴロちゃん…わかるだろ?」
「先生……」


うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!


こ、これ以前に某所でもらったファイルで
龍騎のゴロちゃんと先生の台詞だけ抜き出した…ってヤツだーー!!
声だけだと思いっきりBLドラマみたいで
1回聞いて恥ずかしさのあまり封印したヤツだーーーー!!
きゃーーきゃーーきゃーーーーー(恥ッ!!)

…………なんだか…このふたりの声は…
心構え無しに聞いちゃイカンdeathね
マジで死ぬかと思ったっす(汗汗汗)
声が…とくにりょーへーさんが色っぽすぎ!!
画がついてればそんなでも無いんだけどね
いやいや~やっぱそれなりに色っぽいんだけどね(←何言い訳してんだよ!)
やっぱこれは封印だわ…(汗汗汗汗汗)




2006年08月10日(木) 台風はあっという間

たいした雨も降らないまま、今朝から「台風一過」のお天気です
それで暑くなるかなぁ~と思ったものの
風があるので体感的にはそうでもない
30度くらいあるとは思うんだけどね~(汗汗)
夜、気温が下がって寝やすくなってくれればいいですよん
さてさて、来週から仕事に出るには
今日あたりから調子が良くなってないといけないんですけどね
ちょっと…一進一退?(笑)
でも…たぶん大丈夫!根拠は無いけど!!(笑笑)


以下ブログと一緒です

***********

「オシムJAPAN~トリニダード・トバゴ戦」

2-0で勝ちましたねぇ~~~♪♪♪オシムJAPAN!
オシム…ってか
なんとなく浦和JAPAN?って布陣でしたけどね(笑)
オイラのパソが「おしむ」と打つと「惜しむ」って出るのも
今日は許してやろうじゃないか!となんだかココロモチも大きくなるような試合でした♪
(↑いや、それは普段小さすぎだから!)

最初の1点は三都主のフリーキックからだったけどさ
キックする前に闘莉王がゴール向かって右に立ってたじゃん
あれでオイラ「あ~闘莉王にボール上げてゴール取るんだな」って思ったのね
ところがその闘莉王、キックの笛なる前にゴール左側にトコトコ行っちゃったじゃない!
なるほどマークされたから逆から狙うか!…と
たぶん敵方のキーパーもそう思ったと思うのね(←ホントか!!)
ところが三都主が蹴ったボールは最初に闘莉王が立ってたあたりに飛んでってさー
え?なにこれ、誘導作戦???オシム日本はそんなこともするの?♪(笑)
解説の松木さんが(アナウンサーだったかな?)興奮して
「打ち合わせなしでも同じブラジルの血がわかりあった!」みたいな事言ってたけど
………ある程度の打ち合わせはしてると思うよ(笑)
いやいや闘莉王が天然でフラフラしてた…って設定の方が好きだけど(←設定って何ッ!!)

三都主の2点目もボールがキーパーの頭上をふわっと抜いてさーー
おもわず「ボールは友達!!」って叫んだのはオイラだけじゃないはずだ(笑)

なんせ試合が面白かったのは
全員がボールを見てて、ボールに対して全員がそれぞれ反応してるところ♪
あぁ~これがオシムさんが言うところの
「考えるサッカー」「走るサッカー」なんだなぁ~と感心しました
2点目なんて駒野がボールもったとたん、三都主が反応してるしさ
全員でゴールに向かって行く…って試合は見てて気持ちよかったです
……それが後半まで続けば最高ですが…(汗)
雨が降ってたせいでピッチがすべりやすかったのか選手がバタバタ倒れてて
そのおかげでロスタイムが4分あったんだけど、この4分は長かった気がする
それはやっぱり「走るサッカー」が後半遅くなってきたからかとも思われ……
いや、たしかに長かったのかもしれない
オシムさん、途中でトイレに行っちゃったし(笑)

なんにせよ前半のイキオイが後半まで持てば
オシムJAPANはいいところまでイケるかもしれないですよ?
(来年の話をすると鬼が笑いますが
 2010年の話をしたら鬼が笑い死にしちゃいますか?)


