2004年10月05日(火) |
俺といる時より笑顔が自然だから |
とりあえず、リンクペエジの文字を小さめにしてみたんですが…どうでしょうか。5ペエジ目は見えますでしょうか。これで駄目ならフォントサイズ1でいっちゃりますよ!男前に!(だがサイズは小さい)
不具合を指摘して下さる皆さまありがとうございます。 ちょっとずつ直していければと思います。 (この人の場合、多分段々簡単なタグになっていくということです。)
今日ロンブーの淳を可愛いじゃないかと思ってしまった。ショック。わ〜〜〜すごく嫌いだと思ってたのに〜〜〜〜(頭を抱える)。 でも実は頭がいいとわかってから株が上向きなのは上向きでした。
最前列だった上に楽屋に行ったとぬかしやがったよあの愚弟は。
「ハァ!!?」と叫んだ声で喉を痛めた…。
キイイィイイイ!! キイィィイイイイイイ!! すいません恩恵に与らせてください。(プライドを捨てた瞬間)
げ、ゲストってそんなにいいもんなの…? 二階席で見るのがゲストじゃないの…?
もう寝る…。
バックストリートボーイズ訳して路地裏の少年たち見に行きました。誰も少年と言えるような年ではないことは今日メンバーの1人が40歳を迎えたことで判明しました。しじゅうですよ…ボーイズのくせに…(心の声)。 でも面白かった!視覚的に攻めてくるライブというのは久々です。ハンサムという意味ではなく。(いや、好みだけど…)ロックと違って、こう…5人が揃って踊るっていうのは予想以上に格好よく見えることに気付きました。それが外人のオジサンたちというのが私のツボにククッと引っ掛っています。 ずっと前にスマスマ関連で言った気がするのですが、5人の衣装が微妙に違うというのもツボなんですよ。しかも衣装替え4回はあったんじゃなかろうか。ウハーたまらんー。
一曲だけものすごくロック調な曲があったんですが、踊り付きってのはいいもんです。ビジュアル的にも楽しめるんだもん!曲知らなくても飽きないのね。ロックのライブにはないよね、あれはね。あとバックバンドの紹介がなかったのもよかった(コラ)。
にしても会場の女の子たちのテンションがなかなかすごかったです。追加公演分含め完売なんて、まだまだ人気なんだなあ…。私は基本的におじさんが好きなので、きっと昔見ていたより今見ている方が好感度が断然高いと思う。
最後に、笑いが最近足りないなあというアナタへ。 職場や食事中には読まないことをお勧めします。
2004年10月02日(土) |
ノッホ・アイマル・ビッテ |
ハワイって夜でも虹が見えるらしい。
ドイツ出張から帰った父の土産は緑色の冬バッグでした。緑色…あの人と会うときは持っていかない…!でも素敵なバッグです父のセンスなのに。(失礼だな)ちょうど冬バッグを買わなければと思っていたので嬉しい〜〜。わーいありがとうパパーン! 本当はジュエリー(魚型)を買うつもりだったようなのですが、上手くレジを通らなかったらしいです。怒った父はブランドものの香水サンプルを4つもらってきてそのうち1つを祖母への土産にしました。なぜなら祖父と祖母に買ったマフラーのうち祖母用のマフラーが祖父用のマフラーに見えて仕方なかったので私と母が却下したためです(お前らのせいか!)。そして祖父用のマフラーは叔父に。
嗅いでみて一番いいと思ったのはJLOでした。ロペスなのに風呂上りみたいで普通(その感想はどうだ)。ただ「eau de toilette」という単語が印字してあるのが気になります。
2004年10月01日(金) |
4/4時間の拘束理由 |
要領を得ない言い方って ベールで包まれているような…霞の中にいるような…
ものすごくストレスが溜まるっつの。
「Aか」って聞かれたらAに関することだけを答えましょうよ…。B→C→D→逸れに逸れた挙句Eの話を人に振るのやめましょうよ…。
あとオブラートに包み込みすぎるのもどうかとは思います。 わからせたいのかわからせたくないのか…! いや核心はわからせたくないんだろう。 意味深にしたいだけだろう。 そう思われても仕方ないだろ。 勝手に解釈されても仕方ないだろ。 それがオブラートってもんだろ。
ってそんなことはないだろ…!(自分にツッコミ)
うんただちょっと厚過ぎるオブラートだと私の勝手なフィルターが発動する可能性が(危険性と言え)。回りくどいのだって嫌いではないんですええ全然。ただし「上手な」回りくどさってなかなか難しいもんですね。
あーなんかこう…壁をぶち抜きたいな。 轟天光臨!(やりすぎです)
|