大忙し。

多忙な方はたくさんいらっしゃることと思いますが
私なりの多忙ということで・・

あぁ・・忙しかった。
月曜日は仕事なのですが
朝起きてから、お洗濯して、掃除機かけて、
部屋の中を片付けて、仕事に出発。
今ね新学期だから忙しいのですよ。
朝から帰りまで、ずーーーっと読みっぱなし。
息つく暇がない。脳に酸素が行っていない気がして
時々「あ、呼吸しなくちゃ」って思うほど。

で、帰り道で、お花屋さんに寄る。
お供えの花をランの鉢にしようかなと思って
覗いていたのですが、高かった。
本当によくランの鉢をいただいていたのですが、
こんなに高いお値段なのね。あれをきちんと育てて
毎年花をつけることができていたらな・・・
あ、私?私には全く才能がないです。土いじりはすべて駄目。
どれだけ、枯らしたか・・・
(虫嫌いだし)
結局バラのお花にしました。お供えで「華やかに」と
リクエストをして、お店の人にいいのですか?と聞かれたのですが
やっぱり地味よりは派手でしょ?
お葬式のお花も色とりどりで綺麗だったなぁ。蘭もユリもたくさんだったし、お花は華やかじゃなくっちゃね。

その後買い物をして、帰ってきたら16時30分。
ご飯を炊いて、すぐにモモの散歩に出かける。
帰ってきて、晩御飯を作り、片づけをして、お洗濯ものとかを
たたんだり、片付けたり、その後諸々として、寝た。
ね、盛り沢山でしょ・・。

ということで、ぐったりです。
2004年09月13日(月)

素敵な日曜日。

朝起きて、散歩に出かけるために
寝ぼけながら着替えをして
窓を開けると雨が降っていました。

なーんだ。もうちょっと寝られるよ〜と
寝れるのは一人のときだけで
今は朝ごはん・・・を作ります。
朝ごはんの後に、外を見てみると
晴れ上がっていたので、散歩に出かけることにしました。

今日はちょっと足を伸ばして隣の市まで。
前にちょっと行ったことがある公園が
綺麗に整備されて、広がっていたのです。
芝生がいっぱい。海まで歩いてすぐ。新しい埋立地なのですが
こんなところに住みたいな・・・みたいな。
競技場もあるのですよ。

朝と夕方と二度も同じ公園に通ってみました。
海をみながら砂浜でぼぉーーーとしている時間。


少しずつ秋が近づいていますねぇ。
私の横にちょこんと座って一緒に海を見ているモモの写真です。

琢磨がんばれ!!
2004年09月12日(日)

早寝早起き。




ようやく、暑さも凌いできて過ごしやすくなりました。
ずっと台風や大雨が続いていたので、青空なんて
本当に久しぶりです。

今週から仕事が始まり(といっても週2日、今週は週3日)
人間とたくさん話したり、会ったりしたので
ぐったりしてしまい、金曜日は10時ごろに寝てしまいました。
なんか・・疲れたなぁ。

土曜日の朝は5時45分ごろに起きて・・・
散歩に出かけました。朝早いから誰もいないかなと
思っていたら、結構犬の散歩をしている人がいてびっくり。
みんな・・・偉いのですね。
私が小さい頃から夜型なので、早寝早起きをしている人を
見ると、本当に「偉い人だな」と尊敬してしまいます。
早起きは三文の得・・・とか言うしね。

自分の父親が夜中までの仕事だったので、我が家は自然に
夜中遅くまで起きている家になってしまったのですよね。
朝は10時出勤とかだったのかな。中学生の頃には一人で
おきて、一人で出かけていました。
だって誰もおきていないんだもん。
あ、出掛けに母親がココアを入れてくれたっけ。
弟は高校の修学旅行に遅刻していた・・・
東京駅から担任の先生が電話をしてきて、本人はまだ寝て
いたという・・エピソード持ちです。

写真はモモが車好きということから・・・
運転している風です。
今日は朝と夕方と2回ちゃんと散歩に行くことができました。
最近体調が悪かったので、普通ができるようになったのは
いい傾向・・・。
明日も・・・ほどほどの気温でいい天気だといいな。
2004年09月11日(土)

たからもも / 薫

My追加