D i a r y


楽の御気楽日記

2006年08月27日(日) お外でご飯・・・げふっ

今日は長崎の旦那さんのお母上さんのうちへ。旅行の時の写真を持って行ったよ(っていうか、データをね)。その後、お外で夕ご飯をと、なりまして。なんと!初めておねぇさんも一緒に行ってくれる事に!これはね、すごいですよ。お菓子以外で食べ物を口にするおねぇさんを見るのは2回目です。(ここ6年ぐらいで!1回目はドライブ途中で食事に寄ったとき)いけす居酒屋みたいなところに行ったんですが、当然アルコールは無しで。お母上さまとおねぇさまは飲めないようなのでここは嫁も当然・・・・ねっ(笑)。それにしても緊張する!頼んだものは食べないと!という強迫観念でぱくぱく食べて気持ち悪い、悪い(爆)いつもなら旦那さんにパスするんだけど、それは行儀が悪いか?とか考えちゃってねぇ〜・・・・。その前に食べたケーキ2個が効いたね(死)行ったときはご飯食べる気なかったから出されたケーキは「はい、はいっ」って食べちゃったんだよねぇ〜。・・・あたしが卑しいだけか?



2006年08月24日(木) やる気がなくなり・・・・

本当に眠い。昼寝もすれば夜もしっかり寝ていると言うのに、眠い。昼寝をすると夜眠れなくなるというのに、夜もしっかり寝ているのだ。なのに眠い。今週はだめ人間Weekなんだろうか・・・・・。ちょっと落ち込む。明日は朝から出かけなくてはいけないので今日まで、今日までだと言いつつ惰眠を貪る。
中井英夫へ捧げるオマージュ”凶鳥の黒影”を読了。中井英夫は「薔薇への供物」しか読んだ事がなく、感想は今ひとつ。だったにも関わらず、なんだか喉に何かがつっかえているような感覚があった記憶あり。この本を読み終わってみるとなんだかちゃんと”薔薇への供物”を私は読んだのか不安になった。なんだか読み残した何かがあったんじゃないか?と思いまた再読しなくては、と思った。(が、どこに仕舞ってしまったのか不明。後で探そう)
若旦那シリーズ”うそうそ”読了。相変わらずこのシリーズは安心して読める。早くに買っていたのだが、読むのが惜しい気がしてそのままにしておいた。ここで読書熱に拍車をかけるにはいい本だと思って手をつけた。やはりあっという間に読み終わった。
この勢いに乗って本日3冊目に手をつけた。まだ読み終わってはいないが、もう半分ほどは来ている。明日には読み終わるだろう。初読みの作家さんで山田正紀さん。”翼をとざして”だ。あまり私自身が長編好きではないので他の作品を読むかはわからないが、今のところ謎、に惹かれて読み進んでいる。
まぁ、後でちゃんとHPに感想をUPするであろう。。。



2006年08月22日(火) ぱんぱんのお漬物

本当に体が痛くない。あぁ、体力づくりしていて良かったね〜。問題はただただ、眠いだけだ。(問題がある時点でだめじゃん)
旦那さんは今日お弁当を忘れていった。。。。私、今日お弁当かよ・・・。(別に自分で作ったお弁当を食べたくないわけではなく、せっかく早起きして作ったものを持っていかないとはなんたることか!という憤りね)仕方ないなぁ。と思いつつ、何かお漬物でも・・・「あ、京都のお土産があるじゃん!」先日、旦那方の親戚に持っていった際取り分けたお漬物のお土産(お母上様もお漬物をお土産にしていたのでダブってたのは持って帰ってきたのです)がそのままに・・・・。あれ?袋がすっごい膨らんでる・・・・。まるで高所に持っていったポテトチップの袋のように・・・・。すぐききざみも志ば漬けもはりはり漬けも青しそも大丈夫なのに、お大根だけが・・・・「げっ!!」裏を見てギョ!大根の袋の裏にだけ”10℃以下保存”って書いてある。。。ようするに悪くなってるってことか?何か良からぬものが充満しているってことか?恐る恐る開けて切って食べてみた。(ぷしゅ〜と勢いよく中の充満したものが出てきましたが、臭くはありませんでした。いけるか?)一口・・・味見したときよりもなんか濃〜い味がしました。・・・・あぁ、たくさんの漬物屋さんを試食して決めたのに・・・。っていうか、夏場の旅行中に10℃以下で保存なんて出来るか!!売るとき言えよなぁ〜!!(ちゃんと京都駅の地下1Fのお土産売り場にて購入。要するに地元の人が行きそうにないところってこと)・・・・っていうか、買うときに裏見ろよ・・・、私。(;;)



2006年08月21日(月) 足首痒い!

靴下のゴムまけしたみたいで足首がめちゃくちゃ痒い。そしてよせばいいのに掻きまくり。だから両足首が血だらけです(笑)参ったなぁ〜



2006年08月20日(日) おまけ

今日はしくじった!あまりの疲労のためか寝過ごしてしまった。起きたら8:30でやんの。当然ながらお化粧と着替えまで済ませたお母上が部屋の片隅で旅行の手帳をしたためておりました。こちらと言えば旅行のために家に食べ物がないので朝からコンビニにばたばたと買出し。朝はパンだとおっしゃってたので何かパンを!!!その後、おねぇさん(rakuにとっては小姑)が迎えに来たが、その足で親戚の家にお土産を持っていくという。私達も随分ご無沙汰のところなので急遽ついていくことに。。。。。がっぷり夕方までお邪魔させていただいて(;^^)。嫌いじゃないんだけど、体力がすでにゼロなrakuとしては・・・・・・・・・・。さすがに旦那さんに労わりの言葉をいただきました。
それにしてもヤマトで体力づくりしていて良かったよ。さして体も痛いところなく。(明日はどうかな?年を取ると何日か置いてくるっていうからね〜)
さて、My土産のおたべを食べて体力回復だっ!!
自分もそうなんだけど、自分の親にはキツイよね。旦那さんもお母上様にはとってもキツイ口調でしゃべるの。こっちがどっきりするぐらい。まぁ、血のつながりがあるから出来る技なんだろうけどさ。

あ、酔さん、おみやに有名店・七味家の七味を買いましたよ!今度もって行きますね!


 振り返って  INDEX  前を向いて


楽 [MAIL]

My追加