D i a r y


楽の御気楽日記

2006年07月18日(火) 調子悪し

体絶不調。母親からのプレゼント注文でもごたごたして2転3転してつい喧嘩腰でものを言ってしまう。こちらは悪くないことだったが、あまりにもひどい口調で攻め立ててしまった。すっごい罪悪感。



2006年07月16日(日) 夜の散歩

旦那さんとこの前迷った散歩コースを訂正すべく散歩に。夜の9時ごろからスタート。二人だと早い早い。最初の計算通り40分ほどでお風呂屋さんに到着。お風呂嫌いの旦那さんのため、寄らずにそのまま博多南へ。なんとこちらは20分弱で到着。なんだよぉ〜。。。。雨がぱらぱら来たのでバスで帰りましたが、なんだかなぁ〜って感じでした(笑)



2006年07月14日(金) 頭痛が痛いっ

あぁ、ここ数日頭が痛いっす。薬飲むんだけどあんまり効かないしな、困った困った。熱中症か?いや、プチヒッキー(引篭り)の私としてはそんなに外には出てないぞ!(自慢できない・・・)病院にもいきたくないし、まいったなぁこりゃ。



2006年07月13日(木) サッカーには詳しくないのですが・・・

ワールドカップでのジダン選手のレッドカードの行動についていろいろと話題になってますね。なって言ったのか、言われたのか、どうして明らかにしないのでしょうか?ジダン選手側は母親と姉のことを3回に渡って侮辱された、と言っているようですし、マテラッツィ選手側はシャツをひっぱった行為をジダンに「そんなにシャツが欲しければ後でくれてやる」と高飛車な言い方をされたので「シャツをもらうぐらいならお前のねぇさんをもらってやる」的な発言をしたのだということでした。シャツを引っ張るのもどうなんだよ?と思うし、試合中、エキサイトした状態でシャツを引っ張られ、むかついたジダンがつい言った台詞に対してむかついたんで「シャツよりもねぇさんをもらってやる」と言ったというマテラッツィも大人気ないな。両方大人気ない。それに言われた台詞、言った台詞がなんとなく一致してない。これはフランスとイタリアの言語の違いに関係するのでは?いくらジダンがイタリアでもプレーしたことがあり言葉に明るいとはいえ、ここはきちんと台詞をすり合わせた方がいいのではないか?なにか聞き違いとかあるんじゃないかな?確かに頭突きをしたジダンは悪いけど、その原因を口にしたとされるマテラッツィが無罪放免とはおかしいだろう?原因になるようなことは言ってない!というなら彼はちゃんと何と言ったのか、明らかにすべきだろう。マスコミに大してではなく、FIFAに対してでもいいさね。でも、言葉はたいした事じゃないようでも受け取り側の人間によって違うからね、危ないことは言わないに越したことは無いよね。。。



2006年07月12日(水) へろへろです。

運動不足解消も兼ねてちょっと遠くのスーパー銭湯へ歩いて行くことに。旦那さんが言うには1時間半〜2時間も歩けば着くんじゃないか?とのこと。車では通る道でも歩くとなるとぜんぜんわかんないので旦那さんにおおまかなルートは聞いていたんだけど、実際歩くとその通りには進みません(TT)必死に歩いてなんとか50分程で到着。なんだ早く着いたなぁ〜。でも、今度行くときは40分は切るな!よし!イケる!!岩盤浴も楽しんでたっぷり2時間遊んで、お昼を食べにさらに足を伸ばして博多南駅へ!そしてまた迷う。ものすご〜〜く迷う。結局道を一つずれて進んでたらしい。1時間以上歩いてやっと着く。銭湯から博多南駅の方が近いはずなのにぃ〜(T^T)ちゃんとしたルートなら30分ぐらいなのに。そして帰り道、お腹が満たされて気が大きくなってしまい、同じ道は歩きたくないぜ!と歩き出してまた迷う。馬鹿か、私は・・・。地図も無ければ番地を見てもわからない。こうなりゃ、勘のみで道を選択。1時間40分ほど歩いてやっと帰り道の目鼻が立ちました。それからいつものスーパーで買い物をして帰ったけれど、もう脱水を起こすかと思っちゃいましたよ。水分補給はしっかりしたけど、しんどかったぁ〜〜!!!そして汗だくで帰ってきて、家でシャワーを浴びました。何するために出かけたんだか・・・・


 振り返って  INDEX  前を向いて


楽 [MAIL]

My追加