![]() |
- 2002年07月10日(水) 13:19。 基本的に台風とか豪雨とか雷とか結構好きな方だし、 水も滴るイイ男も大好物なんですが、 自分が雨に濡れるのは御免です。 今日の帰りが危ぶまれます。 駅まで愛車(安価なマウンテンバイク)で来てしまったし。 傘は折り畳み傘だし。 遊丸は朝から雨降ってても折り畳み傘なんです。 電車の中で傘を持っているのが大嫌いなんですね。 本読めないから。 さっき外出たら結構風があったようです。 台風の中心に吸い込まれたりせず無事に帰れるだろうか? どうせ吸い込まれるなら弥勒様の風穴が良い。 あ、でも・・・ 弥勒様にはもっと他に吸うべきモノがあるからダメか。 ... ショタコンエロ画像は置いてません。 - 2002年07月09日(火) 15:08。 こななちは。 ハイドさん、映画に出演するそうですね。 しかもお相手?はGacktさんだとか(笑)。 「(映画の)ストーリーとGacktに惚れた」とか語ったらしいですが、 Gacktさん・・・ 僕のらぶりぃ★はいどちゃんに手ぇ出したら許さんでー。 なんて、ちょっと言ってみたかっただけです。 通勤電車読書。 比留間久夫さんの『YES YES YES』を読んでいます。 う〜む、これの前に読んだのがかなり気に入ったので・・・むむむぅ。 ゲイボーイの生活を描いた作品で、興味深いんですが・・・ ひとつの作品としてはちょっと散漫とした感じです。 まあそういう形態なんでしょうけど。 そう改めて思うと、『潮騒の少年』は良かったです。 思わずのめり込んで読んでしまうような勢いと想いの深さがありました。 これ読み終わったら当分はコテコテの?BL小説に浸りたい所存なのですが、 どなたかオススメのブンガク的ゲイ小説がありましたら、 教えてもらえると身悶えます。 最近、エンピツさんの簡易アクセス解析で楽しませてもらってます。 実に色んな屈辱的(笑)キーワードからHITされているようでして。 「いやそんな・・君がご所望するほどのエロでもないんだよ・・・」 と言いたくなるほどのキーワードもちらほらと(汗)。 ショタコンサイトに非ずとも・・ 「ショタコン エロ 画像」とかでヒットしちゃったのは致し方ないですか? でもね、結構恐ろしく思うのは、ヤフーでこれを検索すると・・・ 不当な仕打ちだ。 自業自得か・・・ ... 月曜と金曜はどうも・・・ - 2002年07月08日(月) 15:36。 こんにちは。 入り口ページの御伽回路さんのウェブリングバナーが消えちゃってるんですね。 御伽回路さんのHPも消えちゃってるし。 でも、機能は果たしているみたいで。 迷子です。 他の参加サイトさんはどうなのかな? と思ってちらほら回って見ていたんですが、ミロサンファン多いですね。 弥勒様ダイスキーッ(キャッv)っていう乙女はフツーはミロサンに走るんですね、やっぱり。 弥勒様がスキでスキで日々止まらぬ妄想に己の変態度を自負?されているサイト様もあったりして。 弥勒様への愛が伺われます。 がしかし。 私が優しく教えて差し上げよう。 真の変態とは・・・ 弥勒様がスキでスキで日々止まらぬ妄想に、思わずオフィスでまで弥勒様と犬夜叉が互いのアレを触りまくっているシーンを詳細に綴っている俺みたいな人間のことを言うのだよ。 つうかそれ、ただの変態です。 俺の「素直」って一体ナニ?って話。 --------------------------------------------------------------------- ↓以下、本日未明の日記↓ --------------------------------------------------------------------- 0:49。 <更新状況> ・「WORKS/戦国」に小話ひとつアップ。 浮気ばっかしてないで前から書くつもりのものを早く書けって感じです俺。 ... ありがとう蛇骨。 - 2002年07月05日(金) 17:12。 帰りたくてたまらない時間帯(笑)。 今日金曜だしさ。 ツタヤさん半額レンタルだしさ。 しかしまあ、契約更新ですよウチ。 家賃一ヶ月分が消えてしまいます(合掌)。 ハーマンミラーの椅子も買ったは良いけどまだ届いてないし。 当分倹しく生活しよかな。 ちょっと前にぬか漬け始めたんですが、 俺にしては珍しくまめに続けてます。 すっげぇキモチイイですよ、あの感触v それに何か、物を「埋める」って行為が面白いです。 (↑書いてから気づきましたが、これって微妙にえろいですね。 しかし・・「ぬか」じゃな〜それこそ「ぬかに釘」でしょう? て、何の話をしてんだ俺・笑) 一晩か二晩置いて味がついてるってのも面白いです。 第一、安上がりだしよぉ〜(涙)。 --------------------------------------------------------------------- ↓以下本日未明の日記↓ --------------------------------------------------------------------- 1:00。 <更新状況> ・下トップに蛇犬のイラストを設置。 ちかれた。 明日は金曜だから、まいっか。 もし俺が今大学生なら・・・ ... 他漫画の話題ですみません。 - 2002年07月02日(火) 21:23。 HUNTER×HUNTERのOVA2巻を観てるんですが。 レオリオ・・・(笑)。 すげえ迫真の演技、と言うか素? ヤのつくご職業のフリして、敵に気づかれないよう囚われた仲間に合図を送る彼。 緊張のシーンですが・・・顔、面白すぎます(哀)。 クラピカが見たら泣きますね。 でもそれより。 何気に萌えてしまったのは・・・冷たい男ってセクシーやあ(惚)。 ... アメリカンゲイ。 - 2002年07月01日(月) 21:29。 一言だけ叫んでも良いですか? 五十年前・・・ 人間の女なんぞに心を奪われて封印され、 仲良く闘ってくれなかった犬夜叉に対し、 拗ねている兄上に乾杯。 ↓以下本日昼間の日記↓ --------------------------------------------------------------------- 14:05。 こんにちは。 週初めはやっぱりちょっと嫌気が差すけど、 今日は犬アニメもあるし。 オリジだし、殺生丸様出るし、兄弟プレイだし(違う?)。 仕事は滅茶苦茶滞ってますが少しはやる気の漲る月曜日です(仕事以外の方角に・笑)。 アニメのオリジ話に関しては賛否両論のようですが、 私は単純に「新しい話が楽しめる」ので嬉しく思います。 数日前に触れた『潮騒の少年』。 読み終わりましたけどね、すごく良かったです。 何度も読みたい小説です。 主人公ビリーが自分の倒錯した愛に目覚めて初恋をし、 その気持ちが失われるまでが描かれているのですが、 何が良いかって・・ビリーとその恋人アルの恋愛過程ですかね。 以下遊丸の自分勝手な読書メモです。興味のある人はどうぞ。 ビリーは高校生。精神的に成長過程の少年です。セクシーでカッコ良い年上のアルに惚れ込んでしまいます。アルもアルで眩しいほど純粋で決して気取ってはいないけど気高いビリー(小説はビリーの一人称「ぼく」で語られるのでそういう表現は無いですが私の感想として)に首ったけ状態。メロメロに恋して、最初にキスをしてしまった後は二人とも我慢し切れないってくらいに激しく抱き合ったりなんぞイロイロしてしまうのですが・・実際は些細なことで喧嘩ばかりなんです。繊細なビリーは傷ついて、嫌になって・・それでもまだ相手を好きだと思ってしまう。切ないやら遣る瀬無いやら。でも乙女向けのエンターテイメント(それはそれでまた良いんですが)と違うのは、のろけのおめでたい話じゃないってことです(もちろんのろけのおめでたい話でなければ即ち優れているという訳ではありませんし、その逆もまた然りですが)。二人はもともと性質(外的要因によってではなく、本人たちの相性という意味)が合わなかったんだと私は思います。絶対ずっと一緒にはいられないはずの恋人です。作品中、アルは結構情けない男です。私も読んでて嫌気が差すくらい(笑)。だけど、好きになってしまった。嫌いなんだけど好き、好きなんだけど嫌い。その辺の切なさと思春期特有の不安定さとが相まって、一人の少年の気持ちを深く表現しています。すごく感情が伝わってくる小説でした。特に、喧嘩してアルが部屋を出て行ってしまった後、ビリーがその辺に投げ捨てられていたアルのブリーフを拾い上げてそれで顔を覆って深々と息を吸い込む所とかね(笑)。 ●毛なら良かったのに(良いのか?笑)。 ... 「弥勒」じゃなかったとしても許して下さい(泣)。 - 2002年06月30日(日) 22:40。 てゆうか弥勒じゃないし(号泣)。 <更新状況> ・トップイラをピアニスト?弥勒??に。 ・前トップ堕天使犬夜叉をWORKS/犬夜叉七変化に収納。 私の描く男が(・・と言っても男しか描きませんが・笑)まともに服を着ているなんて・・・ 超レアです。 どうしたんでしょう遊丸さん。 ・・いや裸ばっかり描いてる方がオカシイでしょ、普通。 BBS明日出ますね〜♪ ↓以下今日未明の日記↓ --------------------------------------------------------------------- 0:07。 おっと二日空けてしまいましたね。 基本的には毎日営業なんですが。 今、ピアニスト弥勒?のイラストを描いています。 もうあの汚い天使(笑)をどうにかしたくて。 別のもの描いても結局同じようなもんなんですが。 本当にイラスト描ける人が羨ましい限りです。 デッサンからソフトの使い方まで、 ありとあらゆることをもっと修業したいんですが・・なかなか。 ひとつのことを極めるって大変なことですね。 ...
|
![]() |
Home--七変化 ![]() |