それが悔し涙だろうとなんだろうと感情が素直に なっていることなんだよ。と言われたことがある。 素直な瞬間、だそうだ。
1週間前に失礼なことを言ったことを 私はずっと気にしていた。 本当に小さなことなんだけれど それはハッキリと私の中に映像として 残っていた。 今日、久しぶりに逢った時に一言、謝らせて貰おうと思った。
呼んで、謝る。 呼んで、謝る。
話を殆どしたことの無い人だったけれど 謝った時に涙が出てきた。
人を思いやることのできない自分と そんな時にあんな言葉を言われたら 多分、私なら傷つくこと。
思いやりの無いことを言って 本当にすみませんでした。
そして、自分の心の奥にあった一言を 伝えた瞬間、涙が出てきた。 日記に素直に気持ちを書こうと思っていたけれど やっぱり書けないこともあることに改めて気がついた。
最近の私のテーマは「どんな人生を歩みたいか。」だ。 今日思ったこと。
自然体で生きたい。 まんまの私で生きていきたい。
そうして皆と一緒に笑っていたい。
って知ってます? 私はこの人の歌が好きです。
今日、なんだか自分を見た。 そうしたら尾っぽを丸めてた。
前に書いたことがあるのだけれど 私はあまり悩まない。 悩まないで考える。
どうして尾っぽを丸めてる私が居たのかを考えた。
そうしたら、人に言われて答えることができない 自分が居たからだった。
人に言われることに馴れていない私は 尾っぽを巻いてる。
尾っぽを巻いてる自分は好きじゃない。
発想の転換をした。
こうやって私は教えて貰ってるんだなぁと思った。 こうやって尾っぽがだんだんとピンと立って行くんだなぁと 思った。 そうしたら、言ってくれた人に有難うと言いたい気分になった。
空を見た。 星が出てた。 今日の朝から変な天気で雷がなったり ヒョウに近いアラレがたっくさん降った。 どしゃぶりにもあった。
昨日が幸せでも今日はもう違う日。 新しい日なんだよなぁと思う。 あったらしい日に何がしたいかなぁ。
んー。 今ならずっと寝てたいかな。 あとは露天に入りたい。 あとは..あとは...
たっくさんしたいことがあるなぁ♪
うーし。 明日もまたあったらしー朝が来るぞ!
歩け。歩け。 そうやって歩いてけ。私。
止まるにはまだ早い。 振り返るのはまだ早い。
********************************
気になったので電話をさせて貰った。 謝った。 それでこそ未来が明るくなるってもんだ。
鳴かぬなら鳴かせて見ようホトトギス? 歩かないで走ろう。 はしろー! ←疲れやすい体質。
うし。 まぁ、いいや。 寝よう(笑)
うりゃ♪
いや、違う。
とりゃぁ♪
2002年05月23日(木) |
たくさんの生き方の中で |
私は自分の歩みたい道を歩いている。
生き方は人それぞれであり 自分で転んで、ケガをして、時には「痛い、痛い。」と叫んだり 時には息を潜めて治るのを待つ。 そうして生き方を身体で、心で学んでいく。
ただ、それでは私の場合は足りなかった。
自分の生き方をもっと、もっとちゃんとしたい。 生きたい。生きたい。いっぱいに生きたい。
そうして今の私がいる。
ここで今、息を吸い、吐いてる。 それで幸せだと感じれることが幸せなのかもしれない。
明日には無くなる気持ちかもしれない。 だから日記に書きとめよう。
今、私は幸せだ。
というものを知ってますか? 私は知りませんでした。
子供を守る為に作られた権利。
なーんにも知らない私が企画・進行に入ることになりました。 9月にあるのですが、これは市民の方をどんどん誘って無料で 見て感じて、もっと感心を持って貰おう、深めて貰おうというもの。
最初はノブ君やユウカを守るゼーなんて言ってましたけど 委員長さんの話を聞いたら吹っ飛びました。
今回のテーマ:家族のいのちが見えますか・・・ 委員のテーマ:いのちを見つめよう〜あなたの心で笑顔が戻る
1.身近な社会問題に取り組む 2.自分が自ら生き方を学ぶ
自分の足で立ち、考え、責任を持つような人生観を きっちりと持つことが大事。 そして何より、思いあがりになりやすい心を謙虚に。 人生をどう生きるかを学びなおすことが大事だと言われた。
自分の足で立っているのか。 考えているのか。 責任を持っているか。
人生を模索することはいつまでも続くのかもしれない。 けれど私が今、求めていたものは正にこれだった。 「人生をどう生きるかを学びなおしたい。」 そしてもう一つは「人に為に身と心を使える自分になりたい。しかも謙虚に。」
ばっちりだ。 巡りあったと思った。
今、私は人生をどう生きるかを学び直したかった。 ワクワクしてしょうがなかった。 胸がドキドキしてしょうがなかった。
平和が安楽であるように思っているが、平和ボケの環境では もっと大事にしなくてはいけないものを忘れているのでは無いかと 日本に問われている。
確かに。 私は平和ボケしてる。 だから、学びたい。 大切なものが何かを探したい。
問題は当日に何をするか、だ。 問題はその立場、立場でたくさんある。 何に焦点をあてるか。
どれだけ自分の宝にできるか。 久しぶりに胸が高鳴る。希望に燃えて。
そして、この心を家族と全ての人に捧げたい。
一体、私の生活はどんなんなってるんだと思った。 笑った。
だって、今日は会社を休んだのに、休んだ筈なのに 全然休んでないよー(叫
日記に書こうと思ったけれど、もう書く気力無し。 それはまとめることができないことだから。
今日1日、不思議な世界だった。 痛かったことは明日やんちぇにでも書こう。 痛かった(涙)
んだば、おやすみぃ♪
とか認めないで生きてるとつまづく。
私にどうすれと?
