D i a r y


楽の御気楽日記

2008年06月08日(日) 車多っ!

福岡ルクルがまた増床したので行く。2週間は待った(と思う)。そろそろ車も落ち着いてきただろう〜って甘かった。車多っ!人多っ!!ホークスタウンは増床したけど、その勢いを保つことが出来なかった(今は寂しい感じすらする)、ルクルはどうだろうか?二つとも郊外店舗と言えるだろうが、天神からも比較的交通アクセスがいいホークスタウンと直通のバスがあるものの、やはり自家用車で来たほうが楽なルクル。空き店舗が目立たない(スムーズに次の店舗へのバトンタッチが出来ている)ルクルの方が分がいいか。空き店舗が目立つとやはり全体の活気が落ちているように見受けられるので厳しい。ホークスタウンが今そうだと思う。がんばれ、ホークスタウン。

って、ルクルは新しくホビーショップ(プラモの充実振りがすごい)やペットショップが出来ていました。後は服屋ね。後、プリンのパステルが入っているのはいいな〜。イートイン有です。でも、昨日はぜんぜんプリンが残ってなかった・・・・。とろっとろのうまうまプリンです。



2008年06月06日(金) だめです

これだけだめだめの日も珍しい。。。いつものだめっぷりが5としたら(10点満点中)8〜9はいくんじゃないか?ってぐらいだめだめでした。何せ起きてられない。朝こそ寝坊しなかったものの、旦那さんを送り出してから昏々と寝てました。一度昼過ぎに起きたものの、やはり寝足りず、もう一度布団へリターン。で、次起きたときは夜の8:30でしたから。働いている人には説教されそうな勢いで寝てました。最近、体がきついな、っては思ってたのですが、想像以上でした。まぁ、これだけ寝れば明日は元気かな。(ま、旦那は仕事だから一日やっぱり家にひっきーしてるだろうけど)



2008年06月05日(木) 大失敗

最近、アマゾンでばかり本を買うのだけれど久々の大失敗。立ち読みして決める本はともかく、作家買いしているものはアマゾンの方ばっかり。で、先日サイトをふらりと訪れたら小畑さんの絵で京極さん原作ものが!!タイトルもずばり「薔薇十字探偵」あぁ!榎さんですね!!!そうよね、榎さんは小畑さんの絵だよね〜〜〜。京極堂ワールドはそれこそ、小畑さんかも!!綺麗さもグロさも上手く描いてくれそうだし〜〜〜。とかでカートへ。届きました本を見てびっくり。中身小説じゃん(当然、挿絵なし)、おまけに講談社ノベルスで出てるし(タイトルまったく違うけど。だからわからなかったよ・・・)。値段が550円だったし、てっきり漫画かと・・・・。いいんだけどさ、いいんだけどさ。。。。ショックでしたよ・・・・。



2008年06月04日(水) 珍しく図書館に行く

友達の誘いで珍しく区の図書館へ行った。ついでに掲示板にも書いた島田荘二さんの「占星術殺人事件」の旧版を立ち読み。言葉遣いや語尾などの違いは見られるものの、大きな違いは見つけられず。やっぱりざっと読みではだめか・・・。友達はガンガン借りてMAXの10冊も借りていった。私はやはり返しに行くのが億劫なのでやめた。小さい図書館なのでなかなか蔵書が少ない。専門書や子供の本が多い所為か、小説は肩身が狭いようだ。新刊もあまり見当たらなかった。しかし、自動貸付機などという機械も導入されていてなかなか近代化の波が来ていた。もちろん、司書の方もいらしたが、これからはカウンター業務は少しずつこの機械が行うのだろう。あぁ、司書っていいなぁ〜。自分の好きな本だけ入れた図書館、いいなぁ〜〜〜♪



2008年05月25日(日) 湯布院散策

最近、旦那さんが土曜も仕事なのであまり遠出も出来なかったのですが、今回は朝から高速を飛ばして湯布院散策へ。別に温泉には入らないのですが、それでもぶらぶらするだけでも楽しいんですよ、これが。ラリックの美術館が閉館していたのはさびしかったけど、それでもいろんなお店が増えてましたよ。金鱗湖のブルーギルも元気そうで(笑)後、中国の方や韓国の方が多かったなぁ〜


 振り返って  INDEX  前を向いて


楽 [MAIL]

My追加