旦那さんは無事に仕事に行きましたが、私といえば熱も出ず中途半端なままで現在は咳ラッシュを受けております。横になるとまずつらい。息をすると咳が止まらなくなって息が出来なくなって、一旦起き上がって呼吸を整えてからまた横になって、咳が・・・の繰り返し。これを3〜4回ほどするとなんとか眠れる状況。おかげで下っ腹が痛いです。久しぶりに星さんの本を買ったので(ほしのはじまり。新井素子さん選の星新一さんのショートショート)、読んでおとなしくしておきますか・・・・。星さんの最後の弟子だという江坂遊さんも最近は気になるところ。元気になったらまた古本屋巡りかなぁ〜(96、97年に出た文庫はすでに絶版。ネットでは高値販売のところが多い。うまくいけば100円本なのに)。。。
旦那さん、一日簀巻きになって寝て熱を下げました。すげ〜。私は地味に咳と鼻水に悩まされております・・・。
2008年02月15日(金) |
先に寝込んだほうの勝ち |
ここ数日、喉が痛くて鼻が詰まってて咳が少しずつ出てきて、風邪かな?とか思ってるんだけど、熱がまったくでないからほっておいたんだけど、弱る寸前だなぁ〜って。でも、私が寝込む前に旦那さんが寝込んじゃった。熱がすげ〜あるの。でも、元気なの(笑)でも、熱出されちゃうとね、なんかそっちの勝ちみたいな(笑)こっちは体調悪いんだけど熱がないから、なんか負けっぽい。だって、38℃対35℃だもの、勝負にならないわぁ〜・・・。
トイレの芳香剤を変えました。某メーカーの消臭○のアロマグレープの香り。いつも思うんだけど、まだ新しい香りになれていないせいか、最初の頃って香りの発散がすごいよね?うちだけか?って、最後頃は香りに慣れてしまったせいか、あんまり匂わなくなるの。で今、うちのトイレはすっご〜くグレープで、ドアを閉めてもなんだかグレープの香りが漂ってる感じ。いやな香りじゃないからまだマシだけどもよ〜・・・・・。
朝起きると喉が痛い。おそらく、鼻が詰まってる→寝ると鼻で息が出来ない→口で息をする→空気が乾燥している→喉が渇く→起きると喉が痛くなってる。 となっていると思うのだが、どうしようもない。加湿器を買おうとずっと冬になると毎年思っているのだがなんとなく買いそびれている。旦那さんに言わせるとその場で手が伸びないということはそれほど欲しくないんじゃないか?ということです。でも、朝起きて痰を出すと(汚い話で申し訳ない。痰が出る時点で風邪か?)血が混じってたりします。痛いです。朝一でまずのど飴舐めてます。どうかしないとな・・・・。(病院に行く気はさらさらありません)灯油もまだ買ってません。(エアコンとデロンギに頼りっきり。でも寒い)よく実家の父が電話してきます。灯油は買ったか?と。こういうことで電話をかけてくる父も年取ったなぁ〜とか思いつつ、変なことで心配かけてすまんな〜と思います。(先週は同じ旨のことで2回もかけてきた)
|