B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
9月11日
2002年09月11日(水)
 今日はシリアスと冗談の(?)二本立てです。
 前半シリアス、後半冗談で。
 最近は言いたい事がたくさんありすぎです〜〜〜!!!

 さて、今日は9月11日。
 ニューヨーク、ですね。思い出しますよね。
 ラジアンリスナーの人はニュースで番組ほとんど潰れたのも覚えてるかな?
 あ・・・涙出てきた・・・。
 そんな時に「この事について真剣に考えようよ」と言い続けてくれたのはGLAY、特にTAKUROさんでした。
 たくさん考えました。
 あれだけ「グローバルコミュニケーション!」って世界平和を願ったEXPOから丁度一ヶ月後でもあったし。
 
 GLAYのやってる事を偽善って言う人たくさんいるかもしれない。
 ロックなんだからおとなしく演奏してろって思う人もいるでしょう。
 私も偽善は大嫌い。
 でも・・・GLAYのやってる事は偽善じゃないと思うんです。
 今回の中国訪問もそう。GLAYの他にそれだけ行動する人がいたでしょうか。
 私は記念式典って他にもたくさんやるから、他の人も当たり前のように挨拶に行くとおもっていたから、あんなに大きなニュースになるとは思ってませんでした。

 これからもずっとGLAYを追いかけていきたいです。
 何か平和のための手助けができるようにも。
 でも、わたしもまだまだ小さいですね。心が。
 頑張らないと・・・。

 さ〜、騒ぎますよ・・・(笑)。
 その中国訪問が・・・・かっこよすぎなんですよ〜vvv特にTERUさん〜vvv
 スリムになったのかな?だからかな??
 TAKUROさんもいつもどおりリーダーだー!!(意味不明)
 動く兄さん達見たの何ヶ月かぶりです。
 あさから「ぎゃぁぁぁ〜」っ、て喜びの雄叫びをあげました。
 それに、ラジアンでるんでしょ???
 幸せすぎて死んでしまうぅvv
 
  
 
 
 



辱め
2002年09月10日(火)
 ラジアンの昨日のクイズウケましたね〜。
 一発目でGLAY来たとき私の考えたのはアウとだ!と絶叫。
 でも嬉しかったり。
 ちなみに2000年にやった「GLAYと気ままにおしゃべり」の時もゴキンビーチいってました。
 99年は・・・まだラジオなんてきいてなかったからなぁ・・・。
 ちなみに私が選ぶベストシーンは「第一回AD川上逃亡事件」です。
 2回目までは「川上さんどこいったのかな?」って本気で心配してました(笑)。
 またですね、GLAYに手紙を届けるという偉業を成し遂げたADリンさんを嫉妬して、というのがいいですよね。

 「辱めBOX」も笑いましたー!!
 「はーずかしめ!はーずかしめ!」って・・・。
 やまちゃんVSアニータさんが特に。
 
 GLAYでまた素晴らしい(だけどちょっと寂しい??)な噂を耳にしてしまいました・・・。
 逢いたい気持ちのPVでも写っていた・・・左手の・・・
 噂かな??YAHOOだから噂かも(爆)。



あうん堂
2002年09月09日(月)
 去年家族と初めて行った北海道で3日目はEXPO、そして2日目はどこに行くか何も決めていませんでした。
 函館に行くはずだったんですが、札幌からは遠いということで、同じくらい行きたかった北海道大学をじっくり見てきました。
 「動物のお医者さん」好きなもので。
 函館はしょうがないけどまた来た時に行けばいいさ。あうん堂だってその時見ればいいさ、とも思ってました。
 
 「あうん堂」はGLAYが高校生時代ライブをやっていたライブハウスです。
 壁の落書きにもでっかく「GLAY」ってのってて、ファンはそこに集まります。
 いまや観光名所???
 そこに行くのが小さな、いや大きな夢でした。
 
 そこが今月いっぱいで閉店だそうで。
 私、何で今まで行かなかったんだろう?
 
 私っていつでもそう。
 思い立ったら即行動がすぐできない。
 FCライブも余裕で行けたのに「受験」って言って逃げました。
 中3で1人で行った人なんて日本にどれだけいたことか。
 勉強だってそろそろ本気になってもいいはずなのに・・・、
 
 今月いっぱいでサヨナラか。
 また後悔、です。



サマーシェイクシュvv
2002年09月08日(日)
 テストうけてまいりましたー。
 えっとね、帰りに食べてきたパスタがおいしかったですよ(笑)。
 ・・・英語があんなに難しいとは思いませんでした。以上!
 