てなところで乙女的妄想~~(汗笑)

愛する中澤がいなくてちょっぴり寂しい代表ですが
(「愛する」は「中澤」の枕詞ですがなにか?)
別な方向から好きな(どの方向!!)田中達也がいるので注目してたんですけど
タナタツ…あの…なんだか……乙女?(汗)
なんだかいつもより可憐に見えたんですけど(汗汗)
アップとか…なんか……可愛い…
シュート決まんなかったけど(汗汗汗)
これはやっぱり山瀬とか我那覇と並んでいたせいかと!!(殴!)
ヒゲと目力に囲まれたらそりゃぁもう!タナタツは乙女宣言だわ!!(笑)
いやいやいや~~山瀬も我那覇も好きですよん♪
我那覇とか骨太な男っぽさがすっげーカッコいいと思うの
どのくらいカッコいいと思ってるかというと……


仮面ライダー我那覇!

このあとすぐ!!


……ってくらいカッコいい~~♪♪
わかり辛いたとえですみませんねぇ(汗)
オイラのカッコイイの基準はすべてライダー変身後なんですよ、奥さん!
「仮面ライダーガナハ」!!
来年のライダーって言われたら信じると思うの!
スーツアクターは高岩さん希望!!(←バカ)

「仮面ライダー闘莉王」もカッコいいかと思ったんだけど
(なんとなくこちらは押川さんがスーツアクターな気が!)
どっちかといったら
戦隊物の巨大ロボットの名前みたいだ(汗)
実際デカイし(汗汗)
「トゥーリオー!合体!!」みたいな!!
スーツアクターさんは日下さんで!みたいな!!!(笑)

話がワケのわかんない方に転がりまくりで、ごみんなさい



ミーハーサッカー(2006)ミーハーサッカー(2006)

↑今年のWカップ「乙女的」まとめ本♪

11日発売~~楽天さんは予約させてくれません(涙)



2006年08月09日(水) 台風きてるのか?

午後から台風が来るって言う事で
午前中に病院行ったり、祖母ちゃんの用事済ませたり
買い物行ったり…と忙しかった……
午前中も結構降ってたけどね
台風来るならこれ以上降るんだろう!って頑張ったんだけどね~~

昼過ぎたら雨も風も治まってるんですけど(汗)

これからか?
夕方から降るのか???


そんで
そんな雨の中「麗人」買ってきたんですけどね
よ~~~く見てキレイなの買ってきたはずなのに
帰ってきたら後ろ数ページに渡って小さく切れてた(凹)
紐で縛った傷だと思うけど~~~(涙)
この手の「読み捨てできない雑誌」は
流通の段階で傷つかないようにして欲しいものです(涙涙)


2006年08月08日(火) 暑い…

暑いです
病院終わって車に乗ったら、死ぬかと思うほど暑かったです
暑い…ってか熱い!!
ハンドルが熱を持ってて掴めないーーー!!(涙)
かけておいたはずのタオルは無残にも足元に落ちてたし(涙涙)

ついてない時は何をやってもダメだな

一週間安静…っていわれてんのに安静もしてないし(苦笑)


2006年08月07日(月) アンバランス

人間の身体は右と左、同じように見えて左右対称じゃないそうですが…
少なくとも私の左右の脚の長さにはかなりな違いがあることがわかりました(汗)
いやね、うっかり左足に普通のスリッパ、右足に踵のあるスリッパ履いちゃったンですよ
なのに違和感なく立てた(汗)なんで?(汗汗汗)
スリッパ脱いで姿見の前で「気をつけ!」してみたら、
自分では真っ直ぐ立ってるつもりが、右側に傾いてるじゃないっすか!!
よ~く見るとなんだか右脚が左に比べて2センチくらい短い(涙)
腰のラインとかウエストラインとか、右下がりになってるじゃないのよ!
あぁ~!常に体重が右側にかかってる状態だから右側の腰が悪いのか??
だからやたらと腰を痛めるのか???
長時間歩いてると右のふくらはぎがパンパンに疲れるのもこのせいか?
これからは右足のヒールだけ2センチ高くすれば疲れないのか??!!

なんだか納得したくないけど納得しちゃう鏡前でありました(タメイキ)




2006年08月06日(日) 「ボウケンジャー」23話「カブト」27話

今日はちょっぴり体調不良
クーラー苦手なのに昨日は1日中クーラーのかかってる所にいたからね
さらに腰痛がぶり返してきたので今日は辛いです(涙)
パソの前に座ってるのも辛いので~~~
今日は、あと大人しくしています(涙涙)


祖父ちゃんの車も調子悪くて自動車屋さんに持って行ったら
水漏れ&オイル漏れだったんだって
んで帰ってきた祖父ちゃん曰く
「なんで車に水が入ってるんだ???」

………マジなんだろうか?ボケてんだろうか?ギャグなんだろうか?

