流れ星

にゃぎさんと電話で話していたら

流れ星見ました。

久しぶりだなぁ。
すぅーーーって流れていきました。

何を願おう。あんなに早かったら3回も願い事言えないね。

でも願っていることたくさんあるので、
あれとこれとどれとそれと

出来たらお願いします。無理だったら、最後のひとつでも。

今日は捨て身な活動中
2005年12月07日(水)

年末に欲しいもの。私のサンタさんはどこ?軍事衛星システムで調べてください。

12月ですねぇ。

欲しいものが増えました。
香取くんがCMをしているSHARPのDVDレコーダー。
かっこいいよねぇ。

テレビがAQUOSなのですが、
DVDレコは以前から使っているパナソニックのDIGAなのです。
地上波デジタルに対応していないので、通常はアナログ放送を
録画することになってしまう。
デジタル放送を録画するときには外部入力になるので
チャンネルを変えることができない。
あぁ面倒だ!!
ということで、「シャープ
DV-ARW15 [HDD500GB DVD-RW/R 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵
」が欲しいです。

調べたらまだまだ新製品で高かった。

私はパナソニック好きなので(たぶん「今夜は2人でパナソニック」というCMからだと)パナソニックはDVD−RAMだったのです。今はすべてに対応しているのですよね。今まで録画したものはRAMのディスクが多い。再生できなくなるのは辛い。
まだ調べていないのですが、デジタル放送とかコピーワンスのものはメーカーによってはーRに録画できないこともあるようで。まだまだ買うには早いのかも。やっぱり全機種で見られるーRで録画できるべき。(パソコンでも見れるしね)

そうそう、12月から(11月中旬からですが)ようやく、CSケーブルに見切りをつけて、スカパー110に変更しました。
以前のマンションがケーブル対応だったので、そのまま引越し後も継続していたのですが、引っ越してから数ヶ月、指折り数えるほどしかケーブルテレビを見ることはなかったです。その分スカパーにしてからというものの、かなりの確率でチャンネルをあわせていますよ。

そう、スカパー110も録画するときにはデジタル対応なのでした。
やっぱり早く欲しい>サンタさん。

2005年12月06日(火)

3/4が出来上がり。

この寒い週末、せっせと作っていましたお仕事。

4枚のうちの3枚出来上がりました。
天使が間に合わなかった・・・





天使を作らないと、お話が続かない。間に合うかな。
2005年12月05日(月)

たからもも / 薫

My追加