B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
間違った!テストまであと少し。
2002年08月28日(水)
 テスト・・・あさってじゃなかったです!!らっき〜!
 でも昨日のしあさってだから今日のあさってか・・・。
 何言ってんだろ。
 気持ちに少し余裕が出てきました。
 でも勉強は少しも終わりません。
 いまさら遅いかな?いや、あきらめちゃいかんだろ、自分!
 
 蜃気楼聴きたいよう。
 ワンラブも見たいよう。
 でもラジアンはRISING SUNすごかったです。
 ミッシェルにROSSOにUAに私のききたかった人たちはみんな2日目に集中してたみたいです。
 近所の人が北海道行ってきたらしくて、今日テーブルの上に北海道土産が置いてありました。
 袋には「函館」!!!
 うわ〜ん!行きたいよ〜!!!
 イかそうめん食べたい。



あさってはテスト
2002年08月27日(火)
 テストなので勉強会しました!友達(林檎ちゃんズキ)とです。
 最初図書館でやってたのですが、女子高生、ちびっこ(しかもいっちばん生意気であろう小3くらい)、マナーの悪い奥様方、挨拶しない部活の後輩などで環境が思ったより悪くて(爆)、途中で近くのマックに逃げ込みました。
 マックは逆にがら〜んとしてて、有線もかかってて、自由に喋れるのでやりやすかったです!
 飲み食いできるし・・・結局それか。
 休憩をたくさんとりながも(笑)いつもの何倍もはかどりました。
 どうしてこんなにいいところに気がつかなかったんだろう?
 
 今日は男ナイト。
 男じゃないから、行けないから、まだ気が晴れますよね。
 MCはやっぱり下ネタオンリーなのかな!!!
 カンバラクニエさんとのコラボTも男気溢れてて欲しい・・・。
 浮世絵みたいな絵なんです。
 そういえばカンバラさんってつじあやのさんと同じ学校だったみたいですね。
 昔Hで対談してました。
 
 そしてONE LOVEDVD受け取りに行けず!
 蜃気楼も受け取りに行けず!
 テスト終わるまでガマンします。



コウカイ
2002年08月26日(月)
 ライジングサン特集ですか、今日のラジアンは。
 UAさんの「閃光」最近気になってて、オンエアオッケー!になった時はうおっしゃあ!と心の中で叫びました。
 それにしても宇宙で一番速く!独占放送ですか。すごいなぁ(笑)。

 行きたい学校が、届けさえ出せばバイトしてもいいと知って感激です。
 「バイトをして貯蓄」は昔からの小さなちいさな夢でした。
 経験している人からすれば簡単なことじゃないと思いますが、
 働いてみたいですね、一回ぐらいは・・・。お金は少しでもいい。
 それもGLAY代として蒸発してしまうんでしょうか・・・。

 新曲が聞けました。
 「航海」(今の私の心は後悔)という曲は、イントロで海が見えます!
 サワヤカです。
 30代の男達の歌です。男達は小舟へ乗って海に出ます。そして・・・(大暴走)
 もう一曲FATHER&SON(違うかも)も、リーダーの言うおり、
 ロックバンドでこんな歌詞なのは後にも先にもGLAYだけっすよ!
 私が思うに日本の(比較的)若い人でもGLAYだけですよ!!!
 アルバム9月19日発売です。
 



ハンドルネーム変えます。
2002年08月25日(日)
 25日、今日から「弓綴のぞみ」あらため「のんち」にハンドルネーム変更します。
 ラジオネームものんちなので、自分の中で(笑)ややこしくなってしまって、のんちで統一する事にしました。
 う〜ん、きょうはそんだけ???

 また高校見学に行ってきました。
 超大きい私立校。
 学食でお昼食べてきました。カレー・・・。
 
 



いまごろ
2002年08月24日(土)
 横浜アリーナ盛り上がってるだろーな。
 FCライブ参加なしの「一週間後はテスト」ユミツヅDEATH!(ありがとう風)
 ・・・あんまりテンション低くなるとね、悲しくなってきますよね。
 行ってくればよかったな・・・。
 何回後悔したか数知れず。
 GLAYさん、そしてスタッフさん、今度のツアーこそ参加しますので。
 泣けてきたぁ〜(笑)!!!

