2006年05月05日(金) |
Newアイテムの導入! |
長崎にてNewアイテムを購入!朝の7時から早速アイテムを導入した作業に突入!さて、何を買ったのか?・・・・・答え:草むしりの道具(笑) 草の根っこに目掛けてあくまでも土と平行にアイテムを差込、あとは柄の部分をぐっと押すと梃の要領で根っこまでもれなくぐっと持ち上がり取れる!!画期的な道具です!!こんなもの買って喜ぶなよ〜って感じですが、まじで庭の雑草には悩まされているのですよ。仕事するようになって疲れているせいか、ただででもなかなか庭の掃除なんてしないのにますます遠のいている昨今、これではいかん!と思っていた矢先、この素晴らしいアイテムにめぐり合えたのよぉ〜〜〜〜! 使い心地は・・・ないよりはまし。あれ〜?こんなはずでは・・・・
今日はうちの両親を連れてドライブ。親が最近出来た女神大橋を渡ってみたいと言うので旦那さんに頼んで連れて来てもらいました。うちは車運転できる人がいないので旦那さんが長崎に帰ってくるとモテモテです。(っていうか、義母さん、なかなか寄らなくてすいません・・・・)前の夜に母に「あとどこに行きたいか考えておいてね!」と念を押していたのですが、当日「え〜、考えてない〜」「どこでご飯食べるの?」「どこでもいいわ〜」「じゃぁ、とりあえずこっちに行きますか」「え〜、あたし和食がいい〜」「え?和食?どこ行きたいのよ?」「どこでもいいわ〜」・・・でも和食がいいのね・・・。あっちこっちと振り回され、来た道をUターン、バイパスを上り下り、女神大橋も何でか往復いたしましたよ。あぁ〜、イライラする!!だから考えとけって言っただろう〜〜〜〜!!!と口に出かかって留める。なぜなら、私も旦那さんと二人でドライブすると似たようなこと言うから。・・・・・うわっ、親子の血を見たね・・・・。
今日はいおワールド かごしま水族館へ!じんべえざめの赤ちゃんも可愛かったがやはりでかいじんべえざめのユウユウの食事風景は圧巻だった!実はこの水族館に来たのは2度目なのだが、今回はより楽しむためにもう何周も回っているかの時間やららっこの時間やら行きまくりましたよ。写真も撮ったけど、動くからさ、やつら(笑)ぶれるぶれる。わしの腕前ではどうしようもないのよね・・・。 で、お昼は黒木さんのCMでもおなじみのとんかつ屋”味の丸一”にてCMの上ロース定食をいただく。こちらも行列に並びました。行列嫌いの夫婦が並ぶとは珍しいですだよ。とんかつが出てきたときのインパクト、すごいですよ。あの分厚さ。もう衣がきつね色からこげ茶色している意味がわかる。あれは火が通らんね。でも、こげの味はしないですよ。それにそうとう分厚い肉は柔らかく、ジューシーでからしをたっぷりつけてフルーティーなソースでいただくと驚くぐらいお腹に入ります。(が、その後当分とんかつは見たくない、と思いました) その後は、平川動物園へ。ここの入場料、驚くなかれ200円!大人の料金ですよ!しかも、駐車場も停め放題で200円!そして、園内広い、広い!動物の種類も数も相当です。ただ、料金が料金のせいかもっと雑草を刈っていれば庭園としてもよい風景が望めるのに・・・動物の檻の中の清掃も出来るだろうにと余計な心配も。巨大なワニガメに驚かされたり、眠ってばかりのコアラ(rakuにとって初コアラでした)にキャーキャー言ってみたり、象の健康チェックを見れたり・・・めちゃめちゃ楽しめました。鹿児島に行かれる方、ここお勧めです!
晴れて私もGW休みに入りましたっ!!せっかくなのでどこかに行こうと。相変わらずぎりぎりで決めるものだから、あまり遠出も出来ず鹿児島の水族館を目的地として出発!!とあるブログで”味のおぐら”という宮崎のチェーン店のチキン南蛮がうまい!と書かれていた。おっ、ここ行きたい!で、探すのだが見つからない(;;)もうあきらめて旦那さんがコンビニで見つけた”うに丼”(rakuの好物)の美味しい店情報を仕入れ、そこに行こうかと車を走らせていたとき、あったのです!”キッチン おぐら”あれ?”味のおぐら”じゃないの?まぁ、とりあえずほっと胸を撫で下ろし店へ。さすが人気店、並んでます。でも出入りも多そうなので並びます。そして念願のチキン南蛮との出会い!!・・・美味い!オリジナルのタルタルソースも美味い!(ケチャップもちょっと入ってるかな?後、驚いたのがきゅうりのみじん切りが入ってた!)鶏肉も柔らか〜!相当うまうまでした。 あっ、箸袋には”味のおぐら”ってちゃんと書いてましたよん。 そして、夜に鹿児島に到着。念願の水族館は明日にしてとりあえず、晩御飯(また飯かいっ!)同じブログに書かれていたジンギスカンのお店に。何故鹿児島でジンギスカン?「美味しいですっ!」って書かれてたから。福岡にもこの手のお店は増えてきたけど、なかなか怖くて入れない。まぁ、旅先だし、おすすめって書いてあるし。天文館通りをうろうろしつつ、「ヤマダ★ジンギスカン」発見。確かに臭みもなく柔らかで美味い!野菜がたっぷり食べられますね。でも、野菜が割高。こういう場所で値段を気にしちゃいけないんだろうけど、肉は割高でも野菜はたっぷり安めで出してもらえると嬉しいなぁ〜。とわがままなことを思いつつ、宿へ。この宿でやな夢を見る。何かあった部屋じゃなかろうか・・・と思ったが確認してその通りだと怖いのでそのままにしておく。
2006年04月29日(土) |
見ても見なくても・・・ |
今日は仕事だったんですが、旦那さんがGWに突入したので西新などをぶらぶらしました。(っていうか、ドンキーでコーヒーのポーションを買いに行ったんだけどさ)そうしたら、なんかTVカメラが回ってる。あれ?なんか番組撮ってる?そうしたらカメラの先に芸能人が。内山くんだ。・・・見ても見なくても・・・。うちの支店長に似てんなぁ〜と思ったぐらい。カメラなかったらただの太ったおにぃちゃん、ぐらいオーラなかったです。
|