バトンで来ました。 感想なんですかね。よくわかりませんが感想ということにしよう。 どうせなら一行でいってみようと思います。 一行で締めないとダラダラ書いてしまいそうなのです。
■NARUTO 「人生という名の道に迷ってな」という名言だけは覚えてます。
■D.Gray-man 哀しい話だと聞いて読むのをためらっています。
■テニスの王子様 菊丸が一番好きだと気付いた時は結構ショックでした。
■BLEACH 表紙が格好いいと常々思いながらも、読んだことありません。
■ONE PIECE 熱くなるだけのやるせなさがきちんとあるのが好きでした。
■ガンダム アムロの髪型のせいで見たことないです。本当です。
■ファイナルファンタジー 映像は壮絶に綺麗なんですが、十中八九途中でロストマンになると思います。
■EVANGELION めまぐるしいOPもロボットから液体が出てくるのも衝撃的でした。
■ドラゴンクエスト OPの音楽が好きでした。でもやったことないです。
■BLACK CAT 今初めて聞いた名前です。
■学園ヘブン 名前は聞いたことあります。
■ドラゴンボール たまに読み返したくなります。人造人間あたりまで。
■北斗の拳 顔の濃さが小学生にはキツかったです。
■聖闘士星矢 人気の理由が小さい頃からいまいちわかりませんでした。
■ボボボーボ・ボーボボ 読んだことありません。名前も言えません。
■HUNTER×HUNTER ちらっと読んだんですが何となく絵柄が病的な感じがしました。
■銀魂 一度読んで見たいと思っています。
■DEATH NOTE 感情移入することに拒否反応が起きて読むのが辛いです。
■魔人探偵脳噛ネウロ 今初めて聞いた名前です。
■ウテナ 「約束はいらない」を歌うとカラオケで映像が流れるアレですよね?
■アラレちゃん 微妙なシュールさがちょっと怖かったです。なぜか。
■パタリロ 確か20巻くらいからいきなりツボにきました。
■地獄少女 聞いたことのある名前です。
■エウレカセブン 一度読んでみたいと思ってます。
■ゼノサーガ 聞いたことのある名前です。ゲーム?(適当)
■サイバーフォミュラ 聞いたことのある名前です。ゲーム?(適当)
■ストリートファイター 一度友人の家でやったら結構面白かった。篠原涼子。
■かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜 今初めて聞いた名前です。
■こいつら100%伝説 懐かしすぎて内容を全然覚えてません。
■スラムダンク すべてが格好いいこぁんちくしょうな漫画。
■名探偵コナン 映画は好きなんじゃないかと思います。でもキッドが出てくるかもと思うと。
■ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ え、そのサブタイトルは何!?
■ツインシグナル 今初めて聞いた名前です。
■GANTZ 今初めて聞いた名前です。
■ギャラリーフェイク 深夜アニメでたまに目にします。CMの方が面白そうに見える。
■ローゼンメイデン 昨日の夜初めて名前を知りました。内容は知りません。
■MONSTER 途中までの方が怖かったです。ストーリーの意味はよくわかっていません。
■幻想水滸伝 ゲームですよね?やったことないです。
■おおきく振りかぶって 面白いけど、手元にないからキャラを覚えるのに微妙に苦労してます。
■RAVE 名前は聞いたことあります。
■メダロット 今初めて聞いた名前です。
■ヒカルの碁 元々絵は綺麗なんだし、原作者と組めて本当に良かったと思いました。
■機動戦艦ナデシコ 名前は聞いたことあります。
■BLUE SEED 名前は聞いたことあります。
■覚悟のススメ 今初めて聞いた名前です。
■トライガン(トライガン・マキシマム) 主人公の設定(知らない)がツボにきそうな予感がムンムンします。
■女神転生 名前は聞いたことあります。
■セーラームーン 今の方が拒否反応なく見れそうな…多分。
■FATE/stay night 今初めて聞いた名前です。
■ハーメルンのバイオリン弾き 店頭で見たことはあります。
■ぷよぷよ 7つも8つも連鎖させるのに全神経をこらす弟が理解できません。
■さよなら絶望先生 店頭で見たことはあります。
■バテン・カイトス 名前は聞いたことあります。
■ワイルドアームズ 名前は聞いたことあります。
■爆走兄弟レッツ&ゴー! 今初めて聞いた名前です。
■コゼットの肖像 今初めて聞いた名前です。
■好きなゲームキャラ ゲームのキャラクターにハマる日は来ないような気がしてきた今日この頃です。
■テイルズオブジアビス ティアのイメージが違っていてショックでした。
■スターオーシャン 名前は聞いたことがあります。
