前は借りるより買う派だったから数に限りがあったけど、ようやくこの歳で(笑)借りるということに目覚めたのでなんか歯止めが利きません。今日も9枚借りました。しかも当日返却で!iTuneに入れるだけだから時間かからないんだよね。そして、まだまだ借りたいぜ!!!今ちょうどオンライン会員になると旧作が半額になるキャンペーンしてるんですよ(蔦屋が)。しかも、rakuが行ってるところの1軒は(旦那さんの車に乗って移動するので3〜4軒を股にかけて移動)1回のレンタル枚数の制限がないところなので助かっています(^^)(旦那さんのと合わせて12枚借りました)さてさて、返しに行かなくっちゃだわ。
まだ花粉症ではありません。テレビで体内にはコップがあってそこに花粉が溜まって溢れたら花粉症になるのだ、といったことが流れていました。特に他のアレルギーを持っている人は要注意!あぁ、私は検査したことはないけれど、100%ハウスダストのアレルギーを保有しています。だって掃除するときに舞う埃に晒されるとあっというまにくしゃみ鼻水目かいかいのオンパレード。つらいったらありゃしない。これでまだ花粉症ではないということは、引篭もりの成果かもね(笑)
短大時代の友人の結婚式でした。何はともあれ、友達と久しぶりにあえて嬉しい(^^)下手すると私の結婚式以来・・・という顔もあり。広島、久留米、香港・・・などなど散らばってしまった友人たちなのでなかなか会えないのだ。でも、みんな顔も声も姿勢も歩き方も変わっていない!(笑)花嫁もね。楽しい一日でした。日曜日の式ということもあり、みんな翌日のため(仕事や家のために)式後のお茶だけで散会ということになりましたが、長崎在住の友人と広島在住の友人(もう1泊するというので)と私の3人でランタンフェスティバルを眺めつつ、居酒屋で勝手に2次会してました。「来年は旦那と子供づれで来るけん!」と行って帰った広島の友人・Kちゃん。待っているよ〜〜〜〜
あっ、良い結婚式でした。着物も白、色、ドレスも白、色とフルの衣装チェンジで見ごたえ充分。ご主人がこだわりの人らしく、チョコフォンデュやライブクッキングショーなどいろいろとやってくれました。お幸せに!!
体調が振るわない日々をすごしております。。。。。来週、友達の結婚式なのにテンションが上がらないですね、このままでは。。。。
さっき、なにやら外がうるさくて。小学生どもの帰宅時間なのでしょう、声がします。で、いきなりで窓が”がん!!!”と衝撃音が。その後、「ははははは!くにゃって!」「ほんとだ〜」「やわらけ〜」「はははははは!」って、なにがくにゃなんだよ?日差しがまぶしいのでカーテンを閉めているのですが、明らかにうちの出窓から衝撃音が発せられましたよ?窓ガラスではなくきっと出窓の角なんでしょうね。その後、壁を何やら蹴ってるのか、ボールをぶつけてるのか?の衝撃音がします。うちは安普請なので音はすご〜〜く聞こえます。顔を出すのも面倒ですが、このままにしておいていいのか?意を決して「こらっ!!!」と叫んだものの、今一歩遅かったらしくうちから離れていたようです。遠ざかっていく子供の声。あぁ、もう何が”くにゃ”なんでしょう・・・・・。
やろうとすればするほど、なんか余計な用事ができる。なんかの法則か?まぁ、逃げたい気持ちがそっち(用事)の方に心を動かすんだろうなぁ・・・。明日はこもってカート作りだぁ〜〜!!
ウィルコム、新しい機種に変えました。なんか軽い。。。。。さて、使いこなせるようにがんばりますっ!!!
|