とりあえず笑えなかったでありますよ(汗汗)


以下ブログと一緒です

************

「ボウケンジャー」23話


蒼太vs鳥羽!!
これはどうしたって鳥羽…っていうかクン様(セーラームーンのクンツァイト様)の
ひとりオイシイとこ取りでしょう!!(笑)
仕事の事どころか、どうやら女扱いも蒼太はこの鳥羽に教えてもらったみたいですが
女扱い……っていうよりももっとイロイロな事を仕込まれたんじゃないか?と
腐った脳で腐女子アンテナがビンビンバリバリ立つわけで…(殴!!)
クン様の時は一人生真面目君みたいで、ギラファの時はイッちゃってたから(はい?)
今回の鳥羽は普通の人間(はい?)みたいでなかなか好感触ですよん
女の子にはチャラチャラしてても優しくて
男に対してはS入ってんじゃないか?疑惑がタマリマセン♪♪
いや、それっくらいクン様はエロカッコよかったっす!!押忍!!
全然フォローになってないっすか!!(汗笑)
マジでオイラ鳥青ジャンジャンバリバリOK!で~す(笑)なので
これから戦隊内恋愛サークルから青が外れても寂しくないわ♪(←こらこら)





「仮面ライダーカブト」27話

どうしたってライバルを殺したのはニセ大介に違いないのですが
(前回のニセ岬さんの流れをくんでるのでミスリードは無いと思う)
なんだかその辺をワザとゴチャゴチャにしてる27話なので
どーしたって「以下次回へ続く!!」の前振りにしか思えなかったです
そんなワケで細かい感想は「次回へ続く!!」であります!
ただ、ゴンちゃんの事はちゃんと決着付けてあげなきゃ可哀そうだぞ!っと…


いやぁ~
劇場版見てきたからね
ワームを利用しようとしてる三島っちとか意味深で
予告の「死んだような大介」見ても劇場版とリンク?ってカンジだなぁ~
ヘタにリンクさせ無い方がいいんじゃないのか?今年は??
カブトの最強形態が劇場版と同じなら
最終的にタイムベント発令して終わりそうな予感(笑)~


☆今回の死んじゃった人☆

大介のライバルにネフ吉登場!!(セーラームーンのネフライト)
なんだよぉ~~~ネフ吉、こうして見ると二枚目やん(笑)
あっけなく殺されてしまいましたが…(汗汗汗)
クン様(クンツァイト)はブレイドでギラファ演ったり
(今日の冒険野郎のゲストキャラもやってますが)
ゾイ(ゾイサイト)は天道のピアノ連弾の吹き替えだったりで
宝石四天王の内、ライダーに関係してないのは
いよいよジェダくん(ジェダイト)だけですね~~~
マスター(タキシード仮面)は去年のライダーだったし(笑)
そんなワケでジェダくんもライダー参戦希望!!
でもジェダくん、ヅラ外したらきっと誰だかわからない予感が…(汗)
デカレンにゲストした時も微妙にわからなかったし…(汗汗)


☆今回の影山☆

いつからあんなヘタレキャラに…と
その境目がわからないくらいヘタレ街道驀進中ですね
(こんなヤツに足蹴にされたのかよ!矢車さん…涙目)
ワーム麗奈にも冷たく軽くあしらわれ
三島にも鼻も引っ掛けてもらえず……
なんだかそんなストレスを溜め込むだけ溜め込んでさ
コイツがキレたらZECT壊滅するんじゃね?(笑)
三島っち!少しは優しくしてあげたほうがいいと思うよん!(笑笑)




2006年08月05日(土) ただいまぁ~~

朝一でライダー映画見てきました
疲れたぁぁ
腰痛いぃぃぃぃ

そんなこんなの感想はブログの方に書きました♪

はぁ…今日はユックリ寝れそうです(笑)


2006年08月04日(金) 明日はお出かけ♪

お友達に嬉しい事があると
こっちもポカポカ嬉しくなる!
嬉しい事はそうやってどんどん連鎖していくといいよね♪



以下ブログと一緒です

*************

出陣いたします!!(笑)

いやぁ~もう!
ライダー劇場版を一体いつ見に行けばいいんだッ!…って話ですよ
だってー次の週はお盆だし、その次の週はお出かけ決まってるし
その次の次の週だとどっかからネタバレ聞こえてきそうだし!!と悶々としてたら
彼氏さんが「初日に行く!」ってキッパリ宣言!!
「初日に行けばネタバレも何も関係ないだろ!」と
そんなワケで初日の明日行く事にしました♪
……って「初日出陣」は、ほぼ毎年の事ですが(笑笑)
また「大人なのにライダー見るの?」ってお子様に聞かれるんだろうなぁ~
そんなお子様には目の前でライダーグッズを大人買いだッ!!(笑)
ヒデに「いいだろ~~~」と自慢メールをしたら
「ぼくも明日見に行きますよ」と返事が来たし
そっか!!
やっぱ基本は初日か!!(笑笑)
…っていうか、映画館のある町に住んでるヤツはいいよなぁ~~