苦しんでることが分かっても どうやって手を差し伸べたら良いのかがわからない。 それを今、思わさせて貰いました。 なんにもできない私なんだと思い知らされる瞬間。
卑屈な私だったら、きっと言うだろう。 「あんたに嫌われても怖くない。」 でも違う。 私がなりたい私は、相手から常に学ぶ私だ。
相手は私に認めて欲しいと言う。 認めてるか認めてないかと聞かれたら 認めてるよ。と言う。 だけど、その意味が違う。
イジメのように腕力や言葉の暴力で 相手を従わせて「ほら、俺ってどう?」 そんな貴方を認めてる訳じゃ無い。 貴方の不器用な表現の仕方とか、言葉と裏腹な態度とか 変わりたいと思ってることとかそういうことだ。
手柄をたてて認めて貰うとかそういう事じゃない。
でも、伝わらないから私に怒りを向ける。
どんどん向けてくれて良いよ。 でも、通らないものは通らないんだよ。 認めるって意味が違うんだよ。
反対に私が貴方に教えて貰ったのは 素直な心になることに、プライドや恥かしさを いつまで持ってても自分が成長しないってこと。
貴方に感謝する部分、それを伝えさせて貰おう。
でも、満たされない鬱憤を弱いものに向ける人を どうしろと言うのだろう。 どうしたら皆に慕われる貴方になるんだろうか。 そこを考えて欲しい。
警察呼ばれないことを祈るより 彼のこれからの生きかたに多少なりとも 関わってるという意識、どうしたら?と考えることをしないと 私はきっと他人のままだ。
もっと人生を学べ。私。
2002年05月19日(日) |
大きな大きな最高に大きなハァト。 |
遅刻した。 ふふふふ。さすが私だ。うん。
朝8時30分集合なんてムリだーい(はぁと
清掃30分、募金に1時間立たせてもらった。 なんと30人の人達が清掃と募金に来てくれた。 それ以上に移動が激しく、歩く会の会長なみに歩いた(笑)
毛布をおくる運動の募金:43万 フリーマーケット:8万
凄くない? 凄くなーい? 3時間でこれだけの金額。
皆に感謝。 あったかい心に感謝です。
うぐいす嬢は結局、4人の子がしてくれた。 最後、感想を一人ずつ述べたときに泣きながら 「さえちゃんは私達と同じ位に動いてるのに、うぐいす嬢の台本を前の日に作ってくれて、それが凄いなぁと思って。だから、私も皆にその気持ちが届くように一生懸命、読ませて貰いました。」と言うのを聞いた時、一緒に泣いちゃったんだ。 嬉しかった。 貴方の心がね。
2年前に別れた彼と殆ど2年ぶりに少し話をした。 皆がいる中で話をしたのだけれど、良かったと思った。 何の感情もなく、懐かしさだけがいっぱいで嬉しかった。
20歳だった彼も今は24歳になったと聞いた時、 思い切りビックリして、「24!!?」と言った。
さえ:どぉ?どぉ?私、老けた?なんか変わった? その人:落ち着いたな。そこらへん、2年前は飛び回ってたからな。
うーむ。 私は今よりも飛び回ってたんかーいと思った。 んでもって委員だった人の打ち上げは行かずに、看護婦さんと 二人でお気に入りの居酒屋でマッタリと飲んだ。
好きなものを食べて、ビールを飲んで、なんだか似合わない演歌を聞いて 周りがギャーギャー騒いでいても「いいっすねぇ、いいっすねぇ。」と 二人で最後に番茶とアイスを食べるあたりは、殆どおっさんです。
んでもって、家に帰って来てあっつーいお風呂。 そして今は落としたコーヒー飲みながらバスタオルで日記書き。 んー。最高っす。
寝よっと♪
ちぅか、明日のことは考えないこと。 だって、また明日から戦争だもんよ。
んー。 今が愛しい(大きな大きな大きなハァト♪
私はバカだっていうんだ。
疲れたーって言うのに、張り切って朝から起きて お弁当を作るなんて。
前の日のうぐいす嬢の台本は、朝3時になんとか形を作った。 で、6時半に起きてお弁当を作った。 その弁当は少しでも皆の気持ちを和やかにしたかったから。 張り詰めているモノや余裕が無い時だからこそ、そういうことがしたかった。
結果...弁当4段重ねって!
どう見ても運動会。どう見積もっても運動会。 うーむ。恥かしい....。
と思っていたけど、昼と夜で本当に感心する程綺麗に無くなった。 嬉しかった。
夜11時、帰ってきたらもう疲れて寝ちゃった。 明日は本番...遅刻しそー
の役ならまだしも、その原稿書きをすることになった。
うむ。今の時間は23時35分。 明日の朝までに完成しろ等と 私の瞬間花火精神(一瞬で終る根性)に火をつけた。
やったろうじゃないかーい!
19日は札幌市内に私の「原稿」が流れます。
...声は入らないらしいので募金に立ちまふ。
あぁ。高い声に生まれたかった。 ウグイス嬢やりたーい(笑)
って、書かにゃーいかん。
やるぞー うりゃぁ!←多分、これがウグイス嬢ムリな理由。
|