というわけで旅行前日に足を捻挫してから一週間がたとうとしています。大分良くなりました!と思って1日バンドを外して歩き回ったらまた痛くなりました!ヴァカー!こういうとこ、本当ヴァカー!
でも香港は楽しかった!というか美味しかった!!なんなんだあの街は。本当に。どうしてみんな太らないでいられるんだ。ちょっと見くびってましたよ香港。すごく楽しかった。香港の皆に本当に感謝。
不思議な街でした。超近代的ビルと雑居ビルが混在してるのです。九龍城はもうないけど、それっぽいところが無限にありました。でも廃墟じゃなくて生活臭がムンムンしてて。魔の街というか。ムファ…たまりません。不思議、不思議!
のだめとハチクロは電車で読んじゃいけないってわかってたのについ読んでしまってさあ大変♪ 獅子舞と痴話喧嘩(殺人未遂)にやられた人はい手を挙げて。
しおりは菊池くんでした。CDブックはくろきん。渋い。まあくろきんが手元にあるので良しとします。でも本当はくろきんと千秋のコンビが良かったです。
そして私の職業からするとほぼ何の役にも立たないものがとても欲しい。スケッチの隣の解説とかすごく気になるんですけど日本語ないのかいな…。
これからチョコレート工場見てきます。
2005年09月12日(月) |
ロースト・ポークになっちゃうから |

うっわ!豚面白!!2日連続で見ちゃった。 だって…豚が…豚の声が格好いい…。イタリア人のおばーちゃん達のイタリアっぽい発音がいい…。カーチスのテキサス訛りがすごくいい…。ジーナもフィオも海賊たちも全部そのままだしー!日本語版と科白が違うっちゃ違うんだけど、そっちの訳がまた上手い。日本版と同じところで同じように笑えます。むしろこっちの方がよくね?てところもあった。訳が上手いんだろうなあ。ビバ。
しかもね、豚の声がやたらといいと思ったらマイケル・キートンじゃった!初代バットマンじゃった!うわー、うわー。うめー。この人アテレコうめー!声の渋さでいけば、ラッセル・クロウといい勝負だ。
>私信 実は絵が先に出来てたから特に誰というわけではないのです。ユニフォーム違うしね。敢えていうなら、引用した歌がスラッガーの曲なので4番の人ってことになるかなあ。4番て誰だっけ。
ちょっと!!先生!!なんなのアレ!! 人の家でパン生地コネながら 「あんなの無断でアップして著作権侵害…?名前書かなかった方が誤魔化せた…?」 なんてこと考えてたけど(集中しろよ) アップしちゃってよかった…!!(握り拳)ええあの絵でよければどうぞどうぞ。
そしてあの文章も右クリック☆保存させてもらいます。今から適当に飯作らねばならんので夜また堪能させていただきますムッファ。 それにしてもいつも思うのですがどうしてあなたは彼奴の言動をあんなによくわかってらっさるのか…。さすが青春スーツを共に着た仲間…。そして燕王子が何を話していたのかがすごく気になる。
祭ちゃんを思い通りに描けたことが一度もありません。どうやっても私の絵では私のイメージする彼女にならんのです。もやもやするー!
 野球関連の漫画は大抵面白いと思ってしまうんですけど、おお振りもやっぱり面白いー。

先生、ワールズエンドを読もうとしたらコカコーラレッスンに飛んだとです…。 あとやっぱり夜明け1が2回あったとです…。 あとあと、まつりちゃんの絵がなくて目の色とかわからんとです…!!
ファンです…。 ファンです…。 ファンです…。
|