B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
ことぉ〜しも〜ゆき〜のな〜いバレンタイン(笑)。
2002年02月14日(木)
 クリスマスリングっぽくやってみました。久し振りの更新です。
 なんかもう一週間も日記会てませんでした・・・。ネットやってないわけじゃないのにさ。
 テスト勉強は言い訳にはなりませんよね・・・。実際やってないし(笑)。

 でも休んでる間にはいろんなことがありました。
 黒船も買いました!!!やったぁ★緑盤です。
 もうちょっとお金があれば赤も買いたかったんですけどねぇ。
 ピストルズが入ってるのが緑だったので、そっちを買いました。
 あのねぇ、あのCDはGLAYファンだったら見逃せないことがかいてありますよ。
 特にSPECIAL THANKSのと・こ・ろvvvv
 知りたい人は自分でお買い求めの上、ご確認ください(冷たっ)。

 ラジアン毎日聴いてる友達にも巡りあえたんです!
 その子はリンさん派だって。・・・・私はカワカミさん派(笑)!
 だってカワイイじゃ〜ん、くねくねしてて・・・。
 最近出番ないよね、カワカミさん。 声ききたいな。

 レディコミにはリーダー居ないし!!悲しすぎです。
 では!テスト勉強がんばります。



今日は口悪いよ。
2002年02月05日(火)
 スキー学習、行って来ましたよ。
 すっごいいい想い出になったよ。
 なったけど・・・・・・・・GLAYがぁぁぁぁぁぁぁぁ(大泣)。

 まず起きた悲しい事件は、TERUさんそっくりさん事件。
 福島の猪苗代まで行ったわけですが、途中トイレ休憩で栃木の那須パーキングエリアに止まりました。
 私はふつぅ〜に用事を済ませ、バスの中に戻りました。
 時は過ぎ、猪苗代に到着。
 と、バスを降りた私の知り合い知り合いがみんな私にこう言ったのDE@TH・・・。
 「さっきTERUそっくりの人いたよね〜。ホントびっくりしたよ〜。」
 ・・・・・・・はい?
 
 つまり、みんなTERUそっくりさんを見てびっくりしたがGLAYファンの私はまさか知ってるだろうと思って声をかけなかった、当の本人は何も知らないで用を足していた・・・と。

 茶髪の女の方で、そっくりだったそうです。
2月2日、午前11時ごろ那須のパーキングエリアに来た方・・・ご一報。

 あ、ゲレンデではGLAYサウンドかかりましたよ★
 一回目はなんと!きたばっかりのころ、「ずっと二人で・・・」がvvvvv
 二回目は新曲、Way of Difference。
 それはすごい幸せでした。
 ただその二回きり。   あぁもう嫌だぁ〜。

 極め付けはレディコミを聞き逃した事。
 ラジオ一応持っていきました。 だけど電波悪かったり、疲れまくってたのもあってあまりよくきけなかった(しかも途中で寝た)んですね。
 だけど大丈夫。もう1人のGLAY好きな友達のお兄ちゃんが録音してくれてるから。
 ・・・・そう思ってた私が馬鹿だったよキェーッ!!!!!
 バイトがあったから録れなかったんだとさ。
 じゃあ最初から引き受けるなよ、と今すっごい切れてる私。
 ああ〜・・・なんでヒサバ放送を聞き逃さなきゃいけないの??????
 もう、生きる気力がないです・・・。



明日はHISA兄の誕生日。だけど悲しい事に・・・。
2002年02月01日(金)
 ハピハピバースデェー(岡本真夜か?)ひ・さ・し・さんんん〜!!!!
 明日は我らがGLAYにーさんのセクシー★ギタリストHISASHIのお誕生日ですね。
 あの人も30歳と言う大きな節目を迎えられるわけです。

 しかっし!私は今非常〜に悲しいっ(めそめそめそ・・・)←今日テンションおかしいね・・・なぜなら!!

