B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
今日も色々なことが。
2002年10月21日(月)
 YUKIさん赤ちゃんおめでとうございます!
 3ヶ月ですか。TERU家のベビーと同い年になるのかな?
 最近GLAYの周りはおめでた続きな気がします。
 ぐっと大人色強くなってきましたよね。
 さ!次はリーダーのゴールインだ!(爆)
 いつでもどんとこーい!!

 昨日のレディコミではまたまたやまちゃん話題が出まして。
 かなりテンション高かったそうです。メンバー嬉しがってた!
 
 で・・・「くわれた」発言勃発。
 (hitomi入籍騒動・・・しかし実はしてなかった事件)
 そう。アナタタチは一刻も早く東芝に移籍するべきなの。
 テレビのニュースだって、そっちにかっさらわれちゃうんですから。 
 ア!言い過ぎました!(しかも偉そうに・・・)なんでもないDEATH!!あわわ・・・。

 ジロさんの「北京のライブを参考に」パフォーマンスの方でも(ライブを)楽しませたいって所にははっとしました。
 そ。過去に悩んでても今は今。
 GLAYのライブのいいところのひとつはパフォーマンスだと思うから。
 

 今週はラジアンG特集??
 もぉGLAYでもガレッジでもジャイアンツでも何でも来い!(笑)



やる気
2002年10月20日(日)
 何に対してもやる気が起きないです。
 金曜日は学校祭なのにね。それさえもめんどくさいよ。
 一応受験生なんです。でも勉強する気になれない。
 成績は落ち始めて悔しいはずなのに。

 あ〜・・・頭の中ぐっちゃぐちゃになりそう。
 直前にならないとやる気起きない自分が嫌になる!
 









 ブリグリテレビ出てたんだってね。
 すっかり見忘れました。
 サイコルシェイムも。
 GLAYばっか見てて周りが分からなくなってるのかな?
 ・・・ほらまた、そっちのせいにする。 
 高校生になったら・・・だらだらした生活はしません!誓って!!



castかみんぐ
2002年10月19日(土)
 castが届きました。
 あの雑誌は新潟の雑誌なんですね。知らなかった・・・。
 内容は・・・う〜ん・・・今までのインタビューで免疫できてたので(笑)落ちついて読めたかなぁ?
 夢の絆の方がグサグサきた気がしますね。
 何度と同じ事話してるインタビュー。そのなかでいつも心に刺さるのがリーダーの「あの頃みたいにGLAYに情熱持ってやってるわけじゃないの」っていうのです。
 いや・・・前後の話を見れば、プラス思考な意味だって言うのは分かるけど、やっぱり見るのは辛いですね。
 その分大人になったってことでいいですよね??
 
 英検&漢検&塾!!!今日の一日はコレでした!
 塾の時はおなかが空いて空いて死ぬかと思った・・・(大げさ!!)。
 受かってるかな〜?心配心配。
 
 今日もやまちゃんかっこよかったぁv

 昨日のニュースステーションの北京特集。
 「お待ちかね、GLAYです」のあの一言には番組のあたたかさを感じ(笑)、注目されてたHISAファンの才女がFUNに出てたことに気付き、TERUさんに中国語はぴったりだってことに驚き。
 TERUさんが喋ってるの見てたらそう思いました。
 HISA氏は北京でもレクイエムやったんですねvv
 ビデオが楽しみだ。



新しい日々の始まり
2002年10月17日(木)
 ハッピバ〜スデ〜ジロさ〜ん!!!祝30歳。
 ラジアンでもちょっと祝ってもらえてましたね。わぁお!
 しかも今日、私の家初モチだったんですよ。
 おばあちゃんとおじいちゃんがついてくれるおいし〜いおモチの解禁日v
 ジロさんの誕生日に餅だなんてついてるな。
 とにかく!おめでとうございます。
 三十路のうたを作ってくださいな(嘘)

 来週は学校祭なんですよ。
 ・・・やっと準備始まったんですよ・・・。
 間に合うのかな??どうなんだろう??
 でも中学校って学校祭は「総合的な学習の一環」だから調べ学習ばっかりなんですよね。
 あ、私の学校だけ??
 
 うちのクラスは「世界で活躍している外国人を調べる」つまんねー!!(爆)
 で、さらに私のグループは「クラシック音楽の人」なので
 ・・・やっちゃいますよ。あの人を・・・。
 若干23歳(今は24歳?)にして世界で活躍する天才的ヴァイオリニスト、 
 ヴァネッサ・メイさん大特集です!!
  
 Flow of SoulでTAKUROさんと素晴らしい音楽を奏でてくださった彼女。
 最初、みんなに写真見せた時はアニータさんと間違えられ(でも本当に雰囲気同じだった)、先生にも一瞬間違えられたヴァネッサさん。
 彼女をアピール&アピール!!



