2005年08月23日(火)  そろそろ出るか

池澤さん…!!可愛い…!!
中村トオルを可愛いと思ったのは人生初めてです。むしろこの人に好感を持ったこと自体がh(略)。なんて可愛いんだチクショウ。
「池澤さん…気付かなかったんですか?」
「うん」
「うん」だって。ああもう…頭打ったり慌てたりこの回で一挙一等足がいきなり可愛くなってる。んでもってこの回で終わり!?終わりだよね?何やってんだよー!もっと出しとけよー!
この人コメディやればいいのに。鈴木一真みたいに。(よっぽど気に入ったらしい)



>>追記

駒苫の「野球部長が2、3回平手で殴った」「同じ生徒をスリッパで一度殴った」の件。

ハア?@マジャ
あんた、そんなのうちの部活じゃ(略)それくらいなんだよ。みたいな。正直。記事にするほどのことなんだろうか。すいませんうちの監督の怖さはそんなものではなかったので何故それがそんなに大事なのかが全然わからない。つか野球部ならそれくらいの監督なんて腐るほ(略)



2005年08月22日(月)  どんな音をたててきしむのだろう



すいませんデカいのにこんなに汚いものを。
舞台版「電車男」見てきました。
実に面白かった!!笑った。ひたすら笑いました。おまいら最高。
演出ウマー(°д°)←携帯で「うま」と打つとこうやって変換される理由がわからない。

武田真治だって十分デフォルメされてるだろうと思いつつ、生で見ると!あんなに間近な距離でエルメスとのデートを語られると!妙なリアル感が…。彼が変身して舞台に登場した途端、観客席から思わず「おお…」と拍手が沸き起こってしまいました。

お馴染みの名台詞もちりばめられていたけど、それ以外の舞台オリジナルの言葉が良かった。あれですごく人間味が出た。

河原雅彦、さすがで賞。
マトモすぎるツッコミが素敵だ。
「頭上がっちゃってるよ?」はアドリブ!絶対アドリブ!

鈴木一真、美味しいで賞。
ひたすらアスキーをアテレコ。しかも言い方が変すぎる。
この人絶対コメディ向き。

テンポはいいし、(顔が映らない分)エルメスがリアルだし。勢いがすごいし。DVD出たら欲しいです。もっとじっくり見たい。ていうかもう一度見たい。すごく見たい。


>私信
えー!柚原さんも私も散々「野宮」コールしてんじゃん!(真山もあるけど…)だってこれは野宮の巻でしょう。あと鉄人の。



2005年08月20日(土)  夏涼み

無理無理無理無理無理無理無理。


http://members.thai.net/sinthai/room.htm


日が暮れる前にやった方がいいです。
私は風呂場でギブしました。(早!)



2005年08月19日(金)  あと少しで君の望みは完全に消えるね

ギャー!!!
やりましたか。
ぶっちゃけましたか。
ぶっちゃけちゃいましたか!!(カンパイ☆)

野宮にこんなに感情移入しちゃってどうしよう。野宮なのに。野宮匠さんなのに。(リピート)真山の視点て結構男らしいけど野宮の弱さ女々しさにどどんと共感…している自分が嫌…。とは言え相変わらず鉄人もいちいち…「電話の声をきいただけでわかった」っていうところなんて、もう、ほんと、なんていうか、ねえ!?(だんだんだん!)
この漫画のモノローグって本当に細微に渡って突付いてくれるよ…アニメだとあんなにこっぱずかしいのによ

そして気付いたんですが会社の先輩はちょっと美和子さんに似ている。健康ランド行くとね…多分ああなりますよ、彼女はね…。スレンダー長身美人なのにね…。タクシーで蚊をベチコーンと叩き潰した私を見て大笑いしましたけどね…。(根に持っている)


「高校生になった倉持くん」の正面からの絵が見たい。(外せない!)



2005年08月18日(木)  当たるも当たらないも

デコお帰りー(てことはツカルも)


今日タクシー内で窓に向けて叩き潰した蚊が血を吸っていたのでティッシュで拭おうとしたらすでに凝固してやんの。脂がすごくてガラスにこびり付いてやんの。
誰の血…?誰の血…?


タッチ全巻読み直してしまいました。
なんつう名作だ!!和也が生きてた頃の3人の微妙すぎる関係とかたまんない。ストーリーも全然無駄がない。蘇る名場面の数々。名台詞の数々。
タッチについて語れる世代が近くにいるって嬉しい…。見に行きますよ映画。はははは。


マダガスカルは面白かったですよ。ゲラゲラ笑いました。動物たちのしゃべる勢いも内容も無茶苦茶ですげー。ペンギンがよかったです。ロシア訛りっぽいのが…コンテナ船をジャックしてしまうところが…。
何がビックリしたってあらしのよるにっぽかったこと。ちょ、ちょっと切な…。あれも映画見なきゃ。

ナルニアはあまり面白そうじゃないけどチョコレート工場は面白そうだった。デップ似合いすぎ。あれ昔の映画見た人覚えてますか?結構エグかった記憶が。


   ×  


cerri ■