機械のトラブルでいきなり電話が不通になるわネットには繋がらなくなるわで焦りました。 今は壊れた機械を交換したので電話もネットも通じるようになりました。
土曜日にガワちゃん握手会に行って来たよ! そぼ降る雨の中を早朝から並んで整理券無事GETしました。 ガワバニちゃんは今回も天使だった……。 シュタイリッシュでクールなバーナビーという感じだった。 素晴らしい。 でもお耳が飴みたいに綺麗で美味しそうだった。 お手々は柔らかかった。 しかし今回も危うく「可愛いー!可愛いー!可愛いー!」の三言で終わりそうになった。 可愛いと言っちゃダメだと思って「かっ………………!」て詰まってそのまま握手して片手でハイタッチしてサヨーナラだったよ自分。 まったくもって何やってんだか。 次はちゃんと何か言うぞ!と思って2回目は「お疲れさま。がんばって」と言いました。 ガワバニちゃんはうんうんと頷いてくれました。 王子様みたいだったー。 シュテルン市民の気分で「バーナビー!」って叫んできたよ。 そして今回はおじガワさんと初めて握手。 おじガワさんは本当におじさんだった。 動きが本当におじさんだった。 愛想振りまく姿もおじさんだった。 後ろにあった劇場版ポスターのパネルにぶつかってみたり、「あ、俺だ俺だ」みたいにポスターのおじさん(生身)と自分を交互に指さしたり。 その度に大歓声。 耳つんざけるかと思った(笑)。 でもファンサービスのあまり前に出すぎて逆にファンに殺到されてしまい、危うく一般人も巻き込んで大事故になるとこでした。 ダメだよおじさん! あとでバニーちゃんにお説教されるといいよ(笑)。 おじガワさんは握手のあと指を立てて拳を合わせるあれをやって、最後は両手でハイタッチしてくれました。2度目は「お疲れさまーありがとう!」と言ってきました。 今回まとも!(笑) おじガワさんの手は硬かった。 同じガワの手なのに何故だろう。 そして何かこう……ものすごく雄臭い感じだったよ(笑)。
握手会の間に一番くじ引きに行ったり。 いや私じゃなく○美さんが(笑)。 ダブったバニカズネックストラップとクリアファイル、ショットグラスなどを引き取りましたー。わーいわーい! 何故かちびきゅんキャラでキースさんばかり3体も……! うち1体はM子嬢が身請けすることに(笑)。
○美さんには今回も何から何までお世話になりっぱなしで……色々あちこち引っ張り回してすいません。 本当にお疲れさまでした。 ありがとうございましたー。 そしてメールで励ましてくれたM子嬢もありがとう! 来週キースさん持って行きますー。
最後のおじガワとの握手会、何でかトップバッターだったんだよね。 やべー自分ワイルドタイガーの熱狂的ファンみたいじゃね?(笑) そのとき記録用のカメラが目の前にいたのが気になるが……。 怖くて握手会のレポ記事探せない(笑)。
2012年07月05日(木) |
新番組ラッシュ始まってますね |
トッカンはネタとしては面白かったんだけど主題歌がアレな時点でちょっと見る気が……。 アニメは今のところあまりアタリはないなぁ。
2012年07月02日(月) |
情報ありがとうございました |
やっぱ通常版も買わんといかんタイプだったのね。 アニメイト限定版はダブルカバー仕様でしたが、2枚のカバーはどちらも通常版とは違うものでした……。 色々教えてくださいました皆様、どうもありがとうございます。 えーと、小冊子のイラストについてはツッ込む予定はありません(笑)。 だってアレってツッ込んだら負けって奴だろ?絶対。 でもどうしてもこれだけはツッ込ませてくれ。
そそり立つ伊右衛門が禍々しいんですけど!
置いてある場所が悪いだろアレ……。 つうか毎日あの商品を品出ししてる身にもなれ。
それとEURO……。 だから前半で2点とかやめてくれって。 しかも最後の交代枠が怪我で途中退場とか……。 面白かったのは開始10分ぐらいまでだった。はぁ。 しかも出勤時間が来ちゃって最後まで見れなかったよ。 でもフェルナンド・トーレスのゴールは見れたんで良かった。 帰ってきて録画見たら4点目入ってて脱力したけど(笑)。 普通に戦ってもスペインの有利は揺るがなかっただろうけど。 それでも。 もっと拮抗した試合が見たかったよ…。
とりあえずサッカーファンの皆様お疲れさまでした。
|