 ワッツインにず〜っとナベちゃん(愚麗マネージャー)連載してるのにも気付いてませんでした。
 先月見つけたときも一回限りのものだと勘違い。
 もう長い間毎月買ってるのに。
 その下のRUN&GUNの連載はよく見るのに。
 やっぱあたしバカかな?

 SUGIZOさんがかっこよかったです。
 ポーズも決まってて。
 スレイブじゃないから(笑)分からないけど、杉さんがああいう格好するのって4珍しくないですか?
 CD欲しい。
 
 TETSUちゃんのTシャツのデザインも確認できて一安心でした。



長野に一日中・・・ばかぁ!!!
2002年08月23日(金)
 長野のいわさきちひろさんの美術館に行ってきました。日帰りで。
 朝早くから行って・・・今帰ってきて・・・。
 長野に行くのって、半日で終わるのかと思って「おう!行きますよ!」と引き受けた(なんかの会の旅行だった)んですが・・・。
 明日はグレイサマサマ横浜アリーナ。
 私は明日行きません。
 なんでかって?夏休み一日がかりで出かけられないと思ってたからです。
 こんなことだったらチケットチャレンジしてみるんだった・・・。
 何で長野に行けて神奈川に行けないの?あぁ、後悔。
 (関東在住です・・・)
 
 けど楽しめました。
 幼稚園の頃からずっと仲の良かった4人と一緒・・・それ以外はみんな奥様方だったけど・・・で、最近一緒に遊ぶことなんてなかったからはしゃぎました!
 温泉にも入りました。

 いわさきさんは・・・美術館行くまで絵しか見たことなくてどんな人だか全然知らなかったですが、よく分かりました。
 ぼや〜っとしてて、実は苦手だった絵も、原画を見たら一発で好きになりました。
 虹色を表現するのがとても上手な方なんですね・・・。

 で、それよりも(それよりもって・・・)期待してたのは同じ美術館内にあった「世界の絵本の原画点」。
 ち〜っちゃい頃から読んでた「はらぺこあおむし」や「かいじゅうたちのいるところ」の作者の直筆原画がいっぱい。
 感動でした・・・!!!
 で、それよりももっと感動したのは、少し大きくなってから好きになった『窓の下で』という、詩集のような素敵な版画絵本を書いたケイト・グリーナウエィさんという100年以上前の作家さんの・・・生版画があって。
 ヨーロッパ調の古い、素敵な版画で・・・。
 来た甲斐がありました!!!
 でも明日横蟻参戦できないのは悔しい!!!! 
 蟻!蟻!蟻〜!!!(狂)

 以上、今日は絵本好きな意外な一面を見せたユミツヅでした。
 嫌いにならないでね(笑)。
 



プロ的仕上がり
2002年08月22日(木)
 道産子シーサーの完全版をきくことができました。
 ・・・サイッコオーッ!!!(ペリー風)
 あれは全国ネットで流しても恥ずかしくないと思う。
 スタートアンドレックで流してくれないかな??ラジアンで。
 じゃなくてもリクエストで流してほしい・・・。
 あれはきいたら絶対好きになりますよ。
 
 特にまだきいてない人にチェックして欲しいです・・・。
 音楽だけ聴いてると「あ〜、GLAYっぽ〜い」なんだけど、
 ガレッジが入ると「うお!GALAYだ!!」に変わるんですよ!!!
 沖縄っぽいし・・・。
 みんなに聞いてほしくてたまんない〜〜〜!!!
 
 全国発売すればいいのに・・・。
 GLAY嫌いな人でもね、あれは好きになるよ。
 だってGALAYだもーん(壊)
 
 興奮してきた!!!
 



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。