 明日からスキー学習に行くからパソコンもいじれないし山奥だからレディコミもきけないんです・・・・。

 場所は福島県の磐梯国際スキー場。そこで3日間みっちりスキーをやってくるわけですハイ。
 なんでこんな大切な日とかぶったんだろうなあ。先生あたしの事いじめてるのかなあ(笑)
 掲示板とかは後でバックナンバー見れるからいいけど、やっぱりフルタイムでその素晴らしさを味わいたいじゃないですか!!「ああ、全国の愚麗ファンが今日はときめいているんだわ!!」みたいな気持ちも味わいたいじゃないですかぁぁぁぁ(泣き崩れ)

 ラジオもなぁ〜・・・・みんなに隠れてこっそり持ってくけど、きけないかもしれないしな。

 ああ、最後に言います。HISASHIサン、30歳の誕生日おめでとうございます。
 今年もかっこいいギターとチャイナドレスに(笑)期待してます。

 ゲレンデでGLAYサウンドが流れてることを祈って・・・。

 (きょうのこのテンションは、世紀末リーダーたけし!風に読むとよくわかる、かも。)



究極の思い出3
2002年01月27日(日)
 ひどい風だこと・・・。今は雨はやみましたけど風が吹き荒れてます。そして私も風邪気味になってしまいました。
 
 皆さんペリープロデュースの洋楽コンピ「KUROFUNE」はお買い求めになったでしょうか?ちなみに私はピストルズの入ってる緑盤を買いました・・・・というより、予約してきました。
 本当はお年玉も使っちゃったし、買わないつもりだったんですが、やまちゃんの「いっそラジアンに無理やり買わされたとおもって」の一言で決心しました。
 赤盤も欲しいけど、お金ないから今回はパス。

 話の意味がわからん!という人は全国36曲ネット「やまだひさしのラジアンリミテッド」をチェックすベシ!!

 あ〜・・・・ドームの話ですね。この前はストラップ買えなかった(悲しっ!)とこまででしたね〜。

 そのあと、お昼を食べました。そこでパンフレットなどなどをじっくりと拝見。
 うん!やっぱりページが多い。嬉しいですね。
 
 で、GLAYにはあまり関係のない・・・かな?、野球グッズを見にいきました。(時間余ったからね)
 私はどこかと聞かれたらジャイアンツですが、イチオシは新庄選手。イチローよりも新庄選手。あのゴーイングマイウェイはたまりません。
 で、新庄仕様のリストバンドを探したのですが見つかりませんでした。
 
 時間ももうすぐ三時にさしかかろうとしたので、ドームの入り口にならびました。
 けど開演予定の3時になってもまだ中に入れません。なにかあったのかしら。
 結局中に入れたのは三時半くらいだったのかな?まあ、無事に入れました。

 ・・・・なんかあんまり話進んでない気がするけど・・・今日はここまで!です。
 また会う日まで。



続、究極の思い出
2002年01月19日(土)
 新曲★新曲★新曲〜!!!(笑)新曲最高!
 ラジアンリミテッドでもかかりましたねvその前にもレディコミでかかったけどね。GLAYファンじゃない人には初お披露目って事で。
 でもやまちゃんのあの説明は楽しかったです。「JIROなんかさぁ、もう髪が縦にたってるの。怪獣?」とか「もうギターから火ー吹くしさー」とか・・・。全くその通りでした!
 やまちゃんがHISA兄の事キレイって言うたびにうれしくなっちゃう。

 でも新曲はイイね。私のまわりでもいつもより評判いいです。
 プロモも!TERUさんあの髪型のまま歌ってくれてて無償〜に幸せです。
 めざましの時、きゅうにHISASHIのアップから入ってびっくりです。

 さあ、20020112の事について語りましょうか。
 この前からの続きです。興味のある人はこの前のも読んでみてね。

 その並んでた列とは!
 ・・・・・グッズ販売でした・・・もうちょっと早くから並んでりゃよかったと大反省。北海道から何も学んでませんね。
 それでも時間は11時半。グッズ販売は1時からですよ、みなさん・・・。(笑)

 並びました。並んでたらどこからともなくJIROちゃんのベースの音が・・・(最高の幸せ)ライブはじまる前からこんな事あっていいのかしら。
 そこで(もう決めていましたが)グッズ何を買うか再確認。
 HISASI伯爵の表紙のHAPPY SWINGを片手にあーでもないこーでもないと悩みました。

 今回は最近GLAY好きになったばかりの子にもいくつか買ってきてと頼まれていたので結構な料金になりましたよ。奥さん・・・(??)

