大好き♪車。

調子が今ひとつのときのモモは
ごはんを食べず、おやつは食べて、ちょっと太り気味。
そして、お散歩のときに歩かなくなります。
これはもう何年も繰り返してきたこと。

先日もお散歩に出かけ始め
いつものコースは駐車場と逆向きに歩きます。
何歩か歩いたらその後地面にはいつくばって動かない。
何が気にいらないのか動かない。
仕方なく少しの間抱きかかえ、小さな公園まで行きます。ここはモモのおトイレの場所で割りとお気に入り。静かで人のいないところです。
それなのに、マンションに向かって戻ろうとする。
とにかく家に帰りたいらしい。

面倒になり、家に帰ることにしました。そうしたらとことこ歩くのですよ。
ちょっと意地悪して、マンションの前を素通りして駐車場の前を通りつつ違う道から散歩に出かけてみようとしました。
モモは騙されたように歩いていたら、そのまま駐車場の中へ。
どうやら車に乗れると思って歩いていたらしい。
「車じゃないよ」と言っても、


車の前に立ち止まり、ドアを開けろと立ちすくむ。


仕方なくあけると、ぴょんと飛び乗り


ちゃっかりと助手席へ。

なにやらどうしようもなく、2人で車に乗り込んでみました。
エンジンをかけないことが気にいらないのか
「うぅーーー」
仕方なく、エンジンをかけて、超近いいつもの池まで車で出かけてみる。
路駐して、池に下ろすとトコトコと散歩をはじめるじゃないか!
なんだ??ただ単に車で散歩に出かけたかっただけか?
途端にご機嫌になる不思議ちゃんでした。
2004年03月26日(金)

ウンチ日記  ーリターンズー

再び舞い戻ってきましたウンチニッキです。

こんにちは〜ウンチです。
モモのウンチは柔らかめです。
ようやく出てくれたウンチなんですが
その後一進一退を繰り返しておりました。

このところの騒動で、鳥笹身を茹でていてのをやめていたんですね。
騒動が理由と言うよりも、モモが茹でた鳥笹身にあきてきたようで
そうれならばと、お店で売っているササミの堅いものを食べさせていたのです。
でもこれが美味しいのか、カリカリごはんを食べなくなってしまって
おやつの比重が多くなってきていました。
これがウンチが柔らかくなった原因かなと「私は」思っています。

それで柔らかいなとは思っていたのですが
一応形になってはいたんですね。でもトイレシートを汚す感じ。
普段のお利口ウンチは紙でとれば、跡形もなく取れる感じです。

そうしたら、火曜日の朝、そのウンチが形になっていなくて
水下痢のように、トイレシートのあちこちに、そして、フローリングの床のあちこちにしてありました。朝から掃除ですよ。
これって「愛」ですよね。モモのものなら掃除ができる。
人間のなんて、するかなぁ・・・。

とりあえず様子をみようということで、今日は木曜日。
形にはなってきたのですが、まだ柔らかい。でもおやつを減らしているので
ごはんを食べるようになりました。これでいつも通りに戻ってくれるといいのですけどね。
2004年03月24日(水)

進化するモモ。

勤め先の幼稚園の園長先生が転勤になるので
モモと一緒にお別れに行きました。

いつもモモのことを気にかけてくださり
私が働いている間はどうしているのか?留守番はちゃんとできるのか?
と尋ねてくださっていました。
卒園式のときにご挨拶をして、もう一度モモを連れて伺いますねと話したら
喜んでくださり、そして、遊びに行きました。

以前にも連れて行ったことはあるのですが
今日は幼稚園は終わっているのですが、子供達がたくさんいて、
モモが園庭を歩いていると、どんどん人が寄ってくる。最初は
女の子達に囲まれて、びくびくしていたようです。
その後園舎の中に入ってしまうと、教職員のみなので、好き放題歩き回っていました。それでも一応私の姿を探して、追いかけてくる。
幼稚園の先生ってみんな動物好きなんですよ。不思議なことに。
大体が寄ってきてくださって、触ってかわいがってくれる。
そして誉めてくださる。

でもモモは基本的には愛想なしの犬なので
「ももちゃーーーん」と呼ばれても
「ふん」って横を向いてしまいます。
抱っこしていただいても、知らん顔。

それでも園長先生がモモに話し掛けると「くぅん」とか「きゅぅん」とか
受け答えをしていたようで、「モモちゃんが話している」と噂の的でした。
更に「帰るの?」と聞いた別の先生に「くぅん」と答えたらしくて
「モモちゃんが答えた」と騒いでいました。

やっぱり人間の言葉がわかっているのだろうか?
なんか、どんどん進化しているような気がするのは私だけ?どんどん受け答えができているのですが、そのうち話したり・・・・・しないよね。

私の部屋があるのですが、そこに荷物をとりに戻る時に
幼稚園の長い廊下を私の後ろの方から
トコトコと歩いている姿はなんか面白くて映像化したいぐらい。

他の先生方と話すために私もうろうろとしていたのですが、
モモは勝手に園長室に入ってうろうろとしていたようです。
誰も叱らないし、不思議に思わないし。
なんだか楽しかったです。
異空間に存在するモモがね。
2004年03月23日(火)

たからもも / 薫

My追加