MADE IN JAPAN |
すっかり、書きたい気分がなくなっています。 でも書かなきゃ、こけももちゃんがおなかをすかせるし、 ジレンマだ。
今、1998年1999年の頃のVHSテープをDVDにコピーしています。 私のはいまのところ大丈夫そうですが、カビが生えたりする らしいですよ。怖い怖い。
そういえば、天下のシャネルサマのBAGも日本の気候にあわなくて 内側の皮がべとっとくっついてしまって、はがれるという現象が 一時期起きました。 確か、87年前後に販売したものが対象だったかな。 私の周りはみんな被害を蒙り、シャネルに駆け込んでいたっけ。 シャネルサマは、すべて新品と交換してくださいました。 さすが太っ腹。元からダメな皮だったらしいっすよ。
というわけで、押入れの奥にしまいこんでいる、その頃の シャネルバッグをお持ちの方は一度お調べいただけたらと思います。
Tiffany & Co. の置時計なのですが、それこそ金メッキが禿げてしまって お店に相談に行ったら・・・NYに何度も送り返されて、結局日本の気候に あわないという結論で終わってしまった。 日本向きに作られたものでないと、この湿気の多い気候は難しい。 だからmade in japanは性能がいいのですよね。きっと。
|
2005年11月25日(金)
|
|