 で、そろそろ買う!時になって思わぬ事態が・・・。
 まず、ID貴一が売り切れ。
 周りからは「え〜???」と声が・・・。
 ちなみに私は買うか買わないかこの時にもなって悩んでたので吹っ切れました。
 だけど悲しいのはそこからですよ!!!!!
 売り切れの時って値段表にスタッフのお兄さんが「SOLD OUT」の紙をはりに来るんですよ。そのお兄さんがヒモ(ストラップ)にそれくっつけた時はもう周りの人大ショック。私も大ショック。
 ヒモは絶対買おうと思ったのにな。
 でもいいじゃん!使うお金減ったんだからと思う人、いるでしょう??
 でも私は買う予定のないスポーツタオルに目が釘づけだったんですよ!!!(笑) 結局買うし。
 おみやげとか、親が買ったのをあわせたら丁度25000YEN(大爆発)。
 GLAYまじっく〜〜〜。お年玉が・・・。
 ステッカーとかいっぱい貼るから何袋か買ったりするからそういうことになったんだ・・・。

 では、今日はここまで。さようなら。 



20020112。究極の思い出。
2002年01月13日(日)
 は〜い!!!!行って来ました。東京ドーム。つっても今日じゃなくて昨日だけどね〜。
 今日はその事について書いちゃおうかな??

 そのまえに。前回の愚麗華華館でかいた「ハイドとシングル発売日一緒だけどいいか。(よくない!)」の付け足しをします。
 あれはですねえ・・・・。私はGLAYが一位でもハイドが一位でもかまわないけど
(私はGLAYファンだけどラルクもラジアン聴いてから好きになったし・・・・GLAYほどじゃないけど、でも応援したい気持ちはあります)・・・・。
 でも「GLAYが勝つかラルクが勝つか」みたいに見る人が多いのは事実じゃないですか。
 ランキングというものがあればそれは当然だと思うし。
 そういう風になって欲しくなかったんで「良くない!」とかいたわけですね。
 MEAMAIDのときはサザンもラルクもGLAYもMステ出て楽しかったけど♪

 さ!じゃあレポしますか!!
 今回も何回かに分けてお送りする事にします!
 前みたいに途中で終わらせません!!!
 
 今回もお母さんと行きました。(またかい!)でもこれで最後になる事でしょう・・・。次からは友達と。
 
 朝、駅に行って電車を待っていると高校生くらいの女の子が何人かいたんです。
 その時私はEXPOのTERUのセカンドバック2001を肩にかけていて、んでその人達がこっちをちらちら見ていたので「もしかしてあの人達もドームかなぁ?」と勝手に思ってたんです。
 それで午前11時に水道橋到着。
 そしたらいたんですよ。その人達が。向こうも気付いてたかも。
 そこでまずびっくり。
 
 ドームの前にはもうすでに人!人!人!もう少し早く来るんだった・・・。
 最初に目を引くのはやっぱりコスプレ。
 前にもいいましたが私は自分ではしないけどコス大賛成派なので飽きなかったですね。
 すごいと思ったのはHAPPY SWINGの年賀状の紋付袴GLAYのコス。もうやってる人はいるんですね!!
 テルコスしてる女の子で、格好はもちろん顔までそっくりにメイクしてる人もいました。HISASHIとかは分かるけど、どうやったら顔まであんなに似せられるんでしょう。すごいな。

 それで向こうに人の列が見えるんですよ。
 その時私は大馬鹿でチケット取ってない人が当日券買うために並んでるのかと思いました。
 だけどそこらじゅうの人がその列に急いで並んでいってるんですね。
 とりあえず私も並ぼう!お母さんの手を引っ張って走りました。

 ・・・・と、今日はここまで。
 明日も更新する・・・・かもしれない。



明日東京ド〜ム行ってくるです。
2002年01月11日(金)
 むふふ・・・・・vvvvvv明日は待ちに待ったGLAYのライブでーす。
 早く行きたいよ〜!!!テンション高いな〜。私(笑)。
 ライブレポは、あさって書くかもしれない。明日は帰ってくるの遅くてきっと駄目。
 自分の部屋にパソコンあればいいのにな。あ〜あ。
 
 あさっては最近GLAYファンになった子(私がSOUL LOVEのプロモでオトした(笑い))とグッズの山分けとかパンフレットみたりとか色々するんだ!!
 あ〜楽しみ。
 ハイドとGLAYシングル発売日一緒になったけどまあい〜かぁ(うそうそ!ちっとも良くなんかない!)。
 
 楽しんできます!



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。