仕事始まりました。

新年度を迎えて仕事が始まりました。

今年から少し仕事が増えました。お金を稼ぎます(笑)
やはりお仕事して、帰宅して掃除してご飯を作ってとなると体がきつい。フルで働いている主婦はどうやってやりくりしているんだろう?
更に散歩にも行かなくちゃ。散歩先ではお話したり愛想よくしたりもあり。
まぁこれはモモのためなので。

私が犬を飼ったのは、というかペットがはじめてなのですが
自分のことを偉いなと思うこともある。疲れていても当然だけど、散歩には行くし、ごはんを出したり、水を替えたり、トイレの始末をしたり・・・フラフラで倒れそうでも、片付ける。他の何よりの事よりもまずはこれ。
相手は生きている存在だしね。

夫が帰宅したときに、ちょっと調子が悪かったんですね、そうしたらそれを見たモモがうろうろうろうろ。顔色をみて落ち着かない。モモもその人の顔色や体調で心配そうに気を遣っている。なんて可愛い奴なんだ!
で、その後用事で彼だけ出かけたのですが、その出かけた後のドアの前でずっと閉じられたドアを見つめたまま動かないんですよ。
大丈夫かなぁ、どうしたのかなぁっという顔でドアを見つめたまま。
小さな心臓にストレスになっているのではとこっちが心配でした。
特に神経質な子だしね。




2004年04月12日(月)

今日は菜の花畑。

菜の花畑が近所にありました。
前に反対側からみて、存在は確認していたのですが
今日行ってみたら、駐車場も出来ていて、中に入ることができた!!


春ですねぇ。散歩で歩いていてもいつのまにかお花がたくさん咲いていて
気分がいいです。でも・・・でも・・・虫もでてくるのですよ←虫嫌いなので。
サクラも散ってしまって、これから来るものは「青虫」
聞いた話なんですが、サクラの青虫って一年ごとらしい。多い時期と少ない時期が。ということは今年は大丈夫なのか?去年は凄くて散歩の時に下をみて歩かないと虫だらけでモモが踏んでしまうので、よけて歩くのが大変でした。更に上から落ちてくる(ひぇーー)

最近毎週のように通っている犬カフェのおねえさんとも常連さんのようになり、声をかけてくれるようになりました。
「ももちゃん(どこでもももちゃんと呼ばれる)新しい洋服を作っているのだけど見てみて」と試作段階で見せてくれる。ムコウも私の好みを把握しているみたいですきそうな服を出してくるのですが「夫と趣味が違うんですよ」と話すと「わかるわかる・・今度旦那さんが来た時にそれとなく勧めるから」と言われてしまった。スポンサーは夫だと言うことはムコウも把握しているらしい。

モモの洋服も作ることができたらなぁ。作れるんだけど面倒で。形はあるのだから、生地をさくさくっとカットしてバイアステープでそでぐりとかを縫えば出来上がるはずなのですが・・・今年は作ってみようかな。
2004年04月11日(日)

桜・・・さくら・・・サクラ。

サクラの写真をたくさん撮影したので、どこかにUPしようっと。

先週の週末にお花見をしようと思っていたら雨に降られてしまい、まさか一週間はもたないだろうと思っていたサクラさんが未だに大丈夫でした。
今年は花もちがいいですね。(はなもちって変換すると花餅、鼻持ちになる。花もちがいいとは言わない?)
さすがにうちの近辺は散り始めて花吹雪状態なので、姫路城に行ってみました。
「国宝」「世界遺産」
姫路城には犬も入れます。お堀内の公園はもちろん、お城の中もバックに入れれば可能。やはり「世界遺産」ともなると心意気が違いますね。
でもお城には行かずに、周りの公園で日向ぼっこをしながらお花見していました。



すごい人だった。日本人も海外からのお客様も。何語を喋っているのかわからないぐらい。さすが「世界遺産」です。
今回は義妹の犬ムーチャンを連れて行ったのですが
これがまた・・・すごいパワーでした。最初に車の中でうぅーウぅー泣き出したので車が嫌なのかなと思ったのですが、公園に到着して、すぐにムーチャンと私だけ降りたんですね。そうしたらすごい勢いで走り出した。お城を半周ぐらいしました。走りすぎてへとへと。どうやらウンチだったようです。それでもまだ走る走る走る。芝生を走り回り・・・・さすがにパワーあるので振り回されていました。周りの人も「何だろう?」という顔でみるし・・・。でも一緒に走っておきました。ダイエットになるし、健康にもいいしね。

お天気がよかったので、モモはとっても暑そうでした。
↓暑そうな顔。



さらに出店にアイスクリームを探しにいったのですが、見つからず
結局カステーラを購入。カステーラがモモは好きなので、途端に目が輝き
うるうるうる。お座りをして待っています。
そのうち、待ちきれなくなったのか、袋に顔を突っ込む。あ、一応モモはそのまま食べたりはしなくて、においを嗅ぐだけかな?
そういえば、カステーラって私は関西にきてはじめて知ったのですが、全国的なものですか?あんまりお祭りとかもいった事がなかったので、知らなかっただけなのかも。ホットケーキのもとをあげたのに似ています。



ところで、やはりほかの犬と比べてモモは穏やかだなと改めて実感。犬種の違いでの性格というのもあるのですが、時々反応が薄くてつまらないなとも思うのですが、でもおっとりしているみたいです。どこに連れて行っても冷静沈着。
あ、でも私がムーチャンと走っているのはちょっと気に入らなかったみたいで(笑)かなりむっとしていたらしい。モモが私を追いかけていたらしいのを後で聞いて、なんだかわいいところもあるじゃんと微笑んでしまいました。

2004年04月10日(土)

たからもも / 薫

My追加