2008年08月19日(火) |
野菜に占拠されている |
今、うちの冷蔵庫は野菜に占拠されている。しかも、なすとごぼうとゴーヤだ。全部私が好きなものだけれど、量が・・・・。ただでさえ、最近の醤油やポン酢は軟弱で開封後は冷蔵庫で保管してください、とか言っちゃうから冷蔵庫には調味料だらけで困ってるところへこれだ。ほとほと困っている。なすとごぼうとゴーヤだけでは生活できないので他の野菜や肉類を入れるともう冷蔵庫はパンパンで悲鳴を上げている。私も悲鳴を上げている。腐る前に美味しくいただかなくては〜〜〜〜〜!!!
直方の方にあるんです、もち吉の詰め放題。もち吉→http://www.mochikichi.co.jp/ 昔からここのおせんべいが好きだったんですが、自宅で買うというより貰う感じがまたよかったりしました。で、ここのつめ放題はブリキ缶(小・大・長大)の3種類から選び(当然値段は別。確か、1300、2000、3500?長大はちょっと不確か)、いろんな種類のもち吉のせんべいを詰めていく!!ふたが閉まるまで、という規定があり、レジに持っていったときあまりにも缶からはみ出していると断られます。(最初のとき断られました)でも、これもレジの人によって様々。若いいかにもバイト〜な人が入っているときは多少の融通は利くみたい。ただ、年季の入っているおばちゃんがレジにいるときはチェックが厳しい分、まだ入る余地があるときはいろいろと教えてくれます。「こうしたらここに隙間が出来るから何枚かもっておいで!」的な。(私のときもしてもらったことあります)食べるというよりも詰める!という行為が楽しいっす。大体(大)でチャレンジするんですが、今までの私の最高重量は(レジで測るんです。)1450gこれが多いんだか、少ないんだか・・・。前回は1350gだったようなので、今後も自己ベスト更新を狙っていくぞ〜〜〜〜!!!(笑)
コカコーラzeroのキャンペーンで10秒に一人i-tuneの局が1曲当たるっていうのをやっていて必死に応募していたのですが、何枚やろうが当たりませんでした。いまだにzeroにはシールが付いていたのでまだ応募できるんだと溜めていて昨日チャレンジしたら「キャンペーン終了」とか言われました。ならシール剥がせや、おらぁ〜〜〜〜とか思っちゃった。でもオリンピックキャンペーン(Tシャツが当たるやつ)に流用できますとか表示してあったので、とりあえず7枚トライ。こちらも10秒に1人当たりが・・・・・私には関係のない10秒があちらこちらで流れているようです、はい。
2008年08月15日(金) |
今年の(旦那の)夏休み |
全然長崎に帰らなかったなぁ〜。まぁ、初盆があったから仕方ないけど。久留米と行ったり来たりでしたな。それにしても福岡は毎日すごい量の夕立が来てかなわんかったわ〜。。。。洗濯物は家にいるときにしか外に干せなかったっすよ。
今日は夕方から博多駅方面へ歩き。暑い最中歩いたのでヨドバシカメラの冷房が・・・・寒かったです。結局バスで帰ったのですが、またバスの中も寒くって頭が痛くなっちゃいましたよ。
|