■ジョジョの奇妙な冒険 センスいいんだか悪いんだかわからないキャラがいっぱいです。
■ストレンジ+ 今初めて聞いた名前です。
■極東学園天国 今初めて聞いた名前です。
■ハイパーあんな 今初めて聞いた名前です。
■天正やおよろず 今初めて聞いた名前です。
■えすぴー都見参! 今初めて聞いた名前です。
■ソウルイーター 店頭で見たことはあります。
■エアギア 名前は聞いたことあります。
■遙かなる時空の中で ツボにくるキャラがいないと読み進むのに辛い感じがしました。
■アンジェリーク 名前は知ってます。
■デジモンアドベンチャー この前初めて見ましたが、主人公たちの年齢層が不思議です。
■もやしもん 一時期「かもす」が母と私との間で大流行で、今でも使います。
知らない漫画が多すぎて面白くないですねこの回答…。 やりたい方はど・ぞー
見たらやるバトンとか高速スクロールしたから見てないよ!「ゴールデンデイズ」は誰か買って読ませてくれないかなーと思っていたのでラッキー。読みに行くよー。 今一番のおすすめはラブコン!なんといっても!さあこの手の表紙の本を買えるものなら買ってみるがいい(自分は買ってないくせに)。面白いです。関西人の笑いへのこだわりを勉強するためのテキストのようにおかしい。主人公の顔が(たびたび)フナみたいになるのがすごいですよ。
そういえば今月のもやしもんではのだめネタが出たそうで(平仮名ばかりでわかりにくいな)。さすがもやしもん…すごく楽しみ。
出張から戻ったらパソコンが新しくなってました!サンタさんありがとーう!!もー使いやすいの何のって…フロッピー読み取ってくれる…(ほろり)。画面の明るさだって数日間眩しくて目を細めていたくらいです。何よりワードに翻訳とか類義語とかついてる〜どれだけ古いパソコンを使っていたか読み取って下さい。
今日見た夢が結婚式の二次会の夢で知っている人知らない人中高時代同級生有名人しっちゃかめっちゃかで100人くらい出てきたんですが、そこに何故か松尾貴史も入ってましてね。体育館みたいなホールの壁際に長テーブルがずらーっと並べられてそこに様々な料理が置いてあるんですけど、何故か松尾さんは医者のコスプレをして一角で待っているんです。そして料理を取りにきた人の顔を見て「ふんふん」ともっともらしく言いながら勝手に診断書を書いて隣に立っている男性に渡すんです。で、私はその診断書に「どの料理を取れ」とか書いてあると思ったんですけど、その男性が「どの料理を取りますか?」と聞くからじゃあその診断書は何なんだと突っ込んだところで目が覚めました。
デジモンをはじめて見ました。可愛い。でも変化いや違う進化すると可愛くない…。チョッパーと似てる…。
フォトショ+ペンタブの使い方がようやくわかってきたせいか、髪の毛を描くのが人生で初めて楽しい気がします!ティア(のつもり)とかもっさもっさ書き込みました。夜が明けるまで。書き込みすぎて気付いたらメデューサのように…。でも睫毛とか髪の毛とか唇とか、女の子ならではのディテールが楽しいなんて…いよいよ女の子絵開眼か?開眼か私!でもすでにオジサンとか描きたくなってきたかも!(野望1日で終了)
案の定眠れません。(朝3時)
機内で寝過ぎて時差ボケになったという話です。なんだそりゃ。アメリカに行った時はあまり眠らなかったし(3時間くらい)着いたら朝だったので一日起きてればよかったんですけど、こっちに戻ってくるときは寝過ぎた上に着いたらもう夕方の16時ですよ。時差ボケにならないように一所懸命に寝たらモロに時差ボケですよ。帰国便では寝るものじゃないと誰か先に言って。
帰国して早々一番癒されたのがアメリカンエ●スプレスのCMでした。ヌハー…。ニホンイイデスネー!!
あと松尾スズキのブログを何故か読んでいる自分がいるんですが、なんか友人Dさん日記を彷彿とさせられました。たまに毒が入っているんですが(あ、Dさんの日記に毒があるわけではないです)文体が妙に可笑しいです。売れっ子なのに底辺を生きているような感じも可笑しいです。 彼もアレルギーだと思ってたら鼻炎だったらしいよ。
can you keep a secret?/Sophie Kinsella 某人気歌手の歌ではありません。機内がうるさくて本当によかったと思うくらいの頻度で噴出してました。それでいて主人公の怒りや悲しみにも妙にシンクロしてしまったり。少女漫画的ではありますが、面白いラブコメ映画になると思います。他の作品も是非読みたいです。
機内で浅い眠りを繰り返し繰り返し、たまに熟睡し、気付いたら日本時間の15時でした。寝すぎた。(アウチ!)計算間違えた。(アウチ!)
乗り換え含めて飛行機に12回乗りました。明日一泊旅行に誘われましたが飛行機で行くと言われて丁重に即時断りました。当分飛行機は乗りたくない所存。
ただいまです。
|