2008年01月10日(木) |
悪い人じゃないんだけれど・・・・ |
前にも書いた友人Aは悪い人じゃない、っていうかいい人だ。でも、空気読めないのか?とか思う。2〜3日前フリマに誘われたのだが(当日)、用事があって断ったのだ。悪かったな〜って思ってたのだが、そのフリマに以前私がご一緒(?)したママさんたちと言ったという。っていうか、その人数からしてもともとその方々と約束をした上で私を誘ったと言う形が正しいのだろう。私の最初の言葉は「あ〜行かなくてよかった」だ。ママさんたちを悪く言うつもりはないし、きっと1対1だといい人たちなのだと思うが複数人数対1は・・・。私が怖気づくのだ(笑)だって、話がわかんないんだもん。前会った時、そういう雰囲気だしてなかったっすか?はっきり言えない私が悪いんだな、きっと。
福岡へ。月曜から旦那さんが仕事なので帰ってきました。落ち着く〜♪
萩城跡や武家屋敷を見て回って家路へ。この年になってずいぶん人間が丸くなってきたと思ってきたけれど、父親の小さなボケ(わざと)にやっぱりピキピキとなる自分にまだまだ修行が足りないな、と思い知らされました。でも、一番疲れたのは旦那さんだろうなぁ・・・。ありがとうございます。今年の夏は旦那さんのお母さんを連れてまた旅行にでも行きましょう。今度は私が親孝行しますよ。
2008年01月03日(木) |
温泉6つ?あれ4つか?? |
旅の話。確か6つの温泉って書いてあったような?でも宿には4つの温泉(男女が時間によって入れ替わる式が2つありました)しかない・・・。と思ったら露天風呂に小さなたる風呂とか小さなお風呂がおまけのようについている。これを入れて6つか??写真ではもっと大きいような・・・。 増築増築されたらしき宿は長細く便は確かに悪かったのですが、なかなか居心地は良かったですよ。 食事は一か八かでしたが。っていうか、うちの父親は本当に好き嫌いが激しく、気に入らないものには箸をつけない。(食わず嫌いともいえますが)旅館の食事って品数が多くて持ってくるのもわざわざ時間をかけるでしょ?あぁいうの嫌いなんだなぁ〜。これはなんだ?これはなんだ?持ってくる人に聞くのではなく、うちらに聞く。そして嫌いなものだったら箸をつけない。保守的な人間なんだなぁ・・・・。
続く
2008年01月02日(水) |
正月旅行に行ってみる。 |
母親が正月をゆっくり過ごしたいというので宿を探し、(1っヶ月ほど前。急な話だったのでさすがに元日に空いてる宿はなく、2日から)初の正月旅行などに行くことに。父親はずっと嫌がっていましたが、(兄がかわいそうだと。旅行はうちの父母と私たち夫婦の4人でした。兄夫婦は義姉の実家に行かないといけないだろうから誘っていなかったのです。っていうか、母親が孫3人についていく体力がないので脱出したいというのが旅行の目的でもあったので)なんとか宥め、旅行前に風邪を引くということもやらかしてくれましたがなんとか無事に旅立つことが出来ました。萩の萩小町という宿。悪くなかったと言うか、良かったのですが、それにしてもカメラマンの腕のよさを感じます。(どこでも一緒か?)
続く
|