.....PAPER MOON
.....HOME .....MAIL .....OLD .....INDEX .....NEW
『蛍火の杜へ 愛蔵版』緑川ゆき
2011年09月26日(月)
愛蔵版まで買うほど好き(笑)
何度読んでも泣いてしまうなあ…。
物語にまったく過不足がないと思う。このラストでよかった、と読むたび思います。
ありがちな、相手を助けて命を落とす、的な展開じゃなくてよかった、って。
『きのう何食べた? 5』よしながふみ/『姉の結婚 1』西炯子/『路地恋花 3』麻生みこと/『荒川アンダーザブリッジ 1』中村光
2011年09月25日(日)
『きのう何食べた? 5』よしながふみ
うーん、なんとなく料理がしたくなる。でもしないけど。
バナナのパウンドケーキが食べたいなあ。


============================


『姉の結婚 1』西炯子
アラフォーのヨリは、故郷に戻り司書をしている。
結婚とか恋愛とかはもういい、そう思っていたのに、最近変な男にまとわりつかれている…。

--------------------------

確か新聞の書評欄に載っていたんですよ。で、読んでみたいなーと思って。

岩谷さん、まだ40手前らしいんだけど、老眼鏡かけてたりして、それはちょっと老けすぎなんじゃないかと思うんですが(笑)
老後老後言ってるし…。世間的にアラフォーはもう老後なんすかね。
あと、真木さんがめちゃくちゃ変態に描かれてて(笑)
どんなにイケメンでも地位があっても、変態…っていうか、好きでもない男にストーカーされるのは不幸以外のなにものでもないと思います。
帯に「自分は幸せになれないと決めこんでいるあなたへ」と書かれているんですが、どういう意味なのかすごく考えてしまう…。幸せ=結婚て言ってるんですかね。
西炯子が、この話を今後どう展開させていくのか気になる。現時点ではおもしろいとは思えないけど、先が気になる作品です。


============================


『路地恋花 3』麻生みこと
あーー、今回もすごくよかった。
本の装丁のお話とか、いいなあ〜と、ほうと眺めてしまいます。最後のお話は泣かせてくれるし。
一話読みきりスタイルなんですが、その後の話との絡ませ具合が絶妙なんですよね。
いいなあ、こんな路地に住みたいです。


============================


『荒川アンダーザブリッジ 1』中村光
前から読みたいとは思ってたんですが、結局ドラマを見るのが先になっちゃいました。
でも、それでよかった…のかな。先に触れた方が好きになってしまうものですよね(笑) 結構、エピソードシャッフルされたりアレンジされたりしてるんですね。
うーん、よくわからん…と思い続けて見ていたドラマも、途中からだんだんおもしろくなり始め。漫画も読み続けてたらおもしろくなるかなあ。


My追加

Skin by YUKIE