相方が朝から担当ドライバー・Uさんに電話したら「あぁ、休みでしょ、今日。雨ひどいもんね〜」だって。まだ何も言ってないって(笑)まぁ、確かに雨もひどかったし休めるならラッキー!と彼女は休むことに。で、うちに「rakuちゃんも電話してみたら?休めるかもよ?」電話くれました。今日の私の担当ドライバーはKさん。このKさん、超弱気で有名(爆)休ませてはくれないだろうなぁ〜と思っていたところに電話が!噂のKさんだ!K「rakuさん?今日どうします?」r「雨ですね〜」K「休みます?」r「Kさんに任せますよ。荷物多いんですか?」K「・・・大丈夫ですよ。休んでください」この声がものすごく情けない!おそらく近くにUさんがいるものと思われる。Uさんにrakuさんも休みにしたら?と言われたんだろうな〜。もちろん、ありがたく休ませていただくことに。久しぶりに相方と銀行巡り&買い物&ランチに行くことに。9時半ごろ、雨も小雨になったので出かけようか、としたところにまたしても電話が!Kさんだ。K「rakuさん、もう用事作りました?」r「えぇ、今から出るところですけど?」K「あぁ・・・雨が小雨になったから電話したんですけどぉ・・・いいです」これまた声が情けないっ!!荷物が遅れてるって聞いてたから荷物は少ないはずなんだけど、この人大丈夫なのか?とちょっと心配になりましたよぅ。
台湾映画を日本映画専門チャンネルでやっていたので見ましたよん。宮沢りえが出てるやつです。父親が経営しているタクシー会社で運転手で働く息子は自分を愛してくれる人などいないという理由で結婚はしないと宣言。法医学者の母親と父親は嘆き悲しみ、どうにか孫を!と父親はエロビデオを渡し、母親は精子を取り出し体外受精を!と願う。そんな時、息子は運命の出会いをする。スピード違反取締りをしていた婦人警官に一目惚れをしてしまう。彼女もまた恋には奥手で結婚などしないと宣言をしていた。息子は彼女に覚えてもらうために彼女の前で無茶な運転をしては切符を切ってもらい、スピード違反をしては切符を切ってもらい、免許停止も罰則金も彼女に覚えてもらうためにはぜんぜん構わない!と張り切る。ほとほと困り果ててしまった彼女はついに彼に連絡先を教える。・・・という感じ。ドライバーならでわの話も織り交ぜてあって、面白かったですよ。宮沢りえが良かった。困った顔させるとまたいいよね、宮沢。ラブコメだと思ってみてたんだけど、ラストが・・・・!でした。このオチはどうなのよ?
2006年06月20日(火) |
怒るな、keep on smile |
「rakuさん、どこにいます?」この台詞は今朝の台詞。「は?家ですよ、電話ありませんでしたから」前にも書いたようにドライバーから電話連絡があってから家を出て仕事に行くのだ。「あぁ〜、僕が電話するんですよね。忘れてました。ははは」あほ、死ね。これがセンター長かと思うと頭が痛い。相方よりも30分遅れで荷物を取りに行くが、なんでか私の方が荷物多いし(怒)今日に限って一番遠い他センターまで荷物を取りに行かにゃぁいかんし。もう、怒り爆発中!って感じで仕事をしていたのですが、「あぁ、もうすぐこの仕事も辞めるんだから怒ってばかりでもいかんな。」と反省。笑顔、笑顔。。。。仕事終わり、ドライバーに荷物を返しながら言われた言葉は「今日、きつかったでしょ?降ろしすぎたかな?って思ったんですよ」「・・・もっと早く出れたら良かったんですけどね。」「ははは、すいませ〜ん。あれだったら荷物4・2・1丁目にしましょうか?」「は?そっちはÅさん(相方)の区域ですよね?」「えぇ、ですからそちらを二人で回ってもらって・・・」「3丁目とか南(私の地域)とかはどうするんですか?」「いや、ドライバーが回りますから」「大丈夫ですか?」「いやぁ、南は車が入らないから僕も思いっきり逆走しちゃったことありますよ」「そうでしょうね、道が狭いから台車の方がいいと思いますけど」「そうですねぇ」・・・・それに辞めるまで後2週間切った状態でまた新しい地域なんざ覚えたくはないわっ!!!!!「rakuさん、次の仕事見つかってないんでしょ?」「えぇ」「やっぱり辞めるんですか?」「辞めますよ〜。言ったとおり」「はははは・・・・」このセンター長だめだ。
2006年06月19日(月) |
いいなぁ、スネオヘアー |
最近、スネオヘアーの「カナシミ」ばかり聞いている。前、スペースシャワーTVの「熱血スペシャ中学」に出ているところをはじめて見た。変な名前、ひょろ長いからだ、病気みたいな顔、変にサラサラヘアーなところも気になる。唄はあんまり好きじゃなかったけど、番組が好きだったから見てた。そしたらこのキャラが面白くて!番組が終わって寂しいな、ってところにこのアルバム。ちゃんと聞いたのは初めてなのかな?すごく良かった。アニメ「ハチミツとクローバー」のエンディングの「ワルツ」やUNOのCMソング「NO.1」とかも入っていて良いです。全曲、お勧め。なんか、しみじみと聞いちゃう。疲れている体に染み込む、染み込む、染み込む。。。。
2006年06月17日(土) |
久しぶりに”だらは”三昧(予定) |
またしても読書から遠ざかっている今日この頃。読書復活のためにはやはりエッセイのような軽いものから・・・・。あっ、そういえば以前は鬼のように読んでいた原田宗典さんの本を読んでないなぁ〜っていうか、見かけてないなぁ〜。最近、本屋に行ってもミステリのコーナーしか見てないからな(;^^)で、検索してみるとあれまぁ、出てる出てる。髪を切るついでに本屋に行ってとりあえず買ってみる。暫くこれで煮えくり返った頭を冷やそう。以前のエッセイのように笑える本だといいなぁ・・・
|