アニメ漫画ドラマ感想いや妄想(?)日記

2012年02月22日(水) 腹減った

変な時間に食ってしまったので変な時間に腹が減る。
いかんいかん。


アニメ特撮感想。

ゴーカイジャー最終回。
一年間お疲れさまでした。
個人的には懐かしい戦隊の皆様方に再び会えて嬉しいことも多かったスーパー戦隊35作記念作品でした。
ジュウレンジャーのゴウシに会えたのが嬉しかったです。
歳は取ったけど、あまり変わってなかったなぁ。

HUNTER×HUNTER。
イルミ松風さんなんだよね……意外だったなぁ。
合ってなくはないんだけど、松風さんはやっぱ俺様キャラの方が合ってる気がするから。

ガンダムAGE。
本編より予告見てひっくり返った。
赤いモビルスーツですかそうですか。
問題は乗るのが誰かってことだよなぁ。

夏目友人帳。
アニメオリジナルなのかな?ちょっと毛色が違う感じがした。
木内さんホントああいう役似合うよね。
来週は名取無双か。今からドキドキするぜ。



2012年02月21日(火) あれっ

そういえばスパコミに申し込みしたのって日記に書いたんだっけ。
もう一ヶ月以上経ってるから色々忘れてる。
ていうか原稿の修羅場をくぐると修羅場前にあったことを忘れる。
修羅場で脳味噌使い切ってしまうのか(笑)。
申し込みする時気づいたんだけど、自分が参加する日は初日で5/3なんだよね。
浄×三の日だぜ!イエイ!
ということで、前にもやったけど5/3は「後楽園で僕と握手」ならぬビッグサイトで私とハイタッチ!
これやるとただでさえイベントハイテンションなのがよけいハイテンションになって、一日ものすごいことになる自分(笑)。
そのためにも新刊がんばらんとな。

アニメや特撮やドラマ以外にも毎週見てるテレビ番組がいくつかあって。
基本的に料理番組好きなんだけど中でも「男子ごはん」がすごく好きで毎週一生懸命見てるんですが。
特別TOKIOファンではないが太一くん好きだしケンタロウさんも好きだし、掛け合いが面白いし、メニューも参考になるものが結構あるので。
今回、ケンタロウさんがバイク事故で大怪我してしまったそうで……命に別状はないということで、それは本当に良かったんですが。
でもいつ復帰できるのか分からない状態なので……。
どうか早く治りますように。
そしてまた軽妙なトークと斬新なメニューを紹介してください。



2012年02月20日(月) 日曜日に

急遽ナンジャタウンに行くことになりました。
M子嬢ご一緒してくれてありがとう!
アトラクションとガラポンに命を懸けてる感じのM子嬢におんぶに抱っこで、あとはスイーツと餃子食いまくってシール集める自分(笑)。
「虎徹さんのために練習中のチャーハン(註:正式名称)」がとにかくすごい列!
でも初日はもっとすごかったらしい。
チャーハンは薄味でインパクトに欠ける感じで、これをプロが出してきたら怒りますが料理初心者のバニーちゃんが一生懸命作ってるんだったら仕方ねーなー、な感じ(笑)。
ある意味ネーミングの勝利だよね。
美味しくなくても仕方ないもん。練習中だから。
いや、別にまずくはなかったですよ!
エビがプリプリしててそこは美味しかったよ!
レシートに「虎徹さんのために 650円」って書かれてて腹抱えて笑った。
「クリスマスツリーをなぞる」(註:正式名称)はソフトクリーム屋さんで買うのですが、注文したらレジのお姉さんが唐突に叫んだ。
「僕はバニーじゃない!」
ぎょっとして顔を上げたら隣でアイス作ってるお姉さんも叫んだ。
「バーナビーです!」
何だよこの羞恥プレイは!!!!
周囲には普通のカップルや普通のご家族連れもいらっしゃるので、皆さん何事かと思われるわ!
ローズちゃんのアイスを頼むとまた違う台詞を叫ぶ。
うん、そっちは納得した。
クリスマスツリーはトラとウサギのチョコがついてて可愛いんだけどソフトクリームが抹茶で……。
ツリーの緑だから仕方ないんだけど、抹茶アイス苦手なので地獄を見た(笑)。
そしてM子嬢に助けていただく事態に。
M子嬢の買ってきたローズちゃんのアイスがソーダ味ですごく美味しくて、そっちで口直ししてる自分。←ダメじゃん
トラとウサギのチョコせっかくハンカチでくるんで持って帰ってきたのにウサギの耳が折れちゃってショック。
また行くのか……抹茶アイスダメなんだってば。
お金はちゃんと払うからアイス盛らないでトラとウサギチョコだけくださいってのはダメなんだろうか、やっぱり。

例の引き出物みたいなハートクッキー買いに行ったら隣にピングドラムのお菓子も売ってて。
そうか、ピンドラもコラボメニュー始まってたんだなと思ってよく見たらペンギン柄の南部せんべいだった。
つうかなぜ南部せんべい……!
あまりに面白かったので、うっかり一緒に買ってしまった。

例のアイス屋さんはアレか。
ピンドラメニューだと「生存戦略ー!」とか叫ぶのか。

場内何がすごいってコスプレイヤーさんが至る所にいて。
あっち見てもバディ、こっち見てもバディ。
通常の服装もいたしテレビ出演のスーツバージョンもいたし。
つうかヒーロー全員(クソスーツおじさんもいた)とルナ先生とアニエスさんと楓ちゃんも見た。
タイバニだけじゃなくてピンドラもいた。
それはいいけど、なぜか青の祓魔師やらヘタリアやらナルトやらうたプリやら黒執事やら……。
何故か仮面ライダー(昭和版)とスターウォーズの帝国軍の兵士がいて。
UN-GOの因果もいたよ。
何なんだコスプレの祭典なのか。
おかげでアーツ出してフードと一緒に撮影してても目立たなかった。
そして気づけばパティシエなバニーちゃんが隣に座って話しかけてきたり。
あのバレンタインケーキのイラストカードと同じように髪くくってるバニーちゃんだった。
ていうか パティシエバディのお二人は、わざわざあのバレンタインケーキを持ってきて撮影されてました。
「わざわざお家から持ってきたんですかー?」って訊いたらバニーちゃんが
「そうなんですよ、虎徹さんが持ってきてくれて」って。
そうか、おじさんがなぁ(笑)。
人なつっこいバニーちゃんでありました(笑)。

そんなこんなでバニーちゃんのバースデーケーキ画像がweb拍手に上がってます。
撮影はM子嬢です。


 < 過去  INDEX  未来 >


みあ(遙) [MAIL]