三日坊主は私?




あぁ本当に三日坊主ですね・・
だって、地震やら雷やら、そして今日は台風です。
もうね・・・大変。

とにかく地震が怖い。怖い。怖い。
最初に日曜日の夜7時に来た地震のときに
あまりにゆれて、それがとまらなくて、
ちょっとパニックでした。
阪神大震災のときのほうが、頭がはっきりしていて
机の下に隠れなきゃとか、ガス栓を閉めなきゃとか
家のドアを空けなきゃとか思いついたのです。
今回はモモを抱き上げることしか、思いつかなかった。
それも秋刀魚焼いていたので、夫が急いでガスの火を
消しに走り、マンションのドアの鍵を開けていました。
その後食器棚が倒れないように、必死で棚を押さえてた。

なんかねぇ・・
地震がとまらないと、そのまま縦揺れになって
あの地震のように地の底から突き上げるような揺れを
思い出すのですよ。そして天井が落ちてくるのではないか
という恐怖感になる。
トラウマですね。東京に住んでいたときには地震が多かったから
もっとゆれていても、平気だったのに。

実は今日火曜日も地震がありました。
ゆれたわ、ゆれたわ。
モモは別の部屋のベッドの下で寝ていたのですが
様子を見に行ったら、動じることなく、ふふんという
顔をされてしまいました。

そして今は台風〜
強風でまた揺れています。でも地震のほうが怖いな。
このままおさまってくれますように・・・。

写真は
日曜日の朝がたの散歩で
草の中を走り回って、ずぶぬれになっているモモです。
でも楽しそうだったよ。
もちろん摂氏25度、で草アリの公園でした。

2004年09月07日(火)

かまきり〜蜂を食べてました(爆)

こんにちは〜

また暑さが戻ってきたようです。
今日は私も夫も病院。健康保険をバンバン使っていますよ。
惜しみなく。

さて、そんな朝のこと。
家の周りをモモと一緒に歩いていたら、あるお宅の壁に
動くものを発見。
私は虫嫌いなので、身辺で動くものに敏感なのですよ。
いつ襲い掛かってくるかと、身構えるためです。
よーく見ると、かまきりだ!
さらに手に(前足に?)蜂を捕まえていて食べてる。
おぉーーーはじめてみた。
私たちが近づいても、カメラを向けても動じることもなく
もぐもぐ食べていました。



そんなネタなしの今日は
かまきり写真でよろしくおねがいします。
2004年09月04日(土)

摂氏25℃、草アリ。

モモが快適にお散歩ができる気温が
摂氏25℃です。
どちらかといえば、冬のほうが得意なのですが、
暑いのはとにかく駄目らしい。
暑くて暑くて、どの犬よりも早く舌が出てきて、
はぁはぁいいながらもうだるそうに歩きます。
そうすると、すれ違う犬連れの人たちに同情をひき、
「かわいそうに・・無理させて・・」というような顔。
くぅ・・・暑いのはあるけど、
ちょっとわざとしんどそうな顔をしているときもあるのですよ。
へたへたと歩く振りをするのがモモの得意技。



そして大体楽しそうに散歩が出来るのが
25℃で風の吹いている日。
そして草むらか、芝生。
今年の夏は暑かったので、芝生も枯れて、ほとんど草も
生えていないような公園だったのですが、秋が近づくに
つれて雑草が生えてきた。ついでに蚊も飛んできた(笑)
でもモモは楽しそう。草から草へと飛び回っていました。
2004年09月03日(金)

たからもも / 薫

My追加