2004年06月24日(木) |
あの頃が一番好きだった |
一番最初に撮った写真。ホテルはシャンゼリゼ通りのすぐ側でした。 と言うと響きはいいですが。

ミラノのスカツォルノ城。武具の展示室が面白かった。

パリ。凱旋門は意外と大きかった。

なつかしー!!!(部屋の中でロンド)
これは春だっけ夏だっけ。
11年前だよ…。 映像と音楽でこれ以上好きなオープニングには未だに出会えてません。 4種類全部見られればいいのにー。
−−−−−
(追加)
あった!!!(部屋の中でロンド)
月〜金四季折々で取り揃えてます。
うおーう…!嬉しい…! 嬉しくて5回くらい繰り返しで見てます。 ちなみに昔うちにあったシングルは「月曜バージョン(ピアノ)」だったようです。
それにしても夏バージョンの男の人がカッコいいなあ…。 そうそう。春バージョンの遠ざかり方とか、冬バージョンの男の人の走り方とかが好きだったんだ。
やった…やった…やったよ…うぉ〜うぅおう出張報告完成。 自分で言うのもなんですが素晴らしく素敵な報告が仕上がった事を報告します。自分で言うのもなんですがウットリします。出来上がったのは今日の15時でしたが今考えてもウットリします。 ああすっごくいい気持ち。
フフ…ルル〜ルルル〜♪
ル〜ル〜♪
ル〜♪
ル〜
ル…
自分の部屋にガッカリ。 こう…汚くしないよう頑張ったんだけど少しずつ少しずつ汚くなった汚さ…。
さあ片付けに入ります。リミットは土曜です。 気分はタイガーモス号の台所にいるシータ。 ムン。
ところで。
武田真治がドラマに出てるじゃないですか! ドラマ最終回で気付いたよ…。 ああ…私のバカ…。 なんかすっごく泣けるいいドラマだった…。 出演者も結構美味しいよなー! うわー!今週の藤木氏の泣き笑いに「上手になったな!」と喜んでいる場合ではなかったかもな!
最近また新たに自分の弱点に気付きました。 私は「若い男の先生」という役に異様に弱い。 しかもこの役に限ってはむしろ眼鏡を掛けてない方がいいくらい「若い男の先生」そのものが好きらしい。(大事です!) 浅野先生(漂流教室)しかり間宮先生(電池が切れるまで)しかり桜先生(光とともに)しかり。 いやもー見事に一回でKOです。 桜先生の活躍をもっと見たかった…。
わー!サウンド・オブ・ミュージック来日ですってよ!見たいかも! 小学2年の時に出会って以来この映画のサントラは擦り切れるほど(何が)聴きました…。あれもこれも歌いたかったのに歌詞カードが付いてなかったから必死に耳をすませたもんです(回想)。今考えると非常に良いリスニング練習になってましたね。今でも聞き取れてないところは多々ありますけどね。
で、動画も見てみたんですがかなり映画と同じ進行具合で驚きました。動画が5分半もあったことにも驚きました。マリアの声が似てますね。子供たちも可愛い。 でも大佐が巨人化した…。(注:焔とは関係ありません) 声も違う…。あの鼻血が出そうなエーデルワイスじゃない…。
それでも見たい。 でも来年一月公演って何だ。
最近ネットでピアノ曲ばかり聴いてます。何でもすぐ聴けるところが嬉しい。でもやっぱりショパンは好きだなー。好きだけど自分の知っている曲とタイトルが一致していなくて今更ながら驚いています。華麗なる大円舞曲と華麗なる円舞曲って違う曲なんだ…。子犬のワルツだけじゃなくて子猫のワルツもあるんだ…。 個人的にのだめファンサイトで見つけたメフィスト・ワルツがすごく好きです。弾く人によって全然違うのが面白い。
ミラノ大聖堂の中。





すごく大きくて綺麗な大聖堂だったんですけど、祝日の昼間だから人気の観光名所と化してた…。小さな声でもそれが大人数となるとザワザワになっちゃう。注意書きを無視してフラッシュ焚く人はいるしなー!ていうかこんな大きな空間でフラッシュ焚いたら写真が真っ暗になっちゃうよ…。
でもクリスマスのミサはいくら観光名所でもさすがに荘厳になるらしいです。見てみたいなー。でも前にミサに出たら友人3人と寝かけたっけなー。
2004年06月20日(日) |
一皮剥けて赤身が見えて |
鎌倉行ってきました。 げんこつのところの肉を抉りました。(今回の思い出) みんな、濡れた石畳には気をつけようねー! うう…(擦り擦り) どうせならホワイトテープを巻いたら格好いいような…。
鎌倉は咽返りそうなほど緑が多くて好きです。 山に囲まれてるからか家屋が低いせいかわからないのですが、緑に酔いそうな錯覚を起こします。いいところだ。 そしていまだに「片瀬・江ノ島行きは○○番線から」という駅のアナウンスに時めきます。
初めてムカ絵馬を探すということをやりました。 ムカ絵馬=ムカつく絵馬。 そんなのあるのかい…と思ってたらすごい確率であったよ。ムカつくというのではないんだけど、なんというかある意味某チャンネルみたいな感じで…。 みなさん今度寺などに行ったら探してみてください。衝撃です。「タッキ→もRIKE☆」って絵馬じゃないとか以前に日本語じゃない。 今回「それはどうなんだろう」と思った絵馬は以下です。
・年内結婚するよ〜〜〜〜〜
宣言されても。
・一皮むけたい!!?
訊かれても。
今日すごく気に入ったスニーカーを見つけたのにサイズがなかった。オオオオオオオ…ありがちな展開…。(ガクリ) 1年くらい探し回ってようやく見つけた理想のスニーカーなんです。 何が何でも探してやるニューバランスめ!
|