今日、アジア美術館のミュシャ展に行くつもりだったのになんど水曜日は定休日だそうで・・・。計画台無し、っていうかそれぐらい前もって調べとけよ、私。GWに入ったら人が多そうだからGW明けに再チャレンジだな。まぁ、行く前にわかってよかったよ。この前、TVでやってたから人が多くなってたらいやだな。ちょっと前に東京のミュシャ展に行ったとき、いやというほど人がいてげんなりした。まぁ、それほど有名な人だから仕方ないけど・・・。 それにしても、最近はいらいらしていかんなぁ。思ったようにことが進まないのは自分の準備不足だったりするのに、なんかすごくいらいらする。人に当たりたい・・・・(あたらないようにしていますが)。そして、しばらくするとそんな自分がいやになって落ち込む。。。そんなときにメールとかもらうと、それもいらいらの種になって・・・・、もう悪循環。明日からのGW楽しく過ごしたいものです。。。。(すごせるのか?こんなんで・・・・)
PS 結局、友達の電話で銀行巡りに行ってきました。友達が使途不明金が5000円出たとのことだったのでランチを奢ってもらっちゃいました!でも、家に帰って計算してみると使途が判明してしまいました。それでも奢ったままにしてくれたAちゃん、ありがとう!!
井上雅彦さんが面白くって読んでます。昔、「くらら」を読んだときはあんまり好きじゃなかったのでそれ以来手にしてなかったんですが、「夢魔の幻獣辞典」(タイトルに惹かれて)を読んだらはまった〜〜!!っていうか、短編が面白いんだな。今、私短編ブームだし(笑)後、赤城毅さんの「書物狩人」が面白かったです。今は畠中さんの「まんまこと」を読んでます。これまた短編
2007年04月22日(日) |
イッセーさん、行ってきました |
今回も行ってまいりました”とまらない生活”。相変わらず面白かった! 頭は幻(?)の名作”東京ナイツ”のリメイク。オールバックだったリーダーももう6?歳。マラカスを持つ手も自然と揺れる・・・ ”守衛””面接””呼び出し””梟眼鏡店”と新作が続き、 これも有名なシリーズ!”ひとみちゃん”が夜の世界に帰ってきた!ホテルの掃除婦や家政婦を続けていたひとみちゃんがウクレレ片手に真っ赤なドレスでカムバック!!! そしてこれまた名作”ウエスタン村”が登場!このネタは完成されていてあまり手が入ってませんが、新たに太鼓が登場!やっぱり面白い!! 挨拶抜きでアンコールに突入!細身のスーツにサテンのピンクのネクタイ。天使の羽を背負い、カーニバルの道化師の帽子をかぶり、サングラスをはめ、ウクレレ片手に哲学を歌う。すばらしい!!今回一の笑いを誘っておりました。深いなぁ〜〜〜〜!!!
2007年04月20日(金) |
ばたばたと撮影終了andぱんだすげ〜 |
SHOPの商品写真の撮影終了。っていうか、せっかく天気良かったのにだらだらして遅れて、日光での撮影が出来ず。明日からは天気が崩れるので(1週間ぐらい雨らしい)今日やっちゃったけど、残念!!うちは朝のうちは日が入るんだけど、昼からは影になっちゃうんだよね〜。今回は母の日用というか、いままで裏では作ってたグラスコード(眼鏡チェーン)が満を持してSHOPデビュー。後は写真の編集とHPの編集か・・・・(これが面倒)
楽が好きなサイトが出した本(やさぐれぱんだ)が実写化。は知ってたんだけど何がすごいって青年役が堺雅人さんでパンダの声役が生瀬さん!!!すげ〜よ、すげ〜よ!!!白盤と黒盤があるそうですが、買いそうだな(;^^)
今朝、旦那さんがようやく帰って参りました。本州より本日帰国しました!!着替えてからまた速攻会社に行きましたけど・・・。まぁ、元気そうで何よりだわな(^^)
さっき旦那が月曜日に送った荷物が届きました。(その時点では月曜日に帰れる目算があったわけです。でも、送ってしまったためにその後の着替えに難儀したそうな。コンビに文化が発達していて良かったね(^^))旦那様より遅いご帰還とは悠長な!(笑)洗濯物をせっせとトランクから出していると、そこには妻(わしね)への愛情のお土産が!!!!それはカレル・チャペックの紅茶!!!しかも、夏限定のオレンジティー!!!これ、美味しいのよぉ〜〜〜〜〜!!!福岡でも取り扱っているお店はあるんだけど、ちょっと出遅れると在庫切れになってしまう夏限定・オレンジティー。2年前に初めて知って、去年は出遅れて買えなかったオレンジティ。夏限定だけど、夏前にきっと飲み終わってしまう、だって美味しいから。
|