合格祈願。

風邪は全く善処されていないのですが
熱も出ないし、喉も痛くない。ただただ喉がいがらっぽいのと咳です。
声も枯れているみたい。やっぱり風邪でしょうか?

そうそう、咳で苦しんでいる方に。
夕刊紙に書いてあったのですが
喉にシップを貼るといいのですって。捻挫とかしたときに貼るあれです。
外側から炎症を取るというのかなぁ。
その記事にあわせてお医者さんのコメントもあったのですが
ひどくないものには効果があるそうで、あわせて
お医者さんにも言ってくださいねとありました。
実際に私は咳がひどくて寝れないときに貼っているのですが
(実は今も貼っています)
すぅーとして結構効き目ありです。
夜中に咳で起きてしまったときに、貼ったりもしますよ。
お試しあれ!

そんななのに
今日は京都に行ってきました。
久しぶり〜京都!
私は大学が歴史社会学科だったし、卒論も藤原仲麻呂だったので
京都大好きなのです。懐かしいなぁ。
京都のご飯も好き。お弁当も懐石も湯豆腐も湯葉も。

今日の目的のひとつは、北野天満宮に行って
合格祈願をすることでした。
私に出来ることは神頼みぐらいですからねぇ。本人は
毎日頑張って勉強しているみたいだし、是非とも希望が
叶うといいな。

友達と車に乗っていて、私が地図が読めるという話になり
「話を聞かない男、地図の読めない女」
という話題になり、私は男脳なのだわということになりました。
うん、男脳なんですよ。情緒が足りなかったりガサツだったり。
一般的にそうなのかもしれないけど、思いがけず細かいのは男性
だったりしませんか?思慮深いのは男性が多い気がします。
え?もしかして私の周りだけかしら?私の周りには仕方なく面倒を
みる男性が集まるのかしら・・・

昔から宴会でお鍋をするときには、横の男性が作ってくれたし
デートでしゃぶしゃぶを食べに行けば、作ってくれるは
取ってくれるし・・・の日々でした。
私には料理をさせる不安オーラを撒き散らしていたはず。

今日はモモはお留守番でした。
今度は連れて行きたいな。でもお寺とか神社って犬の散歩お断りが
多いのですよねぇ。残念!

2004年12月09日(木)

風邪気味です。

お咳こんこんです。

風邪を引いていようが、熱が出ていようが・・
たぶん散歩は欠かせません。たぶん。。

散歩に出かけると、疲れて、咳がひどくなります。
悪循環だ。寝ると咳が出ます。

モモが先ほど久しぶりにご飯を食べました。
何日ぶりかなぁ。10日ぶりぐらい?
鳥インフルエンザも一段落したので、鳥ささ身をボイル
したものを作ってそれは食べさせていました。
ただおやつは食べるので、食欲はあるらしいのですが、
カリカリフードを食べていなかったの。
抱き上げたときに軽さがわかるぐらい・・・
ちょっとは痩せたかな。

カリカリフードへの食欲が減退しているときって
体が軽いためか、散歩は楽しそうです。飛び跳ねるように
遊んでる。
最近は砂浜がお気に入りで、走り回っていました。
追いかけるのが大変〜
モモは食べるのも遊ぶのも、自分でコントロールができるので
たとえば・・
今日も車で散歩に出かけていたのですが
ちょっと時間があったので、駐車場に止めて車の中で本を
読んでいました。そうしたら、早く早く!と窓から外を見て
散歩に行きたいことをアピールしていました。
早速、外に連れ出すと、嬉しそうにくるくる回りながら
走り回り(こちらはマスク姿でゲホゲホ)
しばらく遊んだ後に、疲れたのか、すたすたすた・・・と
車のある方向に歩いていき、「もう疲れたから帰る」と
車に乗りたそうにして、乗せたら、すぐにバッグに入りぐぅぐぅぐぅ。
わかりやすい子です。

2004年12月07日(火)

まだまだ吐き気があるらしい。

水曜日の日はお散歩のあとに
ご近所にいるお友達の家へ。
そうですよ〜ブラウン氏のおうちにお邪魔しました。

モモはハイテンション〜
ご新居をうろうろと走り回っていました。
唯一の心配はおトイレかな?散歩の後なので
ほぼないとは思うのですが、犬って匂いつけとか
あるので、気に入ると、自分のものとか意思表示をするのでは
ないかとドキドキしました。
モモは床(フローリング)にトイレをすることはない
ので、危険地帯はカーペットなの!
カーペットで匂いを嗅ぐたびに、
「ももちゃん!ももちゃん!」と呼びかけて気をそらしておりました。

私があまり叱らないものだからやりたい放題。
好きな場所に行き、好きなところを上り
おやつにいただいた紅いものパウンドケーキを食べていましたよ。

そして次の日、木曜日。
今日から父が遊びに来ます。
早めに散歩に出かけようと思っていたら
モモのおなかがきゅるきゅるきゅるきゅる。
なにやら音がしていました。
おなかの音って遠くからも聞こえるんですよね。
あんなに小さい体なのに。
さらに吐き気もするらしくて、うぅーーって悪阻みたい。
車に乗せるのも憚れたので、お散歩はお休みして
ゆっくりと過ごしていました。

父親が家に着いてからは大興奮!!
かなり嬉しかった模様。お客様とか好きみたいです。
くぅーーくぅーーーと喜んでいたのですが
途中で時間切れ、ご機嫌も悪くなって寝てしまいました。

朝は早起きして
父の寝ている部屋のドアの前に立ち、
くぅーんくぅーん
扉が開かないことに気づくと戻ってきましたが
その後、ドアを開けてあげると、中に入って
おはようのご挨拶。
ご挨拶を済ませると、勝手に戻ってきて
自分の布団の中に入って、おやすみになられています(現在)

父は起こされたため、いつもより早起きしていました。
相変わらずのモモ様でございました〜
2004年11月26日(金)

たからもも / 薫

My追加