不具合。 |
私の世界で必要なもの。
パソコン、携帯、車。 なくても大丈夫そうなのですが、ないと不安。 慣れれば大丈夫なのかなぁ。
そうだ、以前にテレビが壊れたとき、とても困りました。 なんかね、天気予報が見れないのが辛かった。 私、天気予報が好きで(?)日本の地図に雲がかかっていて どこから雨雲が来ているとか知っていないと不安というか。
今はもう、パソコンとかで検索できちゃうけど、当時はなくて テレビが壊れて、とっても辛かった。 修理するのに1週間っていわれて、その間切なかったです。
今回の本題。 私の愛車、ボルボちゃん。 私は頭が文系なので、よくわからないのですが(理系に憧れる) 最近の車ってコンピューター制御なんですよね。 コンピューターでおかしいところがあると、 ぴんぽん!ってお知らせが出るのです。 現在のお知らせはこれ〜 「!」「エンジンの早期点検してください」
実はこのお知らせが付く日と付かない日があって それが一ヶ月ほどだらだらと続いているのです。 ボルボちゃんにお電話してみると、このコンピューターを 探知機みたいなのにかけるらしいのです。そうするとどこでエラーが 出ているかわかるのですが、それはその表示が出ているときでないと わかりにくい・・・らしい。
でも車に乗るときって急いでいたり、用事が多いときなので なかなか、ボルボに持っていくことができない。 用事がないときに限って、そのお知らせは消えている。
で、先日ようやく持っていけたのです。 調べてもらったら
「ブレーキを踏む速度を測る機械に不具合が」
はぁーー??どういう意味ですか?もう一回と聞きました。 ブレーキを踏む速度を測っているらしいのです。 それが何に関係するのか説明していたけど、 横滑り防止機能だとかなんとかって説明していた。 で、それの調子が悪いらしい。 エンジンとは関係ないらしいので、このまま乗っていても まぁ問題ないとか。
で、修理するのにいかほど? あぁ、Shock2回分ほどでした。
安いような・・・(涙)いや、絶対に高い。 ブレーキを踏む速度を測る機械ですよ・・・
車が動くのに本当に必要なの??うぇーーん!!
30分かかるというので、時間がなかった私は、また来ますと 次回にしてそのまま帰ってきてしまったよ。
|
2005年08月22日(月)
|
|