|
恐れおののいた。 |
2002年05月05日(日) |
あ〜ぁ、早くアルバム出ないかなっと。 HISASHI兄貴の曲ははいってるのかな。 夏頃なのかな。秋みたいな事も言ってたしさ。 今日レディコミだからきっとお知らせあるね!
今日はパソコン大好きな友達の家に遊びに行きました。 パソコン好きなわりに、明るくて勉強も運動もできる素敵なお方です。 (パソコン好きな人が皆静かな人ってわけじゃないです!!)
いや・・・すごいっすね。 そのこHPも一個管理してまして、そこがまたおしゃれなんだわ。 あえてURLは載せられないのですが(笑)。 HTMLを自在にあやつる可憐な少女・・・。
あたしなんかタグ全然覚えてないです。 半年近くまえから覚えようとしてるのに。
彼女のようになりたいわぁ・・・ |
藤井フミヤさんのに!? |
2002年05月04日(土) |
最近FCのインフォメ電話ちっとも聞いてません。 前はよく聞いてたのにね〜〜。 ネットやるようになってからよね。 でも聞かなきゃいけないんだなって思い知らされました。 レディコミの掲示板見てたらフミヤさんの番組に出るみたいじゃないですか!! あちゃぁ〜〜〜。知らなかったぁ。 とりあえず今晩確認しておくかな。 でも8日から10日まで修学旅行なんです。 その間に放送でもしなきゃいいんだけど。やばいわ。 録画とか他の人に頼めないし・・・。
取り合えずインフォメを聞いてみます。 |
睡眠効果があるのか。 |
2002年05月02日(木) |
昨日はイッターイ注射がありました。 中3なら必須★の日本脳炎DE@TH・・・(死)。 私の場合、「痛い」ということより「体内に針が入る」というのが嫌で嫌でたまらなくて、だから血管に注射したりすると失神ものなんですけど 今回は筋肉注射なので助かりました。
でもいたいんだよなぁ〜。大丈夫かなぁ〜〜。なんて思ってるうちに注射終了。 痛くなかったです!良かった♪
帰ったら明日から4連休だしね〜とおもってうたた寝を始めたら、今日の午前10時・・・。 ラジアン聞き逃したぁ〜〜!!!キンキだったのに・・・。 GLAYの日じゃなくて良かった・・・。それだけが救いです。 おとといみたいにGLAYの話いっぱい出てなきゃいいけどなぁ〜〜。
親が言うには「どうしても眠い眠いって言って起きなかった」そうだけど・・・。 ラジアン聴かなきゃ週末は始まらないのよ。 |
ラジアンを聴きながら〜♪ |
2002年05月01日(水) |
5月1日。初めてラジアンを聴きながら日記書いてます。 今オープニングでフーリガンの事言ってる・・・。かなり楽しい(笑)。 え?コスタリカ?? ほぉ〜〜。今日は639回目ですか。
来週の修学旅行にも愛用のポケットラジオを持っていってラジアン聴きますよ〜!張り切ってます。 でも校則違反だからばれないようにしないと。 同じ部屋の人がそういう冗談通じる人で安心。ホッ。 携帯も・・・持っていくかもなぁ。これまた校則違反・・・。
いわばネット出来ない代わりですよ。3日間も出来ないわけだから。 その間に「ガレッジバンガードにGLAY緊急出演」なんて事になってたら悲しいしなぁ。
あっ!今日も眠れる童話大全集やるのかぁ〜!!うれしい! 好きなんですよねこのコーナー。 やまちゃんも好きになったみたいだしねぇ。
さ、そろそろ終わりにしますか。 12時までラジアン聴き続けます。 出来たら・・・2時からガレッジ聴きます(笑)
|
何が嬉しいって、そりゃあね。 |
2002年04月30日(火) |
昨日の感動の嵐から一夜明け、また更新です。 最近更新ペース速いです。
朝からNEWSはすごかったね。 そのために今日はいつもより一時間早起き。 まさかと思ってたけど、やっぱりすごかった・・・。 朝から気分がよかったです。 だけどね、すごかったのは学校行ってからでした。 「TERUさん結婚したんだねぇ。おめでとぉ〜」とか「朝ニュース見たよ!まさかのんち(私のこと)は知ってるよね」って、冗談抜きで何十人って人に言われた。 多分今日会った友達、知り合いはみんな言ってくれたんじゃないかなぁ。 先生にも言われた(笑)。
TERUさんじゃなくてこっちが嬉しい事あったみたいな錯覚起こしちゃいました。 幸せだったわ〜。今日一日。 |
感激。 |
2002年04月29日(月) |
PCで「物語」じゃなく、「現実の出来事」しかも「嬉しい事」で涙を流したのはこれがはじめてかもしれません。 TERUさんと亜美ちゃんが結婚しました。 いつかは結婚するだろうな、とは思ってました。 でも気持ちはもっと複雑なんだろうなとも思っていました。 でも溢れてくるのは「TERUさん良かったねぇ〜」の祝福の涙。 私が言えることじゃないかもしれないけど、 今度こそ運命の人だと信じて、ずっとずっと仲のいいふたりでいてください。 誰に何言われても負けないでください。 陰ながら応援してます。
おめでとうございます!! |
This is my home・・・ |
2002年04月28日(日) |
ZERO LANDMINEの製作記がBS-Iでやっていました。 あ、ケーブルテレビだったからよく分かんないけど・・・。 買い物から帰ってきたらお母さんが「何かやってるよ」って言いながら教えてくれたんですね。 あ〜、前やったののリピート放送かな、とも思ってましたが違った。 ところどころにこの前はなかったインタビューがちらほら。 あ!!もしかして、と思ったらやっぱり別物。
その時にはTAKUROさんやTERUさんのレコーディング風景は終ってしまってて、・・・あー、もうちょっと早く帰ってたらなと残念です。 たっぷーよりSUGIZOさんメインだったってお母さん言ってた(泣)。
昔やった生放送終ったあとのインタビューは見れましたよ!初めて見た。 TERUさんは落ち着いてたかな?TAKUROさんは感極まって(?)う〜ん、そこまでいかないけど興奮してました。
ZERO LANDMINEのセッション見るといつも思うのは、「あぁ、TAKUROさんとSUGIZOさんは兄弟みたいだな」という事。 ちゃ〜んとSUGIZOさんがお兄ちゃんで、TAKUROさんは弟に見えるの。 美男子兄弟vvv
リピートするのかな?もしするんだったらもう一度見たいな。 |
|
|