2008年04月21日(月) |
想像していたことが現実に! |
歯医者、終わりました〜♪今日は歯科衛生士のおねぇさんに歯をクリーニングしていただきました!!ルーターでブルブルブル〜っと磨いてもらうんですが、いつも治療のとき思うんです。歯を削っているとき手が滑って口にあのドリルがぶつかったら・・・・恐ろしい・・・・と。で、今日、その想像していたことが現実に!!歯を磨く先の柔らかめのルーターだから良かったものの、驚きはハンパねぇ〜ぜ。最初はなんか熱いな、ぐらいですが、後でいたい、いたい。まぁ、血が止まらない、とかそんなんじゃないんで2〜3日もすれば治るでしょうが、驚いたわぁ〜。 後、最後に塗るフッ素がオレンジ味になっていてうまかった!(飲んではいけません)あれ、家に欲しい〜〜〜〜
2008年04月18日(金) |
やっちまったな〜、まじ? |
某アクセサリーのサイトが1円から入札OKのオークションというのをやってまして。誰がいくら入札しているのかはクローズされていてわからないシステムで、一人一回の入札のみ。競り合うということが出来ないので自分が出せる金額だけ入れてだめなら仕方ない、という。競り合うと出せるお金以上出そうとか思っちゃうしね〜。私もときどき冷やかしで参加したりします。それでさらにときどき落としちゃったり(落札)します。もちろん、出せない金額は入れてないのですが、それでも落とすつもりじゃなかったりするときはバクバクものです。(もちろん、いいなぁ〜と思ってはいる商品ではあるのでお小遣いが減る以外は問題はないのですが。)で今回、いつも宝石物(しかも1点ものが多い)が出ているのに珍しくスワロフスキーのブレスレットが25点(同じ物)も一気に出ていました。元値15、800円。そうだろうね、スワロって(もしスワロフスキー社製だったら特に)製品になると高いんだよ。後1日とちょっとでオークションが終わるというのに入札人数が25に達していない。まぁ、宝石を見に来ている人が多いだろうからあまり見向きされないのかな?とか思ってまぁ、ここはひとつ盛り上げに、と”5円”で入札。きっと間際に駆け込みで入札を入れる人がいるだろうから落ちたりはしないな、と思いつつ・・・・。終わってから入札人数をみるとやはり25人は軽く超え、32人(それでもダイヤ系商品の入札人数とは雲泥の差。めっちゃ低い)。まぁ、5円じゃぁ落ちてないだろう、と思ってチェックしたら・・・落ちてたよ!!!っていうか、1円で落としてた人もいたぐらい。ギリで入札した人たちは落札金額上位者ばかりでした。(いつ入札を入れたかは表示される)まぁ、スワロだと原価は大体わかるけど、金具がシルバー925製だったので、これだけでもかなり高い!しかも送料込みとか書いてあるし。1円で送料でるんか?5円で送料でるんか?これだからオークションはやめられないよ!(まぁ、この店にはつぎ込んでいるからな、サービスと思って喜んでおくよっ!サンキュっ)
子宮ガン検診の結果を聞きに病院に行くために朝から化粧をば。あっ鼻の頭痒っ、と指を出したところ、鼻の脂で?かつるっとすべり、がりっと思いっきり鼻を掻き毟ってしまいました。「いてっ!!!」と指を見ると血が!!!鏡を見ると出血、出血。思いっきりやっちまったようで。しかも、線ではなく面で!!!当然、そこは化粧できませんで、ティッシュで押さえるのですが、血が意外と出るのね〜。血が収まったところでとりあえず手近にあった軟膏を塗ったんだけどこれがまた染みるっ!!鼻の頭だから絆創膏も貼れなくて、とりあえず病院へ。1時間ほど待たされて診察室へ入ったら「どうしたんですか、鼻」と開口一番聞かれました(笑)先生が軟膏を塗ってくれて肌色の目立たない小さな絆創膏を2枚くれました。切り張りして使うといいわよ〜って。ありがたいことです。
あっ、検診はセーフでした。
旦那さんを出張へと送り出し、2度寝。(朝6時に家を出るのだ。許してくれい)気付くと昼。友達からのメールに気付き、謝りメールを入れる。(前もって約束していたわけではないのでよかった)旦那さんが帰ってこないとなると、今まで手をつけなかったことでもするか。ダイニングテーブルのビニールシートを変えようとずっと前に新しいシートを買ってきていたのだが、なんといっても机の上のものがあまりにも多くてそのままにしていたのだ。ダンボールを持ってきてこまごましたものを一旦収納。大きなものを椅子の上や床に。ペリペリっとシートを剥がして、新しいシートと交換。本当はシートを干したりして折り皺をとっておくべきなのだが、めんどくさいのでそのまま。その後、ダンボールの中のこまごましたものを選別しつつ配置。っていうか、なんでこれがダイニングテーブルの上に?とか思いつつそのままのものも多し。片付ける、になってるんだか。。。
歯医者に行ったついでに大橋にある雑貨屋さん(co.zakka+古 ) を探しに。ちょっとわかりにくいところにあるのだが、HPがとてもいい感じなので行って見たかったのだ。歯医者の治療は今日は麻酔をがっつり使ったので今すぐ食事、って感じでもないし(治療は午前中)それなら帰りがてらぷらぷらすることに。HPでチェックした地図(かなり略式の地図だったのでプリントアウトはしてこなかった)を頼りに・・・・あれ?それらしい建物はないな・・・・。で、行ったり来たり・・・。実は前回の歯医者のときもそこに行こうとして迷って辿り着けなかったのだ。そして怪しいと思われる住宅街をうろうろしていて「あぁ、途中に看板が出てるって書いてあった。」と思い出し、また看板をさがしてうろうろ・・・。見っけた!!!看板!!!っていうか、雑貨屋さんの建物の下(地べた)に置いてあった(笑)めっちゃ前行き来してた!!!とっても雰囲気の良いお店で、店長さん(?)もめっちゃ感じの良い人で。手作り物(袋系や服もあり。アーティスト色が強い)やアンティーク物が中心で好感持てる感じのお店でした。ちょっとお値段が高めな気もするけど、量産できないものばかりだから仕方ないね〜。土曜日にはパンも販売しているそうで、HPに載ってる写真で私が気になってるパンを説明したら、店長さんも大好きなパンだそうで、盛り上がってしまいました、食べてもないのに(笑)また遊びに行こうかな〜。
|