2004年04月28日(水)  小さな僕の恋人

ただいま〜。
毎年恒例の飲み会兼接待(優先順位が…)から帰ってきました。今日は日本酒飲みませんでしたよーあまり。これくらいなら多分明日は残らない。

最近甘いアルコールをあまり飲まなくなりました。特にうちの会社連中とは。ていうか誰も若者っぽい甘いお酒を勧めてくれなくなった。
嗜好が渋くなってしまったせいか、なんか食べ物と合わない気がする…。オレンジジュースとラーメンを一緒に摂っているような…いやそれは大袈裟か…。

今日のナイスな一言は「郵便番号聞いちゃおっかなー」。
痺れた。
「郵便番号から!?」
「エリアから!?」
「ジワジワいってる!?」
大反響。



そろそろトップに飽きてきました…。
ウーム。



2004年04月27日(火)  大輪の花よ咲け

風で飛ばされるかと思った!(一応言ってみる)

ネズミーランドに続く某JR線は立地条件上しかたないのかもしれませんが風で止まるところがとても好きじゃない。晴れでも雨でも風次第で止まるところがとても好きじゃない。儚い路線は得てして嫌われるものです。

風呂入ろう!(脈絡なし)
台風とか大雨とか天気の悪い日に風呂に入るのって結構好きです。



2004年04月26日(月)  どっちかというとSです

亮介は新吾(月9)のように育ってほしい!!
とってもほしい!私事ですいません。でもほしい!猛烈に強烈にほしい!
走って戻ってくるのは反則だよシンゴ(月9)!
「今こんな顔のやつ見なかった!?」ってなんだよシンゴ(月9)!
かっかっかっ可愛いんでないかい…!?(鼻息抑えて下さい)
目指すはああいう脇役です。
主役しか写っていないシーンでもどこかで何かしてるという気がする脇役。

ストーリーもさることながら、次々と映る藤木氏の新しい表情に感動しています。今まで出演したドラマを全て帳消しにできるよ!(…え?)
私は彼の怒りや倦怠や嫌悪といった負の感情が出る表情が相当好きらしく、彼が幸せそうな顔をすると私は悲しくなることに気が付きました。
さて来週はどんな虚ろな表情が!



2004年04月25日(日)  顎を上げて前を向く

この二日間を振り返ると「妄想人」のレッテルを貼られるために行った感じがします。
「妄想の壁。」じゃなーい!
「世界の中心で妄想を叫ぶ。」じゃなーい!
「妄想封鎖できません!(@踊る)」じゃなーい!
ましてや「妄想の錬金術師。」でもなーい!
「妄想の。」二つ名いらなーい!

キー!キー!キー!

「査定はどうしているんですか?」
「脳内で練成してますから」

乗るな自分!
嗚!嗚!嗚!嗚!



ドラムライン」が渋谷でもやっているらしいです。水曜に見に行こうか迷っています。第一便のタクシーで帰れば見られる(微妙)。
や、やっぱりデコさん宅に行った時に見るべきだった…かも…!
何てったって12分間のマーチングバンド演奏です。予備知識皆無だったら「リトル・ダンサー」を見たときみたいに鳥肌立ちっぱなしだったかもしれない。
予告を見なければ行く気にはならなかったとは言え予告見すぎた…。



あー!井上氏をレポーターなんかにしたら!あの美声を披露したら!チケットますます取りにくくなるのに!「いのうえがぁ〜であったぁ〜」じゃない!くわ!いつにも増してあの声が腹立たしい!



2004年04月24日(土)  明日のためでなく

BUSTEDのライブの夢見た…ちょっと疲れた…。

湾岸ラーメン初めて食べました。
美味しかったです。汁まで飲んでしまう感じ。

ではツカル宅に行ってきます。


   ×  


cerri ■