 その帰りにすごい事がおきまして。
 寄った本屋さんの中にある中古CDコーナーに、
 あった・・・あったんですよ!かつてTAKUROさんがプロデュースした、MIJUさんのCD「サマーシェイクス」(TERUさん風にはサマーシェイクシュ(笑))が。
 私はリアルタイムで見ていなかったので・・・。
 98年にCD発売だったらしいですが、その頃は読書に夢中だった。
 歌詞が・・・TAKUROさんが女の言葉使いで詞書くとはまりますよ〜vv
 まだCDきいてないんですが、優しさがこっちまで伝わってくる・・・。
 
 クラシックのCDが一枚、欲しいです。
 ヴェルディのオペラ「レクイエム」。
 言わずと知れた第二楽章「怒りの日」は、かの有名なHISASHIさんがドームのソロコーナーで披露した曲でして。
 でも、クラシックって種類がたくさんあってどれ買えばいいのか迷います。 
 その前に金なくて買えないし。
 悔しいので着メロそれにしてやりました!!!
 着メロにクラシックがあること自体知らなかったです。
 皆さんも絶対きいたことのある恐ろしい曲。



私病気だよ!?
2002年09月07日(土)
 おかしいです私・・・。
 何か勉強に力入りません。怖いくらいに。
 今日も落ちた英検(落ちたんかい)リベンジするべく午前中英語塾行っただけで午後はなーんにもしてません・・・。
 それでもって明日はテストでーす。
 だれか私を叱ってください。

 「痴人の愛」読み終わりました。
 悪女に堕ちてゆく真面目人間のお話です。
 物語前半までは主人公がひとりから回っててかわいそうでうずうずしてたんですが、後半になって主人公の良き理解者が現れたりして一気に読み終わりました。
 最後の方主人公狂ってたなー。女狂い。
 私はナオミのような女にはなりたくない。

 Mステ見ました。
 リーダー!TETSU69入りましたー!!
 どこかのリーダーと同じVネックセーターだぁv(笑)
 TAKUROさんと同じ・・・。
 久しぶりでしたねー。動くラルク見るの。
 GLAYなんてぜんぜん見てないっちゅーねん!!!きぃー。
 ま、Mステにね、そのうち・・・。
 3時間の時だしね。見るの大変です。
 何気にあゆも出るし・・・。気が重い・・・。
 でも見たいよ〜!!!

 ガフィアが一般発売でMステも出て、ガレイなんもナシって悲しいんですけど。
 こっちオリジナルだし?
 まさかこういう企画で他の番組出れるなんて思えなかった・・・。
 エンジョイプレーイは駄目?
 はーい、最後に愚痴っときました。
 
 



めっちゃ9月は結局
2002年09月06日(金)
 結局やりませんでしたね。めっちゃ9月。
 でも昨日のゲストは楽しかった〜!
 YOGULT−poohさんですよね?
 「栃木にご招待」が栃木県民としてはツボでした。
 私もタイヤさんが一番よかったです!

 何か・・・テストヤバイかもしれないです。
 みんなけっこう良かった・・・。
 どうしよう!このまま駄目だったらGLAYでたときテレビ見させてもらえないかも!!!
 お母さん「¥この前もコンポ取り上げるようと思ってたらしい・・・。
 そんなことにならならなければいいな。
 でもとりあえずきょうのてっちゃんのMステは見ます。
 



勉強しなくていいのかな?
2002年09月05日(木)
 テストがですね〜、何かやばいかも。
 全部微妙〜に低いんDE@TH・・・。どうしよう。
 しかも、今回みんな自分の点数人に言わないんです。
 警戒しちゃって!まったく!
 あたしだけ低かったらどうしよう。
 一番勉強しなかった英語だけは妙に良かったです!なんでだろ・・・。
 
 あ!愚麗兄さん達NACK5出るんだぁvvv
 やっと関東地区来ましたね〜嬉しいっ!
 でもその日のラジアンどうしよう。
 どっちもききたい〜!!
 そしてやまだひさしのラジアンリミテッド、今日こそめっちゃ9月を(笑)。
 
 あ、ラジアンリミテッドって、ラジオの番組の事です。
 「ラジアンがラジアンが」って、知らない人にはわけわかりませんよね(笑)!
 10時から適当にFMつければきけますので!
 適当だぁ。
 
 明日テっちゃんMステですね。
 見ないと。
 最近Mステ見てないから、久しぶりです!
 



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。