|
やる気 |
2002年11月24日(日) |
水曜日からテストです。 勉強が今まで以上にはかどりません!誰か助けてーーー! 高校生以上の人に聞きたいんですけど、高どうやって決めました? すんなり決まりましたか? 私は・・・怖いくらいすんなり決まりました。 怖いくらいに。 あとで大きなしっぺ返しが来そう。 もっと迷う物なんじゃないのかなぁ・・・ 現に今、しっくりきてませんしね。
ビデオ愚麗、隠しコマンドまだ見てません。 どうやって見るんだろー。PS2なら見れるのかな?分からん。
とにかく今日は一週間のご無沙汰です、GLAYのギターのTAKUROです!のレディオファクトリーの日ですね。わーいv ・・・嘘、嘘、うっそ。 今はリーダーだけじゃないもんねー。二年前の話だわ。」 GLAYのレディオコミュニケーション、毎週23時からオンエアーです。 今日もリーダーの毒素たっぷりな番組になること間違いナシ!!
・・・何を今さら(笑)。 |
おめでとうございます |
2002年11月23日(土) |
盛大な結婚式でしたね。 小室さんとKEIKOさん、おめでとうございます。 お幸せに。
式場でやまちゃんも発見しました。 ・・・そんなことばっかり見てます。 安室さんやTRFさんが座ってる席の隣でしたよ!かなり前!! スゲーな〜・・・やまちゃんは・・・
久しぶりにスカッとする本を発見。 坂口安吾さんの「堕落論」(新潮社)です。 坂口さんの書いた短編「鬼の褌を洗う女」(だっけ?うろ覚え)を読んだら、私の普段考えてる事とぴったり重なる部分が多くて、他の本も読んでみたくて探したら、タイトルが強烈で気になってた「堕落論」だったんです。 エッセイがたくさんはいっている本です。 言葉の端々がびしぃ!っとしてて爽快です。 真面目な事言ってるのかふざけてるのか微妙な所がまた良し。
また翔ヤンのオールナイトニッポンきいちゃったvvきいちゃったvv リーダーアディダスネタが・・・ひゃーーーーーー→!!!!
|
感想? |
2002年11月21日(木) |
じゃ テスト終わりました。 数学が、数学が調子良かったんですよ奥さん!(誰) 絶対点数いい。自己採点もバッチリ。 いつもはあんなにあせってパニックになるのに? たぶん、「もーどーでもいーや」ってリラックスしてたのが良かったのじゃないかと。 ここで運使い切っちゃったかな(笑)? その分、英語が落ちたかもしれないけど・・・。
VIDEO GLAYも購入★ う〜ん、あとで一曲一曲感想かいても良いですか? PVのレベルが確実に上がってる!絶対上がってる! マーメイドとか最高ですよ。どこに行っても自慢できます。 よし!これから毎日、日記の最後は感想のコーナーだ! テッちゃんのセルフライナーノーツばりにすごいの書くぞ。 字数は69じゃ足りないなぁ。 (実は、まだ全部見終わってないんです!反省!) 10時からフジテレビでやってる番組に小室さん出てましたね。 ウケたなぁ〜。魚ダメなんですね(笑) 田中さん似てました。 そういえば、GLAYを好きになるずっとずっと前、小室さんが長髪だった頃、globeもなにも知らなかった私はテレビで見かける度に「この人かっこいいなぁ」って内心ドキッとしてました。 思い出したなぁ〜・・・あの頃・・・。
PV感想:1 MERMAID 2000年7月発売でしたね。GLAYとラルクとサザンがシングル同時発売で話題になってたときですね。 そのプロモーションが大事な時に、このPVが出来たのはシングル発売の2日くらい前だったそうです。 テレビの宣伝大変だったろうなぁ・・・。 昔ハリソンフォードさんが映画を撮った建物での撮影。 色味が美しい。オレンジ?赤?それとも緑?? GLAYのほかに出てくる女性2人が話しているシーンからから始まります。 で、曲がガーンって始まるときにHISAさん登場!激しいです。 最後の方でエレベーターから降りてくると、風景の中にGLAYが!(意味わかんない) そこがまたイイです。 最後も女性2人のいないいないばぁで締めくくられます。
いままでのPVと全然違う・・・。 ちなみに監督は「ウィダーインぜリー」のCMを撮った方。 色が綺麗なところが似てるかも?? |
VIDEO GLAY5 |
2002年11月19日(火) |
ビデオ発売日前日です。 前日ならビデオゲットできるけど、行ってません。 なぜなら、なぜならば、明日はテストだからです!! まだ一回も範囲表見てません!!(阿呆か!) 実力テストって言って、中間期末とは違う模試みたいなものなんです。 大丈夫かな〜? しかし明日は天国だなっ!PV見続けられる。 そしてテスト前なのにインフルエンザの予防注射に行ってきました。 うん、注射は余裕、余裕! 筋肉注射なら・・・・・なんですけど。
血管注射は痛くないけど、体の中に管が入ってるっていう気持ちがたまらなく嫌です。 点滴とかした事ないけど、絶対嫌がると思う。 筋肉は結構痛いんですけどね、そういう心配はないし(笑)。
|
PHOTO BY Yo-king |
2002年11月18日(月) |
友達経由でグロリアスのシングルを手に入れることが出来ました。 カップリング昨日ラジオで流れたばっかで、むちゃくちゃカッコイイ曲で、早速音源手に入れられるなんて幸せvv ジャケット大失敗vvv(笑) まえラジアンでつっこまれてましたねー。
リーダーがっ・・・リーダーが帰ってきたぁぁぁぁぁvvvv 昨日はいつもの3倍くらいのテンションだった気がします。 で、日本各地でのTAKURO目撃情報が寄せられてまして。 そのうち面白いいくつかを紹介。 その1:都内某所居酒屋で「おりだって、モー娘。入りてぇんだよー!!」と叫んでいるのをファンが目撃!! (モー娘。に入りたいか入りたくないかだったら、入りたいというリーダー。誘いがあったら追加メンバーもありかも!?(笑)「でもたまに(モー娘。を)テレビとかで見るけどさぁ、良いことしか言わないよね!?」と毒舌炸裂。最後には「たまには人の悪口でも言ってみろってんだ!」・・・同感)
その2:渋谷をアディダスのジャージで歩いていた (リーダーいわく「アディダスの新作を取りに行った帰り」らしいけど・・・本当じゃない事を月に祈る。)
他にも楽しいのがたくさんあったんですけどね。文章に出来ないです。 ビデオ北京も来月発売で、その事にも触れてましたね。 「辛かった部分も省かないで入れてあるから」ですって。 うおー・・・また感傷的になっちゃいますよ!? 昨日の私みたいに(?)。 ただのライブビデオじゃないんだもんなぁ・・・。 EXPOにしろ、今回のにしろ。 見るのが辛い場面も多々ありますが、それを落ちついて見れるようになる日は来るのでしょうか。
ワッツインのYUKIさんの連載、「果てしないたわごと」の中でおめでた報告がありましたね。 おめでとうございますっ!順調そうで何よりですっ! 打ちのめされたのは赤ちゃんの本持ってるYUKIさんの写真、の下!! 「PHOTO BY YO-King」・・・くぅ〜。ラブラブやねぇvvv |
2001年7月 |
2002年11月17日(日) |
英検二次試験がありました。 受かってるかな?受かってるかな?(リーダー風味) お互い終始ニコニコで終わりました。でも質問にちゃんと答えられなかったところも多数・・・。 リーダーといえばTAKUROさんが戻ってきますね、レディコミに。 毒舌が聞けるvリーダー、リスナーをばっさばさ斬ってっ!
ラジアン一章が恋しいのと、TAKUROさんの声が恋しいのとで2002年、STAY TUNEDのプロモーションの時の録音しといたラジアンを聞きました。 ・・・これよ、これよっ!本物のラジアンはっ!GLAYがゲストの時のテンションはっ!!って感じ?(笑) TERUさんはずっと微妙キャラで、変な音程でステイチューンのサビを歌い、やまちゃんにつっこまれ、TAKUROさんが小さな声で「やめて、止めて、やめて、お願い、誰か止めて」って小さい声で言い続けたのがGLAYらしかったなぁ・・・。 あの頃はプッチモニダイバーやってたのも忘れてました。ごっちーん!! 鉄拳クイズではリスナーにまたしも「ほっすぃ〜」と言わせてるやまちゃんにTERUさんがツッコミ返し!! 「ヤンバルクイナ」流れたのにも驚き。 そして最後にはトミーからの(氣志團ぢゃないよ/笑)メッセージvv とにかくこの日は豪華な日でした。
でも、聞いてる途中に気付いちゃった。 コレはEXPOの前なんだ。 てことは9月の前だ・・・・・ GLOBAL COMMUNICATIONという、馬鹿でかいテーマを掲げて周りをびっくり、ちょっと戸惑わせながら アジアと仲良くしよう、音楽の力で頑張ろうって言ってた時だ。 私も、他のほとんどのファンもそう思ってましたしね。 で、UNITY期のインタビューでリーダーが もしかしたら俺達が「GLOBAL COMMUNICATION」っていう曲を出した事で、ファンの子達に大きな勘違いをさせてしまったかもしれない って言ってて。 UNITY発売した時はずっとずっと、その事を考えてました。 平和ってなんだろうってね。 結局平和ってなんなんでしょうね。 私は平和になるのが全てじゃないよ〜?って思ってるしなぁ。 でも(世界が)平和じゃないって分かってるから1人で泣くしなぁ。 だからTAKUROさんは北京は始まりだって言ってたんですよね? ここで終わりじゃ日本人の平和ボケだって。←それはちがうっ!
このGLAY中心で物事考える私もどうかしてますよね。 最悪。
でもGサンたちだってそういうことばっかり言いたい訳じやないでしょうしね。 楽しいところだってたくさんあるし。
|
オールナイトニッポン |
2002年11月16日(土) |
氣志團の誇り高き団長がお届けっ!綾小路セロニアス翔のオールナイトニッポンコム!!! 初めて聞いちゃいました。 感想。これから毎週聞くぞ〜っ!!・・・・・感想じゃないじゃん。 いつもあのテンションなんでしょうか?2時間があっという間。 今北海道まわってるそうで、ジロさんおすすめラッキーピエロ、ハセガワストアの話も出てたなぁ。 GLAY、氣志團函館GIG本当に参加してました。しかも学ラン。 TOSHIさんも行ったそうです。あれ?SHIGEさんは・・・。 ジロヒサの2人が振り付け必死で覚えてたんだって!わぁおvv で、番組の途中でTAKUROさんからメールがきたり。すごい番組だ。
学ランかぁ〜・・・GLAYが・・・ほぉ〜信じられない。でもカッコイイ! スタッフの人(なのかな?)の泊めてもらう所を北海道で探してました。 ラジアンの青森でリンさんの止まる所探してたのと似てて嬉しいv しかも、泊めてくれる人見つかった瞬間BE WITH YOU流れたのも同じ(笑) あ〜なたに〜あえたこと〜〜♪ってね。
いつもGの話はあんなにてんこ盛り? まえリーダーゲストだったんだよね? どうしていままで聞かなかったんだっけ? あっ、もっと時間が遅かったからだっ! |
|
|