ではでは~~
明日は元気に行って来ますですよぉぉ
なんだか今から嬉しくってドキドキだ~い♪



2006年08月03日(木) ニュース見て腹の立つことばかり

ボクシングのあの3兄弟+オヤジが大嫌いなので試合は見てないんですが
「微妙な判定勝ち」ってニュース見て「はぁ?」だったよ
普段からあんな暴言吐いて、
対戦者に対して相手をバカにした頭悪げなパフォーマンスしてんだから
判定勝ち(しかも微妙)が決まった時点で
「俺は判定なんかで勝ちたくない!」くらいの事いいやがれ!!


さらに
女性を監禁してた無職の男とか
子供に食事させないで殺しちゃった親だとか
そんなニュースばっかりだ!!
なんかねぇ~
自分より力とか立場の弱いものに対して暴力を振るうヤツはね
相手の立場に立って物を考えるという想像力がなさすぎだから
同じ目にあわせてやればいいんですよ!
監禁して棒で殴りつけてやる!
食事与えないでカナヅチで殴りつける!!
自分がやったことがどういうことか身体でわからせる!!
想像力が無いヤツに獄中で反省しろって言ったって無理なんだよ
刑期終わって出てきたらまた同じ事繰り返すって!!
特に性犯罪者なんか何度でも繰り返してるじゃん!!
そういうヤツを死刑に出来ないっていうんなら
いっそ去勢してしまえ!!と
思いっきり乱暴な事を考えてしまうでありますよ!!(怒!)

あとさーー
パロマもプールの事故もみんな人災だもんなぁ…
みんな自分の仕事に責任とか誇りとか無いのかね???!!!
それが正社員でも下請けでもアルバイトでも
「誰かがやってくれるだろう」
「これくらいでいいだろう」じゃなくて
「俺の仕事は俺が責任を持ってやる!!」じゃないとダメだろうに…

どーにもこーにも
ニュース見てると胃がキリキリと痛くなってしまうですよ(涙)

こんな状態もアレなんで
ブログの方は軽めでイキます→こちらから



2006年08月02日(水) やっぱり8月は夏だったのね(汗)

昨日寒かったのに~~今日はイキナリ夏ですよぉぉぉ
いやぁ~もう汗ダラダラ……
仕事から帰ってきたら体重が3キロ落ちてた(ラッキー♪)
そのあと祖母ちゃんからもらった餅食べたら簡単に体重が戻った(OH!NO!!)
なんだよ~~餅、3キロも食べてないぞーーーー(涙涙)
たった30分の人体の不思議展でありました
ガッカリ

東映ヒロマVol.18が届いた!!
さて…まずは「対義×名文」でも読みましょうかね
……とほぼ定位置のページをめくったら

最終回ですとッ!!

くわしい話はブログの方に書く…ってことで…


先生…なんだか急に寂しくなっちゃいましたよ…




2006年08月01日(火) 8月だってさーー

ウッカリ今日から8月ですよ
ウッカリ昨日ガソリンを満タンにしてくるのを忘れてましたよ(凹)
ウッカリ8月なのに長袖T着てるってどーよ?
寒くって寒くって風邪ひきそうですよ?

目の脇の虫刺されは腫れが引いてきたので放置!
人間の自然治癒力を信じるわ!!
…ってか、遠くの病院に行きたくないだけだけど~
病院で一日つぶれるのってなんだか……負け!って気がするよ

帰りに久しぶりに図書館に回ったら
狙ってた本があらかた貸し出し中~~そっか…夏休みか…
とりあえずリクエスト出してきたけど
順当にいっても借りる順番が来るのは……9月すぎ?????
ガマンできないで買いそうな予感がするんですけど(汗汗)



目次前の日次の日

イチハチ
BBS

おいでませ本舗|北岡法律事務所サイト
キャラメル箱 |演劇ファンサイト(休眠中)
ブログ|特撮系の日記・内容はほぼ同じです・HNが違うのは大人の事情(笑)

↑エンピツ投票ボタン
My追加




懸賞・小遣い ちょびリッチ