2006年08月05日(土)  ぞく

うーん久々に熱が本格的に出たっぽいです。幸か不幸か滅多なことでは高熱が出ないので測ってもきっと大した体温ではないのですが(だから測りたくない)、さすがにこの陽気の中クーラーつけていない部屋でこんなに寒気がしてくるのはありえない。

昨日の野球で体調が悪かったのにバカ騒ぎしすぎたせいか!
(毎年恒例の風船叩き合いは健在でした!負けたけどな!)


そしてネタ人生うきゅの日記を見てきてなんかオタクの風上にもおけないみたいなことをどでかいフォントで書かれていたのですが

風下で結構だ。

いやーそれにしても彼女の眼鏡シチュエーショントークは光るものがありました。


カリブ、あれって続きものだったんですか…?ちょっとしてやられた感。
しかも最後に出てきた人、アレ誰よ。あの人?…顔覚えてないよ。

さてあと見たいのはハチクロとラブコンとブレイブストーリーです。



2006年07月31日(月)  梅雨明

土曜は久々に(3年ぶりくらい?)うきゅに会いました。3時間しゃべりまくってすごく楽しくて「よしこのテンションなら!」と思っていたんですが想像以上にが手強くてね…やられましたよ…。ありえねえ、あんなに高かった私のテンションを一瞬で下げるあの手腕。

それにしてもうきゅの眼鏡シチュエーション描写にことごとくやられました。ぞっこんハート・ラブ。眼鏡カフェは本気で行きたいですよ…!!!


今日久しぶりに夜の夢を見ました。空が真っ暗という夢は意外と見ないんですね。怖い夢でも大抵空は明るい(というか昼間っぽい)。



2006年07月28日(金)  まだ氷も食べてるし

昨日、日記を書いていたブラウザを閉じてしまった。久しぶりに自分の頬をべちこーんとやりたくなりました。

えーと何を書いていたかというと、蟲師の実写版オダジョーはもうとっくに周知の事実ですが、江角マキコが出るという記事をヤフーで読んでビックリしたということです。「ギンコに大きな影響を与えた女性」の役って…

淡幽!!?

身長差おかしくないですか!?

…と思ったんですけど、冷静になって考えてみたらヌイの可能性もあるじゃんね。そっちの方が可能性高いよ。でもって蒼井優が淡幽…まあそれはそれで………(間)。
香椎由宇とかが良かったなー。次点で石原さとみ。凛とした美しさが欲しいところです。



今年は何故か全社員が血液検査を行ったんですが、またしてもやっちまいました!血色素量・ヘマトクリット・血小板数・MCV・MCH・MCHC全部異常!というかなんだヘマトクリットって。呪文ですか?MCHCというのは何かの国際機構ですか?何より血色素量の少なさがレッドゾーンを超えて退場になりそうです。つまりはヘモ(グロビン)だ!ヘモが絶対的に足りてないから連鎖反応的に他のなんちゃらかんちゃらの数値が全部異常になるのだ!
鉄だー!!!(馬に乗って平原を駆けるローハン軍)

しかし「貧血が酷くて電車の中で動けなかった」とか日常的に聞く子がオールAを取っていたことに納得がいきません。私言っておきますけど朝礼でも真夏のグラウンドでも倒れたことなんて一度もありませんよ!
プルーンがいいと聞きましたよ。レバーはパスです。



2006年07月25日(火)  将を射ろ

オフ会に突然誘われてビックリです。オフ会なんていう響きが懐かしいドキドキ感を引き起こすじゃないですかー。どうしよう…すごく行きたい。尊敬するお2人(というか1人は管理人)に誘われて恐縮です。あえて少人数なところがまた美味しさを増すというか…うーん。いいのかな私で。交流はなかろうと本性を控えていたのが勝因か。
今の仲間だって元はオフ会から始まったようなもんですけど、7年経った今じゃ月1ペースで会ってますしね。オフ「会」じゃないね。むしろオンで会ってないね。


最近仕事が暇で暇で…寝不足も相まってキツイったら…(自業自得)。こういう時マイパソがイントラネットだけだと辛い。それに化学式とか医学用語とかネット検索しないと全然訳せないし、こんなにメール使ってるんだから私のパソだけでもネットに繋げるようにするべきだと思いますよ!


ボクを包む月の光
今回は久々にせづなくなった…!!なんか紫苑ネタとか出しまくってズルいとは思うんですけど、もーせづねー!!懐かしさもあってうっと来たよ!!輪「くん」視点はいつもせづねえ。

鋼錬
本当にこの人は漫画が上手なんだなあと思いました。絵とストーリーとキャラクター作りのバランスが絶妙なんですよねー。もちろん笑いとシリアスの山谷も上手。というか笑いが上手。荒川先生とおがき先生のお笑い巻末漫画って神業に見えます。
何よりスケブ…!!!!!!!うああああヒューズラフ画とかたまらない。
次巻はいよいよ内戦の実態が出るし楽しみだ(若かりしヒューズとロイですよたまらんですよ)。今回の戦争の後遺症のような話って意外と今までなかったので、ようやく出たかという感じです。あんなに大きな戦いがあった国にしては軍部が割と明るいんだね…と思ってたので。



2006年07月20日(木)  なんで干したんだろう

母校が負けました。2−1。惜しい。
Aシード相手ですよ!?うおー余計に残念です…。まさに昨日の「畜生。」の絵の気分だ。試合を観ていないからどんな試合内容かわからないが残念だ。

そうか、彼らの夏は終わったか…予備校頑張れよ…。


友人から「我が家が2週間前に水没しました。」というメールが届きました。
彼女はマンハッタンの14階に住んでいるのですが、上の階の水道管が壊れて階下が水浸しになった模様。日本の水害状況も状況なだけに、一瞬びびりました。

そんな彼女も母親になったばかりですが、子守唄に「桃色片思い」とか高校時代の校歌を歌っているそうです。あと甲子園のテーマ曲。彼女はそういう人だ。


わ!来週の食わず嫌い大泉洋と小池徹平だ!見〜なきゃ〜〜〜



私信
リージョンフリーのプレイヤーはやらんよ!!
お土産をすごく沢山買ってきてくれる人がアメリカ担当からヨーロッパ担当になってしまったんです。DVDや洋書の行方が心配です。


   ×  


cerri ■