雨女二人組。

二人組みの難しさについての文章をネットで拝見したばかり
なのですが、我が家の雨女二人組は私とモモです。

今日も曇り空だから早めにお散歩に出かけようかなと
マンションを出て、駐車場に行く間に
雨がぽつぽつ・・・
我が家は山側で散歩先は海側なので、天気が違うことも
よくあるらしいので、とりあえず、急いで車で海へ。
道中、すごい降りになってきて、仕方がないから
途中でパンでも買って帰ろうかなと思っていたら。

なんと・・・雨女返上の如く、止み間にあたりました。
それに雨の合間なので、誰も散歩している人がいない!
あの広い公園を独り占めでした。

急いで散歩をしているうちに
ぱらっと音がしたら(雨の始まる音を聞いた!!)
いきなりざぁーーーーーと大雨!!
「帰るよぉーー」と言いながら私は傘をさして早足を
はじめると、モモは雨の中全速力で走っていました。
結構運動になったかな。楽しそうだったよ。
雨が強くなるにつれて、目にあたるらしく
顔をしかめて、目をつぶりながら走っている姿が
かわいかったりしました。



やっぱり雨女は健在だった。
写真は走って戻ってきた車の中で・・びしょびしょモモちゃん。
2004年09月10日(金)

寝ながら食べたら牛になるのかな?

寝転びながら食べると牛になるとか
ごはんを食べた後に横になると牛になる・・

とか言われて育ったのは私だけでしょうか?



モモは我侭大王さまなので、なかなかカリカリご飯を
食べてくれません。ということで
私は一粒ずつ、お口に運んでおります。
最近癖になったらしくて、夕食が終わると、
私のところにきて、今度はモモの番だよ〜って
手で(前足で)合図されます。

そして
とりあえず、一粒ずつ口に突っ込むのです。
最初に口の中に突っ込む。←なぜかそれが儀式化。
それをモモが吐き出す。
もう一度突っ込む。
またモモが吐き出す。
これを繰り返しているうちに食べるようになるのです。

いつもはソファーの上で伏せ状態で待っているのですが
今日は床にごろんと寝転びながら待っていた。
とりあえず、口に突っ込んでみる。
吐き出す→突っ込む→吐き出す
→突っ込む→食べた!!!
10粒ぐらい寝転んだまま食べていました。

その後私の手から離れて、一応起き上がって食べてた。
まぁ、いいか・・・食べてくれるならね。
2004年09月09日(木)

見上げし我が姫。

そうそう、
モモはいつもいく犬カフェで「姫」と呼ばれています。
なぜって「姫」っぽいから(笑)だそうで・・・
どのワンちゃんもおいしいおいしいと食べてくれるおやつを
「姫は食べるかなぁ」とか言いながらモモの口元に・・
案の定食べませんでした。そうすると、お店の人が
「やっぱ姫だからね」と・・・。

今週から仕事が始まりました。
新学期なのでハチャメチャに忙しいです。なんでこんなに
息をつく暇がないほど忙しいのだ??
初日は声が枯れました。



そして今日の朝
ご機嫌斜めの我が姫は周りをうろうろとついてまわり、
なんとか出かけるのをやめさせようと画策していました。
いやいや・・・仕事なのよ〜バイトだけど。
うぅーだかくぅーだか、ふぅーだか
訴えられつつ、なんとか家を脱出。
もちろん帰宅時に大歓迎を受けたのは言うまでもありません。
最近、離れないのですよね・・・べったりです。
2004年09月08日(水)

たからもも / 薫

My追加