今日で20代最後っすね
2002年10月16日(水)
 10月16日。
 明日になったらGLAYの20代は終わりです。
 JIROさんが30歳になります。

 ひとつの区切りですね。
 あ、でも本人はヘビゲツアーの時に乗り切ったって言ってましたね。
 2000年。ジロさんしょっちゅう煮詰まる煮詰まるおっしゃってましたがあんなに辛かったなんてね。
 わ〜がんばれ〜位に思ってたあの頃の自分はアホだ。
 その人も30ですよ。
 嬉しいかな?でも嫌でもないな・・・。不思議な感じ。
 でもGLAYがどっしりしそうですね!
 よりたくましいGLAYに。
 もちろん・・・精神的に(笑)。



 今日私のクラスにいたんですよ。
 文字の語尾に”DEATH"ってつける人がっ!!!

 ・・・今さらですが。みなさん知ってるでしょうが。
 「DEATH」
 本当の意味は「死」ですが、我らがGLAYのサイバーギタリストHISA氏が使う言葉でもあります。
 使用例・「今日はやまちゃん壊れ気味です」
     →「今日はやまちゃん壊れ気味DEATH!!」
 応用編でDE@THってのもありますが・・・。

 あれって始めたのHISA氏でいいんですよね!?
 おぉ・・・一般に浸透しとる・・・!!
 そういえば及川ミッチーの掲示板でも見たなぁ。
 (なんでミッチーの掲示板行ったんだろう?)

 掲示板って言えばラジアンDXの掲示板も始まりましたね。
 ウェブアンリミテッドパークの方が使いやすかった・・・気もするかな??
 クールでかっこいいDEATH!!!



レディファク???
2002年10月15日(火)
 昨日のラジアンは・・・すごいですね。
 まずやまちゃんいなかったでしょ。やっぱり北京からは帰れなかったか。
 ・・・でもマザーミュージックの人、しっかり番組やってたぞ!?(笑)
 agさんが一緒だったのには驚きです。
 彼女はやっぱりご健在でしたか。agさん懐かしい〜〜〜vvv
 いつかラジアンに戻ってきてね。

 昔のレディファクやってたし!!
 あの頃、丁度あの頃なんですよ!私がラジオきくようになったのは!!
 あ〜、思い出してきた。
 たしかラジアン初めてきいたその週くらいに、これまた初めてきいたレディファク(レディファクって、むか〜しやってたTAKUROさんのラジオです)にやまちゃんがでてたから、えらくびっくりしたなぁ。
 「この2人仲いいのかよ!?」って。
 TAKUROさんちょ〜っと声違ったかな?
 今のほうが美声。

 今日ゲストGLAYだって本当ですか? 
 ・・・根拠のない噂を流すんじゃない!!(笑)
 そうだったら嬉しいですね。

 HAPPY SWINGの最初のFLASH MOVIE変わってました。
 北京のアイムインラブでした。
 この曲にはたくさんの思い出がどんどん詰め込まれていきますね。
 最初はGLAYとその友達のあったかソングだったけど、こんなに大きな曲になるなんて。
 一般的には「HOWEVER」だけどファンの間ではGLAYの代表曲はこっちになるかもしれませんね。
 
 またGLAYの事ばっかだよ!!
 



爽やか好青年風
2002年10月14日(月)
 北京ライブのニュースいっぱいやってましたね。
 TERUさんのあの嬉しそうな顔!顔!顔っ!!
 でも日本のライブみたいに派手な格好はしてませんでしたね?
 やっぱり好印象から!ね(笑)。
 HISAサンの「歌舞伎ロック」もあぁ、これかっ!と思いました。

 見ててこっちまでニコニコしちゃいます。
 掛け橋じゃ〜掛け橋じゃ〜って(狂)。
 だってオールスタンディングじゃないですか。
 立っちゃ駄目ってことだったじゃないですか。
 北京語のMCもすごい。向こうの人に伝わってたかどうかは分かんないけど、その意気込みには負けました!

 どうしてもファンの視点になってしまいますが。
 これからですよね。日中の国交も、日本のバンド情勢も。
 TAKUROさんはバンドをもっともっと盛り上げたいらしくて。それで(それだけじゃないか)色んなこと頑張ってるそうで。
 そうだそうだ!桑田さん1人で歌ってるのもいい歌だけど、私はやっぱりサザンがすきなんだぁ〜(意味不明)!!!!
 やっぱバンドはいいですよ。音とかそういう前に、スピリット、ファイティングスピリットが。
 中国にもバンドが広まるといいな・・・。
 そのためにもGLAYサン、頑張ってください!
 東芝でヒッキーや林檎ちゃんと頑張ってください!!!
 
 それにしても昨日のレディコミ。
 やっぱり北京からの、ライブ直後の放送にはならなかったか・・・。
 途中まで「いいライブだったよね!」とか言ってしらばっくれてたけど「スイマセン、録音です」って白状してましたよね。
 いえいえ、録音で十分ですvv声がきけるだけで。

 って思ってたのに、最後の最後にやまちゃん登場。
 しかも北京からの生?中継!!!生?電話!!!
 なまあらしの後急いで北京行ったのかな?
 しっかりと情報伝えてくれました。やまちゃん大好きv

 今日、今までラジアンやってた時間に放送中の「マザーミュージック」は、GLAY北京ライブ情報だそうで。
 しかも!ラジアンにはやまちゃん不在かもしれない・・・そうで。
 あわわ・・・。

 ・・・hitomiさんはエイベックスなんですね・・・。ふ〜ん・・・。
 いや!なんでもない!なんでもない!
 結婚おめでとうございまっす★



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。