クッション材の床がほしい。 |
今、隣ですやすやと寝ているモモです。 私の枕に頭を乗せ、体をぐぃーっと猫のように伸ばしながら 熟睡中。 犬って丸くなって寝るんじゃ??という初歩的な疑問は 投げ捨てて・・・
私とモモはクーラーの効いているベッドのある寝室で 寝ているのですが モモはぐっすりと寝るのではなくて、行ったり来たりする みたいです。暑くなると、フローリングの床で寝たり、 リビングにお水を飲みに行ったり、トイレに行ったり 朝まで何度も行ったり来たり。 そして、なぜか・・ベッドには自分で上れないので 夜中に何度か、うぅーーと唸られて私は寝ぼけながら 床から抱き上げて、ベッドに乗せます。
これはいいのだ! ベッドからおりるのが心配の種。 床がフローリングなので、すべるのです。ダックスは足が短い ので、足腰要注意なのです。うーん。 気づくときには抱いておろしているのですが、いつもは出来ない。 ベッドで寝るなともいえない。 床にクッション材質のものを探してこようかなと考慮中です。 本当は「非破壊検査」のCMのような、卵も割れないような素材を 床に敷きたい。テンピュール床なんてどうかしら?
政治の世界がにぎやかですねぇ。 いろんな方が選挙に出られるようですが、私の大学の先輩の 方も今名前があがっています。いいのだろうか?本当に。 私の祖父が大昔、頼まれたらしいのですが、悩んだ末にお断りした そうです。母が本当に出なくてよかった・・・とつぶやいていました。 選挙って家族も巻き込んで、今までの仕事も捨てて それでどうするんだろう? 誰もカレもと、お願いしているみたいですが、その人のその先への 保証なんて誰もしないんだろうな。 決めているのはご本人なので、余計なお世話ですね。 でもちょっと間違っているような気がする。
我が家のお知り合いの方が、今よくテレビでお話されている代議士さん なのですが、その方が選挙に出るときも大変でした。その方のお姉さまは 週末ごとに、一人地元に帰って、応援に駆け回り・・・ でもご立派に成功されているので(ちょっと苦笑)よかったのでしょう。この前東京に帰ったときに話していたのですが、その代議士になられた方、もう学生のときから、代議士になる!と夢見て意気込んでいたそうです。そういう方が目指すところならば、いいと思うのですけどね。
|
2005年08月17日(水)
|
|