ザ・日常
ひこ



 それにしても

買い占めなんだか単に無いんだかもはや分かりませんが、納豆の購入に個数制限がかかるところに地域性を見た。(ほぼすっからかん)
あと、ヨーグルト棚がすっからかんなのも地域性かな?


あと、会社の人が必要無いからと新品の自転車を貸してくれたので早速組み立てて近所のスーパー行ってみたのですが、久しぶりの自転車は怖かったです(笑)
あと尻が痛い。

2011年03月20日(日)



 そして1週間

先週の地震で被災された皆様へ心からお見舞いを申し上げますと共に、一刻でも早い復興を祈りつつ共に支えていく所存です。






それにつけてもガソリンの欲しさよ。
灯油やモノも無いし。
しかし寝床とライフラインのある幸運をかみしめながら、当分は堪えます。
支援に行くであろう、緊急車両を心から応援しながら。



避難所の方への物資を会社で募集したら1日で集まって胸熱でございました。微力ながら私も協力をば。あれで誰かが少しでも寒さから逃れられますように!

2011年03月18日(金)



 回線復旧しました

断線との事で長期戦を覚悟していましたが、早く復旧してくれましたネット回線。ありがとう通信会社!

復旧はしましたが節電のためPCは必要最低限にしようかと思います。
被災地に、電気が沢山行きますように。

では。

2011年03月14日(月)
past will 初日 最新 目次 MAIL HOME