来月のイッセーさんの舞台のチケットが来ました♪今回はちょうど真ん中辺り。ラッキー!!実は前回、とっても良い席で前から数えた方が早い!という場所だったんですが、後ろ辺りは座席がすり鉢状になっているので見やすかったのですが、前は結構平坦で前に座っている人の坐高に左右される席だったんですよ。。。。だから真ん中から後ろが良い席(笑)今回も楽しんできたいと思います!
2006年10月12日(木) |
インターホンを押すなよっ!〜追記あり |
朝からインターホンが鳴る。誰だ?しかし、出る前にうちの隣のおばさんの声がドア越しに聞こえる。「?」確かにうちのインターホンが鳴ったのだが・・・。魚眼レンズを覗くとおばさんと何やら工事服のおっさんが話している。どうやらおっさん、うちと隣のインターホンを両方鳴らして、最初に出たおばさんと話しているらしい。顔見知りなのか?話が長引きそうなのでほっておく。声が聞こえなくなったから魚眼レンズをも一度覗くとそこには誰もいない。っていうか、用あったんやないのかい?うちが居留守使ったことになるの?TVもがんがん付けてたのに?で、その後何やら手紙がポストに入ってました。裏で工事がずっとあってるんですが、そのお詫びに回っているらしい。っていうか、今頃??結構前からず〜っとやってる工事ですが?まぁ、誰か文句を言いに行った人がいたんだろうね。っていうか、2軒一緒にインターホン鳴らすなよ!両方在宅中だったらどうすんのよ?
個人掲示板代わりに使っております。 酔さん、明後日の会には何を買っていけばいい? メールアドレスがわかんなくなったのでここに書きました。連絡待つ!!
2006年10月09日(月) |
ハンズ、牡蠣、鹿、牡蠣、おでん |
朝からテンション高っ!!なぜなら東急ハンズに行くからっ!!!7階までまず上がってからゆっくり下に降りて行く。もう楽しい!ノートやカレンダー、ちょっと珍しい入浴剤、ザルなどどこでもあるやろ?と突っ込まれそうだけど、意外と探しているものが無かったものが満載で買い捲り。「昨日と打って変って使うね〜(金を)」と突っ込まれるほど(;^^)その後、宮島へ(牡蠣を食べに!!)ところが観光客の山!おまけに隣の競艇場が開催中!ということで大渋滞。「もういいよ〜、家路に着こうよ〜」と弱気なrakuと「ここまできてそれはいやだっ!」という強気な旦那様。そしてほどなく個人経営の駐車場を発見!しかも屋根付き!「ラッキーやったね〜」とおばちゃんに言われるほど。そして船に乗って宮島へ。鹿が可愛いね〜。牡蠣が美味いね〜(笑)梅山というお店で牡蠣ごはんを!(旦那さんはそこまで牡蠣好きじゃないのであなご丼を。そして焼き牡蠣ね!)まぁ、美味い!!牡蠣ごはん絶賛!!!新鮮だとここまで美味さが違うだぁ〜ね!!たっぷり牡蠣を堪能。その後はもちろん、五重塔や厳島神社へ。夕方まで宮島を楽しんでから家路にやっと着きました。高速を頑として拒否る旦那さん。渋滞に飽き飽きしてやっと高速に乗りましたが山口辺りで降りちゃって。なんとか夜の10時ごろに家に。雑然とした家だけど、旅行楽しかったけど思わず「家ばんざい!」って感じになりますな。その後、コンビにで買ったおでんで遅い夕ご飯にしました。
写真、いつになるかわかりませんがUp!予定です!!
2006年10月08日(日) |
水木ロードにて箍が外れる。 |
朝早くホテルを出発。やってきました水木ロード!!約100体もある妖怪たちがお出迎え!!駅から水木しげる館まで続く道の両側に妖怪の像が設置されています。それを一つも逃さず!!とにかくデジカメにて撮影(笑)人よりも妖怪!朝早いお陰で最初は結構上手く撮れていたけど、後から続々と観光客がっ・・・!!当然、皆さんも像をお撮りになるし、お子様は像から離れません。そうこうしている間に検定の方々も。。大賑わいの境港市。おまけにこの日は境港市の港祭りも合っていて人倍増(こちらも覗きました。岩かき安くて買いたかったよぅ〜〜〜)。お店も妖怪尽くし。ちょっと古い建物がまた哀愁があって良し!先日京極さんが訪れた水木しげる文庫にて京極さんのイラスト付きサインもしっかり見てきました!水木しげる館もなかなか素敵でした!妖怪も沢山いらして後ろで子供が怖さのあまり泣き叫ぶ声が印象的(笑)館をでるとそこには猫娘が!!(旦那がおばちゃんがんばれ!と小さくエールを送っていました)そして親は子供を猫娘と一緒にカメラに収めようと奮起して、子供は恐怖に泣き叫ぶ、光景が見られました。その隙にrakuは猫娘を撮影!しっかりポーズとってくれました!!ありがとう!猫娘!!!とにかく「こんなに張り切るとは思わなかった」と旦那に言われるほどのぶち切れ加減でした(笑)その後、出雲大社にも参拝。島根ワイナリーにて(rakuだけ)試飲などしてきましたよん。そして、広島だっ!!(広島と書いてハンズもしくは牡蠣と読む)手始めにみっちゃんにてお好み焼き!やさいたっぷりでうんまい!!!そして広島の夜はふける・・・(続く)
2006年10月07日(土) |
思い立って・・・鳥取(笑) |
この3連休、さてどうしよう?・・・そうだ!水木ロード!(爆) 鳥取の境港市にある水木ロード。これは京極ファンなら当然知っているでしょう。(水木大先生の参謀(?)の京極さんもよく来られる場所ですから)車も治ったし、さて行くぞ!(車でか?車でだ。。。運転は当然旦那様お一人〜)泊まる場所も何も決めずにとにかく出発Go!しかも、高速に乗らずに(@@;)長い、ながぁ〜〜〜い旅路。いくら運転好きとはいえ、さすがにお疲れモードの旦那様。それよりも何よりも、深夜に付いたはいいがホテルが空いてない!明日は境港市で妖怪検定!なるものが開催されるとのこと、おまけに松江や米子ではお祭が催されている真っ最中のようで・・・。ブッティックホテル(所謂ラブホ)もなかなか空きが無い。やっと見つけたホテルで死んだように眠りましたよ。そして明日も早いっ